東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

グランドマンスリー大会2019年12月22日(日)

ゴルフ課の末木です。

本日は、今年開催のクラブ競技に優勝した方のみがエントリー出来る・・・

「グランドマンスリー大会」が開催されました。

なお、今回より平日開催の「火曜杯」、「レディース・シニア杯」の優勝者も参加出来るようになりました。

ちなみに、クラブ競技の優勝者、準優勝者、3位の方には当ゴルフ場で使える金券が授与されます。

月例杯Aクラス
春分の日杯
開場記念杯
秋分の日杯
文化の日杯
グランドマンスリー

優勝者18,000円 準優勝者13,000円 3位8,000円

月例杯Bクラス
優勝者15,000 準優勝者10,000円 3位5,000円
10位3,000円 20位3,000円 30位3,000円

火曜杯
レディース・シニア杯
優勝者7,000円 準優勝者5,000円 3位3,000円

ぜひ、メンバー様はクラブ競技へ積極的にご参加していただき、金券や塩河での新たなゴルフ仲間をゲットしてください。

グランドマンスリー大会
優勝 秋田選手 45 40   H,cp27 NET58
2位  倉地選手 40 45   H,cp17  NET68 
3位  早川選手 40 42    H,cp13  NET69

おめでとうございます。
以上の結果となりました。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するグランドマンスリー大会
  • 画像を拡大するグランドマンスリー大会

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

冬季限定会員様特別謝恩コンペパック2019年12月21日(土)

ゴルフ課の小栗です。

当倶楽部から見える「御嶽山」は、雪で真っ白です。
昨年は、12/29に積雪のためクローズをさせていただきましたが、今のところは雪予報は出ておりません。
ゴルフ場としては、このまま雪の降らない事を願うばかりです。

さて、会員様にお勧めのご案内です。
東建塩河CC会員様を対象に、冬季限定でお得なコンペパックをご用意させていただきました。
「メンバー様 同伴・紹介の割引券」の金額に、プラス2,500円(税別)で、昼食・パーティ時サンドウィッチ(1ドリンク付)・賞品がセットになっております。(お得です!!)

実施期間 2020年1月6日(月)〜3月31日(火)

3組9名様以上で、コンペ開催希望日の10日前までにお申込みください。

是非、この機会にお仲間内・会社内等々のゴルフコンペ、ご計画くださいませ。
冬季限定会員様特別謝恩コンペパックのご予約、お待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する冬季限定会員様特別謝恩コンペパック
  • 画像を拡大する冬季限定会員様特別謝恩コンペパック

今年の冬は暖冬?2019年12月20日(金)

フロントの木村です。
先日、スタッドレスタイヤに交換しました。
積雪対策も万全、もういつ雪が降っても大丈夫。
しかし、なんだか今年の冬って暖かいと思いませんか?
いつ雪が降るのか?本当に暖冬なのか?
気になったので調べてみました。

気象庁によると、寒候期予報では、
12月から2月にかけてのこの冬は、全国的に平年並か
平年より気温が高く、暖冬の可能性があります。
エルニーニョ現象やラニーニャ現象の発生する可能性は、
低いとみられます。予想気温は沖縄から北海道まで平年並みか高くなりそうです。
ただ、北極からの寒気の南下の指標となる北極振動の状況によっては、一時的に強い寒気の流れ込むことがあります。
現段階では、12月後半から1月前半にかけて、寒気が強まる可能性があり、大雪に注意が必要です。

やはり、暖冬みたいですね。
東建塩河カントリー倶楽部にとってはありがたい予報です。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する今年の冬は暖冬?
  • 画像を拡大する今年の冬は暖冬?

ダボガラス2019年12月18日(水)

今日は
「朝方雨が多少残るものののち晴れ間が広がるでしょう」
との予報でしたが、雨が強く降ったり霧が出たりとあまり宜しくない天気となり、結局晴れ間が覗いたのは午後2時頃となってしまいました。


ところで最近冬の季節到来とともにまた「カラス」を多く見かける様になりました。
いたずらが過ぎて毎年頭を悩ませております。
もともと里山に住家を構えていたのが開発による伐採でその地を追われながら唯一の天敵の「猛禽類」から逃れ子孫を残していくためには人間界の近くが最適と学習したのでしょうね。
時折威嚇のピストル音や猟友会の散弾銃などを使用しても時の経過とともにまた飛来して来ます。
いわゆる「いたちごっこ」ではありますが、根気良く続けるしかなさそうです。

ちなみに東建塩河CCには20年以上前から
『ダボガラス』なるものが生息しております、
鳴き声が「ダボ! ダボ!」と聞こえるのです。
これからティーショットって時に近くで鳴かれると気分悪いですが、こいつの生態は未だ不明です。

一般にカラスの寿命は約10年だそうなので、20年前の声の主はとっくに居ないはず。
て事は奴の子孫で鳴き声が遺伝したのか?
若しくは複数羽存在していたのか?
すべてのカラスが色々な鳴き声を使い分けてるのか?
恐らく答えは永久に出ないかも知れません。


吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するダボガラス
  • 画像を拡大するダボガラス

もうすぐ冬至2019年12月16日(月)

フロント係の柘植です。

最近はいい天気が続いています。
でもゴルフは、この季節天気がよくても10時すぎの
スタートで、進行が悪いと日没にかかることもあります。

塩河カントリーでは12月いっぱいは最終組は10時まで!!
そのかわり朝のスタート時間を早くさせていただいてます。
これから厳しい寒さがおそってきます。
グリーンも凍るし、手がかじかむし!!

それを乗り越えるか、日没覚悟でいくか!?
考えちゃいますよね。
私は、寒いのは苦手!!
だから日没覚悟でいきます。

もうすぐ、日が一番短い日12月22日『冬至』です。
この日を境にだんだん日が長くなっていきます。
遅い時間でもスタートが可能になりますので
ご予約お待ちしています。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するもうすぐ冬至
  • 画像を拡大するもうすぐ冬至

月例杯Aクラス2019年12月15日(日)

ゴルフ課の末木です。

お知らせ
「サブバック」の取り扱いについて

2020年1月より東建塩河カントリー倶楽部では、

サブバックは「手荷物」と同じ扱いになりますのでご注意ください。

今までは、キャディバックと一緒にお預かりしておりましたが、サブバックはお客様ご自身で管理をお願いいたします。

また、カート後方のカゴ(荷物入れ)にサブバックを引っ掛けると落ちたりカゴが破損いたしますので、手に持ってカートにお乗りいただきますようお願いいたします。

ご理解、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。


さて、12月度月例杯Aクラス開催です。

優勝 山田選手 40 38   H,cp10 NET68
2位  市坪選手 44 40   H,cp12  NET72 
3位  川地選手 42 40    H,cp10  NET72

以上の結果となりました。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する月例杯Aクラス
  • 画像を拡大する月例杯Aクラス

挑戦2019年12月14日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

だんだん冷え込みがきつくなってきました。
それに伴い、お布団からでるスピードも低下気味な今日この頃です。

そんな本日は「南極の日」です!
1911年12月14日に、ノルウェーの探検家アムンゼンら4人の隊員が、世界で初めて南極点に到達したことを祝して記念日を制定。

重厚な氷山で多くの船が座礁し、海流や気候などの悪影響で南極大陸への到達は非常に困難とされていた中、

いかにして南極大陸に到達するか

は、国をも巻き込んだ世界の強い関心事になっていたそうです。

誰も成し遂げたことがないことを成すということは、相当の覚悟と忍耐が必要だと思います。

ゴルフも挑戦する覚悟と忍耐の繰り返しですよね!

今年もあと少しで終わりですね。ゴルフでやり残したことがある人、打ち納めしていない人は是非東建塩河カントリー倶楽部でゴルフをお楽しみくださいませ。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する挑戦
  • 画像を拡大する挑戦

オープンコンペのご案内2019年12月13日(金)

東建塩河カントリー倶楽部では、2月4日火曜日に冬の味覚ハーフオープンコンペを開催致します。

メンバー様  9,680円(税込み)
平日1年会員様・スペシャルメンバー様 10,560円(税込み)
ビジター様11,060円(税込み)

モーニングコーヒー・各茶店1ドリンク
昼食+1ドリンク
乗用カート付き・セルフプレー
前半9ホールでの集計となっております。
賞品には、新鮮で美味しい旬の海鮮物が目白押しです。
お帰りに賞品をお渡しいたします。(参加賞もあります)
パーティ・表彰式は行いません。


12月21日 土曜日
クリスマスオープンコンペ
1月9日 木曜日
新春ハーフオープンコンペ

皆様のご予約、お待ちしております。

ご不明な点がございましたら、お手数ですがご連絡お願い致します。

フロント 山下



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内

今年は何かな?2019年12月12日(木)

先週はやっとになったね!という感じの 東建塩河カントリー倶楽部でしたが、今週は、またにまいもどったような気温になっています。
週末までは、ランチメニュー「味噌煮込みうどん」「フカヒレラーメン」がいっぱいでていたのに、今週は「冷し中華はもうやってないの?」なんて聞くお客様もいらっしゃるくらいでした。
あと2週間もするともうクリスマスですよ!

今日12月12日は「漢字の日」 日本漢字能力検定協会が
1995年に制定 「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」いい字一字の語呂合わせ、毎年その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」を全国から募集して、この日に京都の清水寺で発表されます。
さて、今年の漢字は何になるのかな?楽しみですね(^_^)v
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する今年は何かな?
  • 画像を拡大する今年は何かな?

ビッグバード2019年12月11日(水)

師走に入り月初こそ寒気の影響で朝晩冷え込みましたが、
ここ数日暖かく穏やかな日が続き最高気温も18度を越えたりしてまるで11月初旬の陽気です。

屋外で労働されてる方々からは
「こんな日にゴルフやったら気持ちええやろなあ」
なんて声が聞こえてきそうです。
例年ですととっくにチラチラと初雪も見られる頃ですが、
確実に「クリスマスプレゼント選び」「年賀状書き」はすぐそこまで来ています。
気はあせりますが脳味噌が着いてこないのが現状です。


東建塩河CCの正面池には皆様ご存知の「黒鳥」が一羽生息しております。
こいつが最近上陸を覚え、マスター室カウンターの近くまで歩いて来ては大声で餌をせがみ糞を撒き散らします。
スタッフの指導により再び池に戻るのですが、行き交うカートに轢かれやしまいかと心配です。

そういえば、先日ネットニュースで「セサミストリート」に出てる『ビッグバード』を演じていた方が他界されたと出てました。
50年以上前、私が小学生の頃始めて教育テレビで見て感動した覚えがあります。
字幕も出ない英会話を毎日の様に聞きながら
「これで英語が喋れる様になるかも?」
などと子供心に思っておりましたが、全く理解しようとする気が無いのか人形たちの操作方法ばかり考える日々に明け暮れただけでした。

永い間お疲れ様でした。


吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するビッグバード
  • 画像を拡大するビッグバード

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ