東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

西コース No.62018年10月17日(水)

マスター室の末木です。

本日は、コースの紹介をさせていただきます。

西コース No.
REGULAR379YARD ミドルホール


BACK          BENT-1  420
BACK          BENT-2  413
REGULAR    BENT-1  397
REGULAR    BENT-2  390
FRONT        BENT-1  355
FRONT        BENT-2  348
LADIES       BENT-1  337
LADIES       BENT-2  330

「遠くにリトルワールドを望む豪快な打ち下ろしのミドルホール」
グリーンまでの打ち下ろしのホールです。左クロスバンカーの右を狙うのが攻略法です。飛ばし過ぎると、セカンド地点から左足下がりになるため注意が必要です。グリーンは手前の傾斜が強いため、慎重なパッティングを求められます。


今週のグリーンコンディション(BENT-1)
グリーン刈高           5.0mm
スティンプ計測値(速さ)     9.5ft(遅め)
コンパクション計測値(固さ)  20(やわらかめ)

ご予約、お待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する西コース No.6
  • 画像を拡大する西コース No.6

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

10月度火曜杯結果報告2018年10月16日(火)

今朝はこの秋一番冷え込みで出勤時の気温が10℃ 朝焼けがとてもきれいな 東建塩河カントリー倶楽部です。
(会社に着いたら朝焼けはほぼ無くなっていました)

朝焼けや夕焼けがきれいに見える理由 
日本ではお天気は西から東に変化します 空気層に水蒸気(水の分子)が多いほど光は屈折します。
「夕焼けがきれいに見える翌日は晴れる」とよくいいますが
夕焼けがきれいに見える=西の空がきれい=水蒸気が少ない=日本の西側で雨が降っていない ということ。
つまり雲がない、時間がたった翌日も晴れる可能性大、ということです。
また逆に「朝焼けがきれいだとその翌日は雨が降る」といわれるのは、朝焼けがきれいに見える=東の空がきれい=東の天気は変わっていないけど西は天気が悪いかも?
=これからこちらも悪くなる ということです。

秋は空気が澄んでいて本当にきれいな景色がみられます

10月度火曜杯結果報告

優勝  鈴木選手   45 45  H,cp22    NET68

2位   倉地選手   48 44  H,cp23   NET69

3位   藤原選手   41 42  H,cp10   NET73  

                   おめでとうございます

次回11月度火曜杯は11月20日(火)開催 ハンディキャップをお持ちの会員様のご参加お待ちしております
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する10月度火曜杯結果報告
  • 画像を拡大する10月度火曜杯結果報告

ゴルフあるある2018年10月15日(月)

ゴルフあるあるのご紹介です。
前回ご紹介しましたのは・・・
【「昨夜は眠れなかったなぁ〜」と言う人のテンションは想像以上に高い。】
【行きの車の中から帽子をかぶっちゃっている。】
今回は・・・
【朝のサービスエリアのトイレで横に並んだ人とポロシャツがモロカブリ・・・】
でも、その場で微笑をかわすことができたら・・・
ちょっと素敵な1日が始まる予感がしませんか?^m^
【高速道路の事故渋滞はあせる】
こればかりは仕方がないですね。
何があるかわかりませんので早めの行動をこころがけましょう!

みなさん、どうでしょうか?
「あるある」と思われましたでしょうか?
また次回もご紹介したいと思います。
次回のゴルフあるあるもお楽しみにしてください!
                     総務課 小澤


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフあるある
  • 画像を拡大するゴルフあるある

10月度月例杯Bクラス2018年10月14日(日)

秋本番、ゴルフ場近隣の休耕田では
『セイタカアワダチソウ』が満開?です。
昭和の時代にアメリカからやってきた外来種として爆発的に繁殖した事からある程度以上の年代の人はこの名を知らない人はいないと思います。

一時期、「気管支喘息」「花粉症」の原因と言われ、嫌われ者になっていましたが、後に全く無関係という事が報告されました。
しかし若い頃にインプットされた情報は中々削除されず、今だに有害植物っぽい印象が頭をよぎってしまいます。

また在来種の『すすき』と勢力争いを展開しているそうで、日本人としてはお月見などでイメージの良い『すすき』を応援したくなりますが、
『セイタカアワダチソウ』の母国アメリカなどでも同じ環境らしく、逆に『すすき』が外来種となり嫌われているとの事ですが、果たして真相やいかに!


朝方小雨まじりの肌寒い陽気でしたが、後に晴天となりました。

10月度月例杯Bクラス開催です

優勝 永井選手 47 47 H,cp27 NET67
2位 杉浦選手 42 44 H,cp19 NET67
3位 大平選手 48 44 H,cp22 NET70


以上の結果となりました。

吉田

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する10月度月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する10月度月例杯Bクラス

ルール改正2018年10月13日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

秋真っ只中ですね。毎日過ごしやすい気候で、外を見るたびゴルフがしたくてうずうずします。

さて、昨日のフロント三浦のゴルフブログにて話題に上がりました、2019年からのルール改正。今回のルール改正は複雑な規則が簡素化されています!

皆様もこの機会に新ルールを学んで、しっかり使いこなせるスマートゴルファーを目指しましょう!

その1
ゴルフ用語のなかでエリアの名称が一部変更!


・ティーインググラウンド→ティーイングエリア

・スルーザグリーン→ジェネラルエリア

・ウォーターハザード→ペナルティーエリア

コース内の5つのエリアの内、三箇所が上記の通りの名称に変更するそうです。ここにないバンカーパッティンググリーンの名称は今まで通りですよ!

その2
代表的なルール変更!

・ドロップの方法 
   現在肩の高さ膝の高さ

・救済距離の計測
   現在どのクラブでも可→新最も長いクラブ
               (概ねドライバー)

・2度打ちの罰打
 
   現在1打罰→新無罰

・地面に食い込んだボールの救済
   現在フェアウェイのみ→新ジェネラルエリア全域
                 (ラフでも救済OK!)

この変更は、効率アップ公平性、あとは故意ではない理不尽なペナルティーが改善されています!

まだまだ改定されたルールはたくさんありますが、今日はこの辺で…
気になる続きは、次回のブログで近日公開させて頂きます!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するルール改正
  • 画像を拡大するルール改正

知って得する!2018年10月12日(金)

せっかく気持ちのいい季節に入ったと思いきや、楽しみにしていた休日は台風にやられっぱなしです。
そんな思いをした方、多いのではないでしょうか?

当倶楽部でも、せっかく綺麗に咲いた花々や、スタッフが一生懸命手入れしている木々達が可哀想な事になってしまいました。

台風の影響でスタッフ一同、急ピッチで復旧作業を優先的に行っているためラフ刈りが追いつかず、皆様にご迷惑をおかけいたしました事、心よりお詫び申しあげます。

さて、今まさに私が夢中になっているゴルフ!

実は2019年1月1日からゴルフの新ルールが施行されるのを皆さんご存知でしょうか?!

厳格すぎたルールが多少なりともゆるくなり、プレー時間を短縮するのが目的です。

プレーするにあたってみんなが快適に楽しくゴルフが出来るのは嬉しいですよね!

変更するルールの中で、パッティンググリーン上で旗竿を立てたままパットが出来るようになります。
自分のスコアにと出るのかと出るのか、改定後が楽しみです♪

まだまだ変更になるルールがたくさんありますが、詳しくはゴルフ課の間瀬が、ブログで2週間ごとに分かりやすく?!説明させて頂きますので、そちらを随時ご覧下さいませ(^^)

フロント 三浦



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する知って得する!
  • 画像を拡大する知って得する!

秋のランチメニュー・・・その52018年10月11日(木)

昨日の雨も上がり、秋らしいお天気の 東建塩河カントリー倶楽部です。

秋のランチメニューおすすめ今日は定番ランチメニューの

『十六穀米定食』

秋の十六穀米定食は、メインのおかずが 秋刀魚の素揚げになりました。

今年は秋刀魚の水揚げが好調らしく、全国有数の秋刀魚の水揚げ量を誇る 宮城県気仙沼港では、9月一時的に水揚げの減る時期があったものの、9月中頃からは好調に転じ、水揚げ量は2742トンと、記録的な不漁となった、2017年の同じ時期に比べ 4.4倍にもなっているそうです。

日本の秋の味覚を代表する大衆魚の秋刀魚と、十六雑穀米・とろろ・具だくさんの豚汁・小鉢と漬物のついた、秋の十六穀米定食 ぜひご賞味くださいませ。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋のランチメニュー・・・その5
  • 画像を拡大する秋のランチメニュー・・・その5

10月10日2018年10月10日(水)

マスター室の末木です。
本日は、午後から雨予報と微妙な天気ですね。


10月10日は何の日?

①目の愛護デー(1931年に制定)
「10 10」を横に倒すと眉と目の形になるということで。

②缶詰の日(1987年に制定)
1877年のこの日、北海道開拓使が北海道石狩町に鮭の缶詰の工場を設置し、日本発の缶詰製造が始まった。

③まぐろの日(1986年に制定)
山部赤人が鮪漁で「しび(鮪)釣ると海人(あま)船散動(さわ)き」<万葉集> と歌に詠んだとされている。

④釣りの日(1977年に制定)
魚の幼児語から「ト(10) ト(10)」の語呂合わせ。

⑤冷凍めんの日(2000年に制定)
「れい(0) とう(10)」の語呂合わせ。

⑥銭湯の日(1991年に制定)
「せんとう(1010)」の語呂合わせ。

⑦トレーナーの日
「ト(10)レーナー」の語呂合わせ。

⑧totoの日(2001年に制定)
スポーツ宝くじ「to(10)to(10)」の語呂合わせ。

⑨空を見る日
「天(ten)」の語呂合わせ。

⑩トートバックの日
「トー(10)ト(10)」の語呂合わせ。

⑪転倒防止の日
「てん(ten)とう(10)」の語呂合わせ。

⑫おもちの日(2010年に制定)
この日がかつて「体育の日」であり、餅がスポーツ時のエネルギー源・栄養補給源として適していることから。

⑬トマトの日
「ト(10)マト(10)」の語呂合わせ。

⑭お好み焼きの日
お好み焼きを焼く音「ジュー(10)ジュー(10)の語呂合わせ。

⑮肉だんごの日
「10 10」の形が串に刺さった肉団子を連想させることから。

⑯貯金箱の日(2008年に制定)
1をコインの投入口、0をコインに見立てて。

⑰島の日(1998年の日)
「とう(10)」(島)の語呂合わせ。

⑱萌えの日
「十月十日」を組み合わせると「萌」の字になることから。

有り過ぎて、びっくりですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
私は昔の「体育の日」が定番で好きでした(笑)



さて、良い季節になりましたよ!!
毎日がゴルフ日和です!!
ご来場、お待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する10月10日
  • 画像を拡大する10月10日

中部企業対抗ゴルフ選手権結果報告2018年10月09日(火)

爽やかな秋晴れが続いている東建塩河カントリー倶楽部
昨日は 「第12回 中部企業対抗ゴルフ選手権」 が青空の下開催されました。
白熱のプレーの後コンベンションホールにて、和やかに表彰式とパーティーがおこなわれました。

結果報告です

優勝  太公望        NET 220.2 
     牧野選手・渡邊選手・福岡選手・林選手 

2位   メイリン        NET 221
     山田選手・鈴木選手・出口選手・椛選手

3位   星工房 チームA  NET 226.4
      青木選手・鈴木選手・青木選手

                 おめでとうございます

予選の上位チームは 2019年1月14日(月・祝)
東建多度カントリークラブ・名古屋で行われる 決勝大会の参加資格が得られます。

飛騨高山では今日明日と「秋の高山祭り」が開催されます
気持ちのよい秋晴れです 日本の原風景が残る飛騨高山で、美しいお祭りを楽しんでみるのもいいですよ(^.^)
21時頃まで 宵祭りも行われています。
レストラン課 佐合






★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する中部企業対抗ゴルフ選手権結果報告
  • 画像を拡大する中部企業対抗ゴルフ選手権結果報告

運動不足?2018年10月08日(月)

ゴルフ課の柘植です。
先日、家族で登山??(ハイキング)に
美ヶ原高原に行ってきました。

前日まで雨 ・ そして登った次の日も雨
合間の晴れの最高の日でした。
登りは広くてなだらかな道を、牧場の牛たちを
見ながら、ゆっくり2時間かけて頂上まで行き
お昼ごはん・(おにぎり・ウインナー・卵焼き)

下山は、少しハードな登山道を選び挑戦しました。
半分ぐらい降りたところで休憩(少し息切れ)
お湯を沸かしてホットコーヒー・最高!!

ゴルフ場のティグランドに立った時の開放感の
何倍もの気持ちよさ。

これから寒くなると登山も難しくなってきます。
冬はゴルフで体を鍛えておきましょう。
東建塩河カントリー倶楽部でお待ちしてます。
次も次の日も筋肉痛はありませんでした。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する運動不足?
  • 画像を拡大する運動不足?

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ