東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

10月度ランチランキング2020年11月10日(火)

みなさま、こんにちは!!

11月に入りだいぶ寒くなってきましたね。

今回は、10月度のランチ人気ランキングを発表します

第1位 飛騨牛と高菜の石焼きチャーハン(秋メニュー)
塩河名物の飛騨牛ローストビーフ丼を抑えて、1位となりました。ジューシーに焼き上げた飛騨牛と高菜のピリっとした辛みがクセになります。ガーリックチップとコチジャンをお好みでどうぞ

第2位 飛騨牛ローストビーフ丼
やはり人気の高いローストビーフ丼。手間と時間をかけて作られたローストビーフは、自家製のタレとも相性抜群!!


第3位 フカヒレラーメン
こちらも通年とおして、上位になる1品。あんかけ風のスープは麺とよく絡みます。

以上の結果となりました。
来月は変動するのでしょうか?それとも石焼チャーハンが連覇するのでしょうか?乞うご期待!!


                       レストラン課 服部




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する10月度ランチランキング
  • 画像を拡大する10月度ランチランキング

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

換気、重要です2020年11月09日(月)

塩河CCのコースでは木々が徐々に色づき始めました。
秋はあっという間に過ぎてしまうので、暫くの間塩河で
紅葉を楽しみたいと思います(^^)

個人的には好きな季節ですが、最近乾燥がすごくて、
ハンドクリーム、リップクリーム、ボディクリーム
のクリーム系が手放せません(‐ ‐;)


今日(11月9日)は語呂合わせでいい空気」「換気の日です。

寒くなるこの時期はついつい窓を閉めっぱなしにしがちで、部屋の空気が淀んでしまします。
また、リモートワークやお家時間が増えてるため、特に意識して
換気をすることが重要だそうです。

そこで、正しい換気方法です。
   1.1時間に1〜2回行う
   2.1回の換気時間は数分間
   3.2ヶ所の窓を開ける
 (換気扇を使うのも良いそうですよ。)

寒さに負けず、新鮮な空気を多く取り入れ
健康に過ごしましょう!


総務  小島




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する換気、重要です
  • 画像を拡大する換気、重要です

月例杯Bクラス2020年11月08日(日)

ゴルフ課の末木です。

本日、朝方は霧が発生しましたがすぐに晴れてきて、秋らしく過ごしやすい、絶好のゴルフ日和でした。

私もコースチェックでコースを回りましたが、風が心地良く、気持ち良かったです。

また、コースの紅葉も色付き始め、秋らしくなっています。
11月の予約もまだまだ空きが御座います。
この良い時期にぜひ、お越し下さいませ。

さて、11月度月例杯Bクラス開催です。

優勝   兼松選手   47 50  H,cp31  NET66
2位    五十君選手 49  45   H,cp27  NET67 
3位    山田選手    40  43  H,cp16  NET67

おめでとう御座います。
以上の結果となりました。

次回の月例杯Bクラスは、12月13日です。
またのご参加をお待ちしております。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する月例杯Bクラス

まだまだ秋2020年11月07日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

本日は10時頃からパラパラと雨が降り出してしまいました。弱雨でしたが、ゴルフをやった方は体が冷え込んでしまったことでしょう。

そんな本日は「立冬」です。

24節季の1つで、冬の気配が立ち始めることから立冬と呼ばれております。

しかし塩河カントリー倶楽部では、紅葉が綺麗に色づき始め、秋真っ盛りという雰囲気です!

毎年この季節は紅葉を見ながらゴルフという、最高の環境ですが、紅葉が綺麗になる条件って知っていますか?

・1日の気温差が大きい。特に夜間の急激な冷え込みが色づきを助けます。

・適度な湿度がある。葉っぱが枯れてしまわない程度に。


・台風がこない。

などなどが揃えば綺麗な紅葉が出来上がるんです!

この先、より一層紅葉が色づき、ますますゴルフが楽しくなりそうですね!



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するまだまだ秋
  • 画像を拡大するまだまだ秋

紅葉シーズン2020年11月06日(金)

今年もあと2ヶ月となりました。

11月に入り、近隣の山々も少しずつ紅葉で色付いて来ましたね。
最近は塩河の山を眺めながら出勤するのが密かな楽しみだったりします。

私の紅葉お気に入りスポットは、進入路を降りて突き当りにある溜め池の紅葉です。
よく晴れた日だと鏡池ほどではないですが、池の周りの紅葉が水面に映ってキレイなんですよ。

コースの木々も赤く染まり、晴天の日に秋を感じながらゴルフをするのも気持ちがいいですね。
寒くなってきたことで、御岳山など遠くの山々もハッキリ見えるので、景観は抜群です

東建塩河カントリー倶楽部に起こしになるとき、周りの景色の変化を楽しみながら来るのもお勧めです♪

ご来場お待ちしております。


                       フロント  山田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する紅葉シーズン
  • 画像を拡大する紅葉シーズン

文化の日杯(晴れの特異日)2020年11月04日(水)

昨日11月3日は「文化の日」でした。
さて、「文化の日」って一体何者?
そういえばあまりよく知りません。
早速調べました。

日本国憲法が制定された日で、もとは明治天皇の誕生日でもあり
「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」との事。
新憲法が効力を発揮する「公布から半年」目にあたる5月3日が「憲法記念日」になったそうです。

昭和天皇誕生日だった4月29日が現在「昭和の日」
ですが、大正天皇と令和天皇の誕生日は諸事情もあり祝日になっておりません。


ちなみに11月3日は年間5日ある『晴れの特異日』にあたるそうです。
『晴れの特異日』とは「その前後の日と比べて」大きな確率で晴れる日の事だそうで、今年もご他聞に洩れず晴天でした。


そんな秋晴れの下
『文化の日杯』開催しました。

優勝 安藤選手 40 39 H,cp9 NET70
2位 鎌田選手 45 38 H,cp10 NET73
3位 矢崎選手 38 44 H,cp9 NET73

以上の結果となりました。

吉田


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する文化の日杯(晴れの特異日)
  • 画像を拡大する文化の日杯(晴れの特異日)

11月突入!!2020年11月01日(日)

ゴルフ課の末木です。

いよいよ、11月に突入です。
朝晩は肌寒くて、私が出勤したときは5℃でした。

東建塩河CCも業者に依頼し、館内に暖房が入るようになりました。皆様、風邪を引かないよう、体調管理していきましょう。

さて、東建塩河カントリー倶楽部では、お得にラウンドができる「正会員様」・「1年会員様」を募集しております。

施設利用権
正会員      230万円  年会費3万円
平日正会員    75万円  年会費1.5万円

全日1年会員  12.5万円
平日1年会員   7万円 ⇒ 
4.5万円(今年末まで)

お得な特典
特典1 姉妹コース東建多度CCを特別料金でプレー
特典2 クラブハンディキャップ取得
特典3 クラブ競技参加可能
特典4 バースデープレー券 プレゼント
特典5 ラウンド回数最低保障

ぜひ、会員様として東建塩河カントリー倶楽部へお越しくださいませ。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する11月突入!!
  • 画像を拡大する11月突入!!

天空のグリーン2020年10月31日(土)

ゴルフ課の市原です。

寒くなってきました。徐々にですが大嫌いな冬に近づいています。
最近は特に朝が寒く、日課にしているゴルフの素振り回数が減ってきました...
このままだと真冬には挫折しそうです。
頑張ります!

朝早い通勤時には、「霧の塩河」の名の通り、霧が立ち込める日が多くなっています。運転には十分気をつけてお越し下さい。
ある朝、霧に覆われたグリーンが綺麗で思わず車を停めて写真を撮ってみました。まるで「天空のグリーン」!?

ゴルフ課メンバーのコース作業お手伝いはB1グリーンの除草を一先ず終え、現在、裸地部分の芝張りを行っています。
折角、良いショットを打ってもライが悪く、嫌な思いをする事ありますよね。
東建塩河カントリー倶楽部ではその様な事のないようにしていきます。
春には綺麗な芝が生えますように!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する天空のグリーン
  • 画像を拡大する天空のグリーン

ブルームーン2020年10月30日(金)

寒さもだいぶ厳しくなってきました
いよいよ冬本番ですね。

ゴルフをする際は、しっかり防寒対策をし、風邪を引かないよう挑んでくださいね。

さて、明日はハロウィンです。
このご時勢ですので、お家で過ごされる方多いのではないでしょうか?
外出を我慢している方、残念な気持ちでしょうが、今年は月を眺めながらというロマンチックなお家での過ごし方をお勧めします!

なぜなら、ハロウィン当日はブルームーンが見られます。
ブルームーンとは、ひと月に2度満月が見られる事をいいます。
ハロウィンに満月はとても珍しく、46年ぶりの事で、しかも、次見られるのは38年後という事みたいなのと、さーらーにブルームーンなんて素敵すぎませんか?!

これはもう絶対見るしかありませんね!
滅多に見られないハロウィンの満月を、ぜひ目に焼き漬けて見てください♪

三浦



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するブルームーン
  • 画像を拡大するブルームーン

金木犀の咲く路を2020年10月28日(水)

Newグリーンの芝もようやく生え揃ってきてグリーンらしくなってきました。
ただ、いかんせん雑草の種子が風にのって着地するためどうしても芽を出してきます。
そこで空き時間をみては日々雑草抜きに精を出しているのですが、つい先日例によって四つん這いになっておりましたら、細長い生き物が。
「ナナフシ」です。
ただ見覚えのあるすら〜っとした「ナナフシ」と少し違い胴体の中心がややふっくらしていて「アメンボ」の様な感じ。
長さも10センチくらいでやや小ぶり。
触ったら動いたので生きてはいますが、このままでは鳥かカマキリの餌食になると思い草むらへ逃がしてやりました。

あ〜いい事した!

後に調べてみましたらどうも「ナナフシモドキ」らしいです。


コースではつい先日まで「金木犀」の香りで一杯でした。
人によって好き嫌いがあるとは思いますが、個人的には好きですね。
「セイタカアワダチソウ」を見ると八神純子の歌を思い出すのと同じく、「金木犀」の香りを嗅ぐと堀内孝雄の歌を脳内で口ずさんでしまうのは果たして何歳以上でしょうか?

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する金木犀の咲く路を
  • 画像を拡大する金木犀の咲く路を

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ