東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

西コース No.52018年09月26日(水)

マスター室の末木です。

本日は、コースの紹介をさせていただきます。

西コース(欅) No. PAR3
REGULAR142YARD  ショートホール


BACK             BENT-1    183
BACK             BENT-2    181
REGULAR       BENT-1    142
REGULAR       BENT-2    130
FRONT           BENT-1    130
FRONT           BENT-2    116
LADIES          BENT- 1   107
LADIES          BENT-2     98

「グリーン周りが池に囲まれた当クラブの名物ホール」
打ち下ろしは計算しなくても大丈夫です。手前の池は気にせず、力まず打てれば1オン確実のショートホールですが、ピンを狙って、中央バンカーにつかまるケールも多いので注意が必要です。
※特設ティー有り(プレーイング4)
   
今週のグリーンコンディション(BENT-1)
グリーン刈高        5.0mm
スティンプ計算値(速さ)  9.5ft(遅め)
コンパクション          20(やわらかい)

ご予約、お待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する西コース No.5
  • 画像を拡大する西コース No.5

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

秋の風物詩2018年09月25日(火)

雨が降ると肌寒く、晴れると汗ばむ暑さになる 初秋の建塩河カントリー倶楽部ですゴルフ場に来るまでの田畑の畦道には真っ赤な彼岸花が咲き誇っています。

昨日は日本の秋の風物詩「十五夜」でしたね(^.^)
「満ち欠けする月の様子」や「作物が月の満ち欠けとともに成長する」ことから  1,農作物の収穫  2,ものごとの結実 3,祖先とのつながり  を連想しそれぞれに感謝を祈るようになったのが 十五夜 です。

十五夜というと満月のイメージですが、厳密に言うと十五夜は必ずしも満月ではないそうです!! 
むしろ十五夜と満月は一日前後ずれていることのほうが多く、今年は昨夜が十五夜、今夜が満月です。
これは月の満月になる周期に14日〜16日と触れ幅があるためだそうです。

秋の澄んだ夜空に浮かぶお月様 十五夜の月でも満月の月でも綺麗ですよね(^.^)
レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋の風物詩
  • 画像を拡大する秋の風物詩

お月様2018年09月24日(月)

今年の中秋の名月は ・・・・・ 今夜です。

約1ヶ月をかけて、満ち欠けを繰り返す お月様

その昔農耕では,種まきや収穫時期をいつにするかを、月の満ち欠けを基準にしていたそうで、太陰暦を用いて、日々の暮らしが成り立っていました。

そんな月に感謝を込めて、作物をお供えする風習は
今の時代にも受け継がれています。
ススキに、お月見団子は一般的でしょうか?
塩河倶楽部の地元、可児市や隣町の美濃加茂では特産の里芋なども供えます。豆や栗、お米など地方によって様々です。

春夏秋冬 色んな表情を魅せてくれる月ですが、
秋の月は格別
程よい高さに昇り、空気は澄んで月の光を邪魔しません。秋の夜長、気候も良くて夜空を見上げる回数が多くなります。
むかーし昔、子供だった4姉妹の私達は、屋根に布団を敷いて、月ウサギを信じて見上げていた頃を懐かしく思い出します。

今夜の名月、雲間を抜けて、綺麗に観れると嬉しいです。

フロント 桃田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するお月様
  • 画像を拡大するお月様

秋分の日杯2018年09月23日(日)

9月23日(秋分の日)
秋雨前線がアップダウンしてる合間の晴天になりました。
今朝ほども低地では朝もやがかかり、幻想的な風景を醸し出していました。
地元道路沿いには今年も礼儀正しく「曼珠沙華」がご挨拶にいらっしゃいました。
どれほど天変地異があろうと毎年の時期励行はさすがの一言です。

地域の小中学校では昨日から順延となったところも含め、ここぞとばかりに「運動会」が開催されています。
お蔭様を持ちまして、夕刻地元小学校の「運動会無事大成功の会」を開催していただく事となっており、ゴルフ以外の売り上げにも貢献いただき大変ありがたい次第でございます。
今後共末永く後利用いただければと存じます。



彼岸の中日、絶好のゴルフ日和。
平成最後の『秋分の日杯』開催です。

優勝 徳山選手 44 46 H,cp25 NET65
2位 妹尾選手 44 41 H,cp16 NET69
3位 梶川選手 42 46 H,cp17 NET71

以上の結果となりました。

吉田

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋分の日杯
  • 画像を拡大する秋分の日杯

ロングランコンペ開催のご案内2018年09月22日(土)

ゴルフ課の小栗です。

まだまだ日中暑い日もありますが、朝晩は涼しく、秋らしくなってきましたね。
さて、ロングランコンペファンの皆様、お待たせを致しました。
東建塩河カントリー倶楽部、秋の「ロングランコンペ」開催させていただきます。

開催期間 : 10月1日(月)〜10月31日(水)
参加費    : プレー料金+500円
参加賞  :   ゴルフボール2個 又は 茶店1ドリンク無料券
賞品は、優勝 東建塩河CC貴賓室ご利用お1組様プレーご招待券準優勝 飛騨牛サーロインステーキ3位 新潟県魚沼産コシヒカリ30kg、その他豪華賞品盛り沢山です。開始まで、今しばらくお待ち下さいませ。

さて、現在(9月21日〜9月30日)「平成30年秋の全国交通安全運動」が実施中です。

<運動の重点>
・子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢者の交通事故防止
・夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止
・全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
・飲酒運転の根絶

このようになっています。

最近は、日没も早くなってきています。早めのライト点灯で、安全運転で行きましょう!



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するロングランコンペ開催のご案内
  • 画像を拡大するロングランコンペ開催のご案内

私は食欲の秋!2018年09月21日(金)

日中はまだまだ暑い日が続いてますが、朝と夜は涼しくだいぶ過ごしやすくなり、秋らしくなってきました。
窓を開ければ聞こえる虫の音も、蝉から秋の虫の音に変わりました。

秋といえば食欲の秋読書の秋スポーツの秋などたくさんあります。
うちのフロントの三浦はスポーツの秋だ!ゴルフだ!!と毎日ワキワキしてますが、私はやっぱり食欲の秋です!

マツタケ秋刀魚、他にも色々魅惑的な秋の味覚があふれていて、何を食べても美味しいのでついつい食べ過ぎてしまいます。

この時期になると外食の誘いも増え、美味しいものを食べに出かけるのですが、体重は増えるけど財布の中身はどんどん減っていくという・・・
逆だったらどんなに良いことか・・・

まぁそんなことはおいといて、東建塩河カントリー倶楽部にも美味しいものがいっぱいあります。
特にオススメなのは塩河名物『飛騨牛丼』!!
上に乗っている飛騨牛のローストビーフは口に入れた瞬間とろける程やわらかく、甘辛いタレがからまってご飯が進むこと間違いなし!!
お客様の中にも昼食で食べて美味しかったので、テイクアウトされる方が多いですよ。

お土産にもこの時期限定の『栗きんとん』の販売が始まりました。
こちらもオススメです♪

みなさまのご来場、お待ちしております。


                          フロント 山田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する私は食欲の秋!
  • 画像を拡大する私は食欲の秋!

秋のランチメニュー・・・その32018年09月20日(木)

爽やかな秋の空が広がる東建塩河カントリー倶楽部です

今日は彼岸の入り 古くから日本人にとって切っても切り離せない文化である「お彼岸」 仏教用語でサンスクリット語の「パーラミター」を意訳したものと言われています 「完成する 成就する」という意味をもち、仏教においては、欲や煩悩・苦しみに塗られた輪廻の世界を脱し、迷いのない悟りの境地に来る事を表します。
私たちの生きる世界をこちら側の岸 「比岸(しがん)」 
亡くなったご先祖様の生きる世界を 「彼岸(ひがん)」
と考えるようになりました。
そんなことを思いながら、お墓参りはいかがでしょう。

秋のランチ 『松茸うどん』  小ぶりの松茸を少し厚めにスライスしてだしにくぐらせ、上品なつゆのうどん(麺はそば・きしめんもできます)に乗せました
松茸の贅沢な香りが味わえる 「松茸うどん」ぜひお召し上がりくださいませ。
レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋のランチメニュー・・・その3
  • 画像を拡大する秋のランチメニュー・・・その3

ゴルフ観戦2018年09月19日(水)

マスター室の末木です。

先週行われました、マンシングウェアレディース東海クラシック」の観戦に行ってきました。

香妻 琴乃プロ、おめでとうございます。
8バーディー、ノーボギーのサンデーチャージ。
逆転した際の歓声は凄かったです!!
白熱した戦いが観れて、素晴らしい大会でした(*^。^*)

優勝  香妻 琴乃   -15
2T   岡山 絵里    -14
2T   新垣 比菜    -14
2T   イ ミニョン   -14
2T   アン ソンジュ  -14

我らが「東建ホームメイトカップ」までは、あと7ヶ月。
女子も華やかで良いですが、私は男子開幕戦でのパワー溢れるプレーを早く観たくなりました。待ち遠しいですね。


さて、本日は秋晴れの快晴です。
一昨日から予約が一気に増え、組数が週末並になりました。ありがとうございます。

私も天気と観戦の影響で、ゴルフがしたくてウズウズしてます。仕事が終わったら、打ちっぱなしへ行こうと思います(笑)

皆様も、健康の為、身体を動かしましょう!!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフ観戦
  • 画像を拡大するゴルフ観戦

栗きんとん販売始まりました。2018年09月18日(火)

秋の長雨という言葉がぴったりの先週一週間でしたが、
今日は久しぶりにお日様が顔を出してくれている東建塩河カントリー倶楽部です。
皆さま!お待たせいたしました!
秋のお土産一番人気の『栗きんとん』の販売を今週から始めました。
ご家庭へのお土産・コンペの賞品・お得意様への手土産と貰った方みんなに喜ばれる 地元八百津 亀喜総本舗
「栗きんとん」 10個入り  2430円(税込)
年内の期間限定商品です ぜひお買い求めくださいませ。

火曜杯結果報告

優勝  野村選手  40 42  NET70  H,CP12

2位   森田選手  48 41  NET77  H,CP12

3位   堀安選手  44 45  NET77  H,CP12

                    おめでとうございます

次回火曜杯は10月16日(火)開催 ハンディキャップをお持ちの会員様のご参加お待ちしております。
レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する栗きんとん販売始まりました。
  • 画像を拡大する栗きんとん販売始まりました。

秋の空2018年09月17日(月)

ずっと雨続きでしたが、久しぶりのお天気に恵まれました。

澄んだ青空を見ると秋が近づいてきたのを感じます。
○○○秋の空」というように秋はころころ天気が変わりやすく、
ゴルフのお客様には頭を悩ませていることと思います。

そんな中でも、わずかな晴れ間に雲を楽しむというのは
いかがでしょうか?

高い空に浮かぶ うろこ雲いわし雲といった巻積雲)
羊雲まだら雲といった高積雲)など見ているといろんな形に
おもえてきて楽しいです (*^o^*)
また、すじ雲のような巻雲台風が接近していることを
教えてくれるとか。
低い雲は天気が悪くなる予兆で、昔の人(今もかも)は雲で
天気の予測をしていたそうです。

まだまだ台風シーズンでもありますので、空の変化に
気をつけて見てみるのも有りですね!


                  総務課  小島



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋の空
  • 画像を拡大する秋の空

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ