★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。
ゴルフ課の間瀬です。
本日は10時頃からパラパラと雨が降り出してしまいました。弱雨でしたが、ゴルフをやった方は体が冷え込んでしまったことでしょう。
そんな本日は「立冬」です。
24節季の1つで、冬の気配が立ち始めることから立冬と呼ばれております。
しかし塩河カントリー倶楽部では、紅葉が綺麗に色づき始め、秋真っ盛りという雰囲気です!
毎年この季節は紅葉を見ながらゴルフという、最高の環境ですが、紅葉が綺麗になる条件って知っていますか?
・1日の気温差が大きい。特に夜間の急激な冷え込みが色づきを助けます。
・適度な湿度がある。葉っぱが枯れてしまわない程度に。
・台風がこない。
などなどが揃えば綺麗な紅葉が出来上がるんです!
この先、より一層紅葉が色づき、ますますゴルフが楽しくなりそうですね!
今年もあと2ヶ月となりました。
11月に入り、近隣の山々も少しずつ紅葉で色付いて来ましたね。
最近は塩河の山を眺めながら出勤するのが密かな楽しみだったりします。
私の紅葉お気に入りスポットは、進入路を降りて突き当りにある溜め池の紅葉です。
よく晴れた日だと鏡池ほどではないですが、池の周りの紅葉が水面に映ってキレイなんですよ。
コースの木々も赤く染まり、晴天の日に秋を感じながらゴルフをするのも気持ちがいいですね。
寒くなってきたことで、御岳山など遠くの山々もハッキリ見えるので、景観は抜群です!
東建塩河カントリー倶楽部に起こしになるとき、周りの景色の変化を楽しみながら来るのもお勧めです♪
ご来場お待ちしております。
フロント 山田
寒さもだいぶ厳しくなってきました。
いよいよ冬本番ですね。
ゴルフをする際は、しっかり防寒対策をし、風邪を引かないよう挑んでくださいね。
さて、明日はハロウィンです。
このご時勢ですので、お家で過ごされる方多いのではないでしょうか?
外出を我慢している方、残念な気持ちでしょうが、今年は月を眺めながらというロマンチックなお家での過ごし方をお勧めします!
なぜなら、ハロウィン当日はブルームーンが見られます。
ブルームーンとは、ひと月に2度満月が見られる事をいいます。
ハロウィンに満月はとても珍しく、46年ぶりの事で、しかも、次見られるのは38年後という事みたいなのと、さーらーにブルームーンなんて素敵すぎませんか?!
これはもう絶対見るしかありませんね!
滅多に見られないハロウィンの満月を、ぜひ目に焼き漬けて見てください♪
三浦
Newグリーンの芝もようやく生え揃ってきてグリーンらしくなってきました。
ただ、いかんせん雑草の種子が風にのって着地するためどうしても芽を出してきます。
そこで空き時間をみては日々雑草抜きに精を出しているのですが、つい先日例によって四つん這いになっておりましたら、細長い生き物が。
「ナナフシ」です。
ただ見覚えのあるすら〜っとした「ナナフシ」と少し違い胴体の中心がややふっくらしていて「アメンボ」の様な感じ。
長さも10センチくらいでやや小ぶり。
触ったら動いたので生きてはいますが、このままでは鳥かカマキリの餌食になると思い草むらへ逃がしてやりました。
あ〜いい事した!
後に調べてみましたらどうも「ナナフシモドキ」らしいです。
コースではつい先日まで「金木犀」の香りで一杯でした。
人によって好き嫌いがあるとは思いますが、個人的には好きですね。
「セイタカアワダチソウ」を見ると八神純子の歌を思い出すのと同じく、「金木犀」の香りを嗅ぐと堀内孝雄の歌を脳内で口ずさんでしまうのは果たして何歳以上でしょうか?
吉田