春夏の気温の高い時期、葉は多くの日光を浴びて光合成をします。
秋になり気温が下がり始めると光合成から受けるエネルギーが小さくなり、木が葉を維持するためのエネルギー量と採算が合わなくなってきます。
そのため、耐え切れなくなった木は葉っぱを落とす為の準備を始めるのです、そして葉っぱが役割りを終える過程でおこるのが、葉っぱの色の変化 紅葉です。
朝の最低気温が8℃を切ってくると紅葉し始めるそうです。
11月度火曜杯結果
優勝 藤田選手 45 45 H,cp21 NET69
2位 舘野選手 41 43 H,cp13 NET71
3位 岸野選手 52 47 H,cp24 NET75
おめでとうございます
次回12月度火曜杯12月10日(火)開催 ハンディキャップをお持ちの会員様のご参加お待ちしております。
レストラン課 佐合
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
