東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

年明けキャンプ2020年01月19日(日)

ゴルフ課の末木です。

先週、年明けキャンプに行ってきました。

冬なのに・・・

と思うかもしれませんが、防寒対策さえすれば、1年の内で一番良い時期なんです。

冬キャンプの良いところは、
・人が少ない
・虫がいない
・星空がきれい
・たき火が温かい
・熱燗が美味しい

たき火を見ながら呑む熱燗は最高でした♪
また、朝とか空気が澄んでいるので気持ち良いです(*^_^*)
ぜひ、おすすめです。

さて、1月度月例杯Aクラス開催です。

優勝   市坪選手 41 43 H,cp12 NET72
2位    鎌田選手 43 40 H,cp10  NET73 
3位    藤井選手 42 41 H,cp10  NET73

おめでとう御座います。
以上の結果となりました。

次回の月例杯Aクラスは、2月16日です。
またのご参加をお待ちしております。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する年明けキャンプ
  • 画像を拡大する年明けキャンプ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

「岐阜県可児市生誕・明智光秀ゆかりの地ゴルフコンペ」2020年01月18日(土)

ゴルフ課の小栗です。

今週は、全国各地で成人式が開催されました。
新成人のみなさま、成人おめでとうございます。
これを機に、新しい事にチャレンジされると言う方も多いかと思いますが、是非ゴルフを始られる方も増えてほしいですね。若い力でゴルフ業界を盛り上げていってほしいものです。

さて、現在可児市では、大河ドラマ麒麟がくる、で盛り上がっております。当倶楽部でも、「岐阜県可児市生誕・明智光秀ゆかりの地ゴルフコンペ」を開催いたします。

冬の陣 2月26日(水) ・ 春の陣 5月13日(水) 開催

賞品は、ホテル多度温泉ペア宿泊券(1泊2食・ゴルフ1R付き)・飛騨牛すき焼きセット・飛騨牛サーロインステーキセットをはじめ豪華賞品が盛り沢山です。

ダブルペリア方式で、前半9ホールでの集計となりますのでお帰り時に賞品をお渡しさせていただきます。

ご家族・ご友人等々お誘い合わせの上、是非ご参加くださいませ。ご予約、お待ちしております。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する「岐阜県可児市生誕・明智光秀ゆかりの地ゴルフコンペ」
  • 画像を拡大する「岐阜県可児市生誕・明智光秀ゆかりの地ゴルフコンペ」

オープンコンペのご案内2020年01月17日(金)

東建塩河カントリー倶楽部では、2月26日に岐阜県可児市生誕・明智光秀ゆかりの地ゴルフコンペを開催いたします。
メンバー様 9,355円
ビジター様 10,730円
昼食+1ドリンク
セルフプレーとなります。
前半ハーフ集計になります。

3月5日木曜日に春の味覚ハーフオープンコンペを開催いたします。
メンバー様 9,830円 (税込み)
ビジター様 12,200円 (税込み)
モーニングコーヒー、各茶店1ドリンク、昼食+1ドリンク
パーティ・表彰式は行いません。
前半9ホールでの集計となります。
お帰り時に賞品をお渡しいたします。
皆様のご参加お待ちしております。
ご不明な点がございましたら、お手数ですがご連絡お願いいたします。

フロント 山下



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内

石玉回転噴水2020年01月15日(水)

西コースへ向う路の左右にある石の玉。
「石玉回転噴水」というそうです。
大理石の球体が回転するものですが、
回転する原理は、台に内蔵されたポンプにより循環された水が球の下から吹上げ、球体と台の間に薄い水の幕が張られ摩擦が少なくなり、微量の力が加われば回転を始める、というものです。
例えるなら、カーリングのストーンか若しくは濡れたテーブルの上の味噌汁茶碗がまるで生きてるみたいに横滑りするのと同じだと思っていただければ結構です。

とは言え、球体と台座が寸分の狂い無く造られているからこそのシロモノで、作成された方の技術にはただただ驚くばかりです。
ちなみに気になる価格ですが、それは企業秘密です。


球体といえば、江戸川乱歩の短編小説
『鏡地獄』というのが有りまして。
とある財閥の息子が「鏡」に魅せられ、亡くなった親の莫大な遺産を使い、中に自分が入れる巨大な万華鏡などを造って遊んでいるうちは良かったのですが、これまた人が入れる巨大な球体を造り、内部を総鏡張りにして自らが中に入り、何かのはずみで入口のドアが壊れ、出られなくなった挙句、発狂してしまう ・・・・

というお話です。

実際そんな物は見た事も無く、一体どんな風に見えるのか想像もつきませんが、もし存在したとしても決して入りたいとは思いませんね。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する石玉回転噴水
  • 画像を拡大する石玉回転噴水

麒麟2020年01月13日(月)

2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の放送が予定されています。このドラマの主人公、明智光秀は現在の可児市広見にあります史蹟「明智城址」が生誕の地と言われ、可児市では1月11日に「麒麟がくる明智光秀館」が花フェスタ記念公園にて開館されました。
明智光秀の生涯は謎めいており、生誕の地は岐阜県恵那市明智町城山にも残っております。
墓所も一説によりますと、京都府亀岡市(谷性寺)、滋賀県大津市(西教寺)、和歌山県伊都郡高野町(高野山奥の院)、岐阜県山県市にも墓所があり、非常に人気者なんですね!後世に「裏切り者」と名を残すには哀れです。
信長中心の戦国乱世を人々に平和もたらす架空の動物「麒麟」が光秀の前に現れた設定かと想像します。
決して反逆裏切りではなく世を救うためかと!
主君を裏切る逆賊と思われがちな先入観を打ち砕くドラマが楽しみであります。

東建塩河カントリー倶楽部では「明智光秀ゴルフコンペ」を
     2月26日(水曜日)
     5月13日(水曜日)
開催いたします。
是非この機会に、ご参加頂きますようお待ち申し上げております。

                      小木曽

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する麒麟
  • 画像を拡大する麒麟

鏡開き2020年01月12日(日)

ゴルフ課の末木です。
昨日、東建塩河カントリー倶楽部にて鏡開きを行いました。

お正月の間、年神様の居場所となっているのが鏡餅。鏡餅には年神様の魂が宿っているとされているため、鏡餅を食べてその力を授けてもらい、1年の無病息災を願います。

仕事場でも食べて、家に帰ってからもお餅を食べたので、昨日はお餅三昧でした(笑)

今では、お餅を使った様々なレシピが合って楽しいですね。

私の地元(山梨)では、信玄餅の名残なのかお餅に黒蜜ときなこを掛けて食べていました。

美味しいので、ぜひ試してみてください。

さて、1月度月例杯Bクラス開催です。

優勝   伊藤 選手 40 43 H,cp21 NET62
2位    明翫 選手 51 45 H,cp30  NET30 
3位    伊藤 選手 47 55  H,cp36  NET66

以上の結果となりました。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する鏡開き
  • 画像を拡大する鏡開き

ラッキーボーイ2020年01月11日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

2020年がスタートし、今年初ブログを迎えました!
皆さまは、令和初のお正月をどのように過ごされましたか?

私は、犬山市にある成田山に初詣に行ってきました。
今年最初の運試し!いざ勝負!!!

ドキドキ ドキドキ

『吉・・・・・!!!!!?』

私は考えた。

これは喜んでいいものなのだろうか。

確かに凶とかに比べれば遥かに良いだろう。

しかし、大吉を狙っていた身とすると、大騒ぎするほど喜ぶこともできない。

なんともいえない1年が始まる予感…

なーんて、『とは、自分で切り開くもの!』
そう私は言い聞かせる次第にしました(笑)

皆様も運に惑わされず己の力を信じて生きていきましょう!

私事ですが、つい先日ゴルフの初打ちをしてきました。

良くも悪くもというスコアで、まさに「吉」という言葉がぴったりでした。

さっそく運に振り回されたお正月でしたとさ。チャンチャン

まだ初打ちをされてない方、是非当クラブにご来場くださいませー!


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するラッキーボーイ
  • 画像を拡大するラッキーボーイ

令和2年も行きます!恒例フロント売店売り上げランキング!!2020年01月10日(金)

年末年始はありがたいことにほぼ毎日ご予約が満枠状態で、
嬉しい悲鳴の連続でした♪
ご来場誠にありがとうございましたm(__)m


さて、毎月恒例のフロント売店売り上げランキング!
令和2年第1回目の発表です!!

第1位  はちみつバウムクーヘン
はい!これはもう不動の人気のお土産です。
お手軽なお値段なので手土産で購入される方も多く、
一度買ってみて『美味しかったからまた買ってきて♪』と
奥様やお子さんにに頼まれて買って帰るお客さまもけっこうみえます。

第2位  高山ラーメン
冬の寒い時期にピッタリの商品です。
さっぱりしょうゆベースのスープは昔ながらの中華そばの
味で、食べるとほっこりします。

第3位 飛騨牛すじカレー
とろとろに煮込まれた牛すじ肉がたまらないカレーです。
ゴルフのプレー後、疲れたなぁ帰って夕飯作るのめんどくさいなぁ…
という方にも、レンチンですぐ食べられるのでおススメです!

ちなみにランキングには入っていませんが、
私のおススメ商品を紹介します♪

その名は『食べるにんにくラー油』です!!
ラー油とありますがそんなに辛くもなく、
そのままアツアツご飯に乗せて食べても良し!
炒め物やギョーザのタレに混ぜても良し!の優れものです。

東建塩河カントリー倶楽部にお越しの際には、
一度売店を覗いてみてはいかがでしょうか。


ご来場お待ちしております。


                        フロント  山田




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する令和2年も行きます!恒例フロント売店売り上げランキング!!
  • 画像を拡大する令和2年も行きます!恒例フロント売店売り上げランキング!!

小寒2020年01月06日(月)

皆様、お正月休みはいかがお過ごしでしたか?
我が家は、年末から息子夫婦達が帰省して、にぎやか
のんびり家で過ごしました。
そして多くの方は、今日から仕事始めで気持ち新たにされていらっしゃるでしょうか?
良い年にしたいものですね。

今日 1月6日は二十四節気の一つ 「小寒」 です。

今日から、節分までの三十日間の 「寒の内」
寒風と降雪の時節で、冬本番の寒さがやって来ますね
各地で、冷水を浴びて身を清め、 「無病息災」 などを
祈って 「寒水行」 が行われるのもこの時期です。

とは言え、本日の塩河倶楽部は、風も無く穏やかに晴れて
暖かなゴルフ日和となって、皆様ご機嫌なご様子でお帰りになられてます。

さて、この先も穏やかな天候に恵まれます様に !!
今日も、雪をまとった御嶽山が綺麗な姿をみせてくれています。

フロント 桃田


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する小寒
  • 画像を拡大する小寒

おみくじ2020年01月05日(日)

ゴルフ課の末木です。
皆様、お正月はいかがお過ごしでしたか?

私は、2日間で神社をハシゴしてしまいました。
神社が激混みで、道路の隅々まで人があふれる様子は、非日常感たっぷりで「お正月だなー」と感じます。

そして、お参りをして楽しみなのが「おみくじ」ですね。
普段、占いなど全く興味の無い私ですが、初詣のおみくじだけは引いてしまいます(笑)

そもそも、おみくじのルーツは、平安時代の頃に始まった「元三大師みくじ」だと言われており、江戸時代になって現代のような形になったそうです。

おみくじの順番ですが、
大吉>中吉>小吉>吉>半吉>末吉>末小吉>凶>小凶>半凶>末凶>大凶
らしいです。神社によって順位には様々な見解があるので、自分に都合の良い順番で良いと思います。

たとえ、凶を引いても引いた今が最悪だから、これからは上がる一方だと、ポジティブに行きたいですね。

東建塩河カントリー倶楽部にも「富士椿神社」がありますので、お時間があるときに行ってみてください。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するおみくじ
  • 画像を拡大するおみくじ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ