東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

寒くなってきましたよ。2018年11月22日(木)

今週はこの時期らしい気温になってきた 東建塩河カントリー倶楽部です。

食堂売店ではこれからのお土産売れ行きナンバーワンの
【あんぽ柿】の販売を始めました。

「柿が赤くなれば、医者は青くなる」という諺があるように、栄養価の高い“柿” 「あんぽ柿」はドライフルーツの一種で渋柿を硫黄で燻製した干し柿です。
「干し柿」は、単純に干しただけのドライフルーツで時間の経過と共に乾燥が進み黒く硬くなっていくのが特徴ですが、「あんぽ柿」は、硫黄で燻製して乾燥させるため、羊羹のように柔らかくジュシィーな食感で甘さのあるおいしさが特徴
水分量を干し柿は20〜30%程度 あんぽ柿は50%程度まで飛ばしています。
あんぽ柿は干し柿の苦手な方でも食べやすいですよ(^_^)
ご家庭への手土産にぜひいかがでしょうか(*^^)v

ご好評を頂いていました「栗きんとん」は先週末をもって終売とさせて頂きました また来年の秋に販売予定です。
レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する寒くなってきましたよ。
  • 画像を拡大する寒くなってきましたよ。

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

南東コース No.12018年11月21日(水)

マスター室の末木です。

本日の朝は、寒かったですね。
出勤し、気温計を見てみると2℃でした。

お昼頃には気温も上がり、プレーヤーの方々は上着を脱いでいました。

この時期は、服装が難しいですね。

さて、本日もコースの紹介をさせていただきます。

南東コース(椿) No. PAR4
REGULAR373YARD ミドルホール


BACK                BENT-1   390
BACK                BENT-2  372
REGULAR          BENT-1   373
REGULAR          BENT-2   355
FRONT              BENT-1   339
FRONT              BENT-2   321
LADIES             BENT-1    306
LADIES             BENT-2    288

「距離のあるミドルホール 素直に攻めて心地よいスタートを」
南東コースで最も距離のあるミドルホールです。左サイドはセーフですが、落とすとリカバリーに苦戦を強いられます。グリーンはフラットで比較的易しいので、中央狙いで素直に攻めれば、心地よいスタートが切れます。


今週のグリーンコンディション
グリーンコンディション          5mm
スティンプ計測値(速さ)         9.5f.t(遅め)
コンパクション計測値(固さ)      20(やわらかめ)

ご予約お待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する南東コース No.1
  • 画像を拡大する南東コース No.1

ゴルフあるある2018年11月19日(月)

ゴルフあるあるのご紹介です。
前回ご紹介しましたのは・・・
【朝のサービスエリアのトイレで横に並んだ人とポロシャツがモロカブリ・・・】
【高速道路の事故渋滞はあせる】
今回は・・・
【ガラガラなのに、見知らぬ人とロッカーが隣同士に・・・】
気まずい思いをしながら着替えることになることもありますよね。
何か事情があるかもしれませんが時間帯が同じの場合はロッカーは離してほしいものですね。
【上手いくせに、ミスを他人のせいにする人】
どんなに上手くてもミスはつきものでは?
よっぽど悔しいのか?でもミスは自分のせいです!

みなさん、どうでしょうか?
「あるある」と思われましたでしょうか?
また次回もご紹介したいと思います。
次回のゴルフあるあるもお楽しみにしてください!

                 総務課 小澤


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフあるある
  • 画像を拡大するゴルフあるある

11月度月例杯Aクラス2018年11月18日(日)

ゴルフ課 吉田です。

岐阜県南部では「豚コレラ」が深刻化しております。
岐阜市内の養豚場から端を発した病原菌は、
野生のイノシシが運び屋となって各地へ伝染しています。
起点となった「各務原山脈」周辺だけでしたらまだ良かったのですが、
先日可児市西部の里山付近で発見されました。
まさかあの大きな木曽川を渡るとは思っていなかった木曽川南部地域は大慌てです。

隣接する愛知県犬山市・小牧市・春日井市では猪猟をしばらく延期し、へたに刺激して行動範囲を広げさせない作戦です。

イノシシ被害が慢性化しているゴルフ場や農家としたら、
〜これで個体数が減れば助かるんだけどな〜
というのが心の声かも知れませんが、死骸の処理をされる方や養豚を生業とされてる方々にとっては深刻な問題だけに、公私一体となって感染防止に勤めなければならない問題だと思われます。



晩秋ですがポカポカ陽気の日曜日。

11月度月例杯Aクラス開催です。

優勝 村手選手 45 39 H,cp14 NET70 
2位 田中選手 43 41 H,cp12 NET72
3位 山田選手 41 42 H,cp10 NET73

以上の結果となりました。

このまま暖冬が猪突猛進してくれるといいです。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する11月度月例杯Aクラス
  • 画像を拡大する11月度月例杯Aクラス

グランドマンスリー大会のご案内2018年11月17日(土)

ゴルフ課の小栗です。

紅葉が日に日に進んでいます。
今年も残すところ、あと1ヶ月と少しですね。
夏を過ぎると、あっと言う間に感じます。

さて、来月12月23日(日)にグランドマンスリー大会が開催されます。
このグランドマンスリー大会は、当倶楽部クラブ競技に於いて、月例杯Aクラス月例杯Bクラス春分の日杯開場記念杯秋分の日杯文化の日杯各優勝者の方々に出場権が付与されます。全員の方が優勝者、と限られた方だけの大会となります。

出場したかったと思われた会員様、安心してください、まだチャンスはあります。
明日18日の月例杯Aクラス、来月9日の月例杯Bクラス・16日の月例杯Aクラスの優勝者の方にも出場権が付与されます。是非、出場権を目指して頑張ってください。

尚、既にグランドマンスリー大会に出場の権利をお持ちの方は、ご出場を心よりお待ち致しております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するグランドマンスリー大会のご案内
  • 画像を拡大するグランドマンスリー大会のご案内

オープンコンペのご案内2018年11月16日(金)

毎日寒くなってきましたね。
2019年2月6日水曜日に東建塩河カントリー倶楽部では冬の味覚ハーフオープンコンペを開催いたします。
メンバー様 9,520円(税込み)
ビジター様 11,410円(税込み)
モーニングコーヒー・各茶店1ドリンク
昼食+1ドリンク
乗用カート付き・セルフプレー
前半9ホールでの集計となります。
お帰り時に賞品をお渡しいたします。
パーティ・表彰式は行いません。
お一人様からご参加できます。
皆様のご参加お待ちしております。
ご不明な点がございましたら、お手数ですがご連絡お願い致します。

12月24日月曜日(祝日)
クリスマスオープンコンペ
2019年1月8日火曜日
新春ハーフオープンコンペ
ご予約、お待ちしております。
 
フロント 山下



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内

紅葉始まってます2018年11月15日(木)

今朝は、この秋一番の冷え込みの3℃となった 東建塩河カントリー倶楽部です。
紅葉は最低気温が10℃を切ると始まり、5〜6℃になると加速していくそうです。
塩河倶楽部の木々も、ずいぶんと色づいてきて綺麗です。

可児市の隣 土岐市曽木町にある「曽木公園」では、18日
日曜日まで、飛騨・美濃紅葉33選にえらばれてる紅葉のライトアップが、17::30〜21:00 まで行われています。

モミジやイチョウなど紅葉した約120本の木々が、鏡のような水面に姿を見せる 「逆さもみじ」がとても有名です。
屋台なども出ていて楽しいですよ。

塩河倶楽部からは車で、30分くらい 今しか見られない幻想的な世界を是非ご覧になってはいかがでしょう(^^♪
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する紅葉始まってます
  • 画像を拡大する紅葉始まってます

ゴルフ日和2018年11月14日(水)

マスター室の末木です。

本日も晴天です。
最近は、有り難いことに「のどかなゴルフ日和」が続いております。

先日、Yahoo!ニュースに韓国のゴルフ人口が10年で倍という記事がありました。
日本やアメリカでは、毎年ゴルフ人口が減少している中、スゴイことですよね。

韓国では、「気軽に楽しめる競技」として大衆に認知され、人気が上がっているようです。女子プロの影響もあるとは思いますが。。。

また、韓国では、室内で行なう「シミュレーションゴルフ」が大人気だそうです。日本でも、ゴルフバーやショップに置いてありますが、料金は少し高めです(;一_一)

ちなみに、姉妹コースである「東建多度カントリークラブ レジデンス新館」のホテルには、最新の「シミュレーションゴルフ」が完備されており、宿泊者には格安の料金で世界の名門コースを体験することが出来ます。あの、ジョージア州のオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブもありますよ!!




でも、やはりゴルフはバーチャルより外に出て季節を感じながら楽しむのが一番です。
空が高く見える、秋晴れに行なうゴルフは最高ですよ。

ぜひ、東建塩河カントリー倶楽部にてご来場をお待ちしております。





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフ日和
  • 画像を拡大するゴルフ日和

紅葉狩り2018年11月12日(月)

こんにちは。ゴルフ課の柘植です。

日本の四季・秋の到来です。
北のほうから紅葉が、だんだん近づいてきています。
東建塩河カントリー倶楽部もところどころもみじ紅葉が
目立ち始めてきました。

紅葉は遠くから見たらすごくきれいなのに
近くで見ると?!う〜ん、、、あんまり感動しないなあ!!

先日、みきの湯にもみじを見がてら行ってきました。
岩谷ダムの周りはもう、しっかり紅葉していたので
最高でした。
来週は、馬籠宿に紅葉狩りをしながら、いろいろなお店を散策して、おいしいお昼ご飯を食べてこようと思います。

今まで何回も馬籠宿には行っていますが
車は下の駐車場に止めて、上まで歩いて
帰りは下ってくるのが、一番楽ですね。

今の季節ゴルフをしながら紅葉狩り。最高ですね。
東建塩河カントリー倶楽部でご来場お待ちしております。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する紅葉狩り
  • 画像を拡大する紅葉狩り

11月度月例杯Bクラス2018年11月11日(日)

ゴルフ課の吉田です。

塩河CCの木々も種類に依っては秋の装いに入っています。
進入路のは紅葉を待たず落葉しましたが、コース内のは幾分色づいてきました。
モミジはすでに真っ赤なものもあります。
特に進入路途中の左側の大きなオブジェのある広い花壇に目が行きがちですが、右側のヘリポート脇に1本あるモミジが見事なまでに真っ赤でお勧めポイントです。

先週、郡上八幡から高山へ抜ける「せせらぎ街道」へ行ってきましたが、例年に比べ少し様子が違っていました。
一箇所に黄色が混在していてまるで絵の具を混ぜ合わせる前のパレットの様でした。
春の桜とはまた違う感動があり、日本の四季の美しさを目の当たりにする事ができました。

果たして、今年の冬はどんなドラマが待っているのでしょうか?


11月度月例杯Bクラス開催です。

優勝 杁本選手 43 42 H,cp17 NET68
2位 松田選手 45 42 H,cp17 NET70
3位 天野選手 47 41 H,cp17 NET71

以上の結果となりました。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する11月度月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する11月度月例杯Bクラス

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ