東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

大きな大木が。。。2018年09月05日(水)

マスター室の末木です。

昨日の台風21号から一夜明け、近畿地方を中心に被害状況が分かってきましたが、今回の台風は近年稀にみる大きさでしたね。

私も夕方から家に居て、風が強くて窓ガラスが割れるんじゃないかとヒヤヒヤでした\(゜ロ\)(/ロ゜)/

未だに多くの地域で停電がありますし、復旧作業の方々、本当にご苦労様です。

また、停電の影響でクローズしているゴルフ場が岐阜県に多いようです。東建塩河カントリー倶楽部は、停電は免れましたがコース内の大木が倒れ、安全にプレーが出来るよう朝からコース管理のスタッフが奮起しております。

完全な姿に戻るまで、しばらく時間が掛かると思われます。
ご不便をお掛けいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する大きな大木が。。。
  • 画像を拡大する大きな大木が。。。

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

台風直撃!?2018年09月03日(月)

フロント係 柘植です。
明日は、台風21号が直撃という天気予報です。
進路を見ると、ほんとに、まともにきそうです。
息子が台風情報をみて、いつものように、カーポートを
縛ると思っていたら、今回は全部壊していました。
だいぶ老朽化してるから、骨組みはよくても
屋根のアクリル板が飛んでいくからと言うのです。

塩河カントリーの4日の来場者も次々とキャンセルが
でています。
ゴルフをされるお客様は、やはり天気予報には
敏感ですね。
パソコンを見ていると、あっ!また消えた!!
ほんとに今回の台風情報は最悪の状況です。

少し前までは、雨が降らず、芝も草木も泣いていたのに
雨が降り出すと連日続きます。

自然には、文句は言えないけど、何とか夜降って
朝にはあがるという神業はないのでしょうか!?

未来には、天気が調整できるという時代がくるのでは??

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する台風直撃!?
  • 画像を拡大する台風直撃!?

ヒメタニシとナミアゲハ2018年09月02日(日)

9月に入りました。
早々に今年最強の『台風21号』が日本列島を、
それもほぼほぼ真ん中めがけて接近中です。
今までの台風は私のドライバーと同じく
右や左へぶれるケースがほとんどでしたが、
いずれもたまにはを喰う事もあって、軽いフェードでセンターを捕らえそうです。

などと冗談言ってる場合ではなく、今回ばかりはコース内の老木の枝もだいぶ折れて散乱するのではと、警戒するばかりです。
何卒被害は最小限で勘弁して欲しいです。


そんな台風を天敵と恐れる付近の水田の稲も随分と成長し、稲刈りを待つばかりです。
ふと覗けば「タニシ」が低速移動してまして、

「あれっ?子供の頃見かけていたタニシと違うぞ?」

また、クラブハウスの前のお花畑では「アゲハチョウ」が優雅に花から花へと舞っています。

「あれっ?子供の頃見かけていたアゲハチョウより色が薄いみたい?」

何十年と社会と人生の波にもまれているうちに彼等も進化したのか?
と思いつつ例によってヤフーでググってみたら、子供の頃に一種だと信じていた固体はそれぞれ「マメタニシ」「キアゲハ」で、
現在目撃しているのは「ヒメタニシ」「ナミアゲハ」でした。

特に『ナミアゲハ』という名は50年以上生きてて初めて遭遇しました。(単なる注意力不足だけかも?)

まだまだ知らない事は一杯で、これからもボケない様に観察力を養いたいと思った次第です。

吉田

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するヒメタニシとナミアゲハ
  • 画像を拡大するヒメタニシとナミアゲハ

備えあれば憂いなし2018年09月01日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

いつの間にか8月が終わり、今日から9月が始まります。朝晩の気温が低くなり、陽が落ちるのも早くなりました。いよいよ夏の終わりですね。あぁ寂しい…

さてさて、皆様お待ちかね、今日は何の日シリーズですよ!
 
今日は「防災の日」です。

防災の日とは 台風高潮津波地震等の災害についての認識を深め、それらの災害に対処する心構えを準備するための日です。

なぜ今日なのかといいますと、1923年の9月1日に大災害を引き起こした関東大震災に由来しています。

それに8月9月に台風が多いことからも「災害への備えを怠らないように」との思いも込められています。

今年の8月にはなんと九つもの台風が発生しました。
一難去ってまた一難とはまさにこの事ですね。

そして台風21号(チェービー)が発生し、猛烈な勢力でやってきます。4日頃に上陸しそうな予想ですので、防災グッズを準備して、充分にお気をつけくださいませ。

先日台風が来たときにゴルフをしました。幸い雨は降らずに済みましたが、風がビュンビュン。

そのせいか、ゴルフボールが右へ左へどこへやら。

「あー、今日は特に風が強いなぁ!」

と言ってはみたものの、自分で曲げたのか風の影響なのか(笑)

考えようによっては、アゲンストフォローを存分に楽しめた?一日になりました♪


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する備えあれば憂いなし
  • 画像を拡大する備えあれば憂いなし

オープンコンペのご案内2018年08月31日(金)

まだまだ暑い日が続きますね。いかがお過ごしですか。
東建塩河カントリー倶楽部では、11月6日 火曜日に飛騨牛ハーフオープンコンペを開催いたします。
メンバー様 10,130円(税込み)
ビジター様 12,830円(税込み)
昼食+1ドリンク付き
乗用カート付き ・セルフプレー
9ホール集計となります。
賞品には、飛騨牛賞品を多数ご用意しております。
お一人様から参加できます。
皆様のご参加お待ちしております。

ご不明な点がございましたら、お手数ですがご連絡お願い致します。

9月6日木曜日
秋の味覚ハーフオープンコンペ
10月8日月曜日 祝日
中部企業対抗ゴルフ選手権

10月8日の中部企業対抗ゴルフ選手権は、3名様一組でご予約となります。

フロント 山下


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内

鮫肌グローブのご紹介2018年08月30日(木)

今日も朝から蒸し暑く、最高気温は35度と猛暑日となりますが、明日、明後日は雨予報となっており気温も少し下がりそうです。

このまま秋に入って涼しくなってくれれば良いのですが、今年はまだまだ残暑が続きそうですねぇ。

本日は売店で売れ筋のグローブをご紹介させて頂きます。

XXIO GGG-X010

素材:(掌)合成繊維(ナノフロント®)×アクリル樹脂
    (甲)合成皮革、合成繊維、シリコン樹脂 

サイズ:21〜26cm(6サイズ)

価格:2,000円(税別)

グローブ表面に三角形のアクリル樹脂をプリントしており、手触りはザラザラとした鮫肌感覚です。

このザラザラがグリップ力を強力アップします。

装着感も腕の甲に良くなじみ、通気性もよく、快適なプレーを実現可能です。

試着用のグローブもご用意しておりますので、是非、この鮫肌感覚をご体感ください!

レストラン 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する鮫肌グローブのご紹介
  • 画像を拡大する鮫肌グローブのご紹介

海水浴2018年08月29日(水)

マスター室の末木です。

8月終わりに、福井県にある知名度抜群の「水晶浜海水浴場」へ行ってきました。今年は、例年にないぐらいの猛暑日が続いたせいか、8月終わりでも海に入れましたし、クラゲにも刺されませんでした(*^。^*)

海なし県に生まれた私は、海に対する憧れがハンパではありません♪

なにしろ、海を見るだけで、テンションが上がってしまいます!!
また、向かってる途中で海まで全然遠いのに、気分で磯の香りがしたような気になります(笑)


そんな海なし県は、日本に8県もあります。
島国なのに意外と多いですよね。
山梨県・長野県・岐阜県・栃木県
滋賀県・奈良県・群馬県・埼玉県


上記の県民は海に対する想いはきっと同じだと、勝手に信じています(笑)

こちらの「水晶浜海水浴場」は、東海エリアや関西エリアの方々に人気があります。砂浜は「砂粒」が細かく、きらめく「白い砂」が特徴で、透き通った水がキラキラと輝き、青く美しい海でした。

また、週末になると水晶浜海水浴場は激混みになりますが、隣にあるダイヤ浜海水浴場は比較的空いています。また、水晶浜の奥にある丹生白浜海水浴場は、BBQが出来るのでオススメですよ。

平成最後の夏も、もうすぐ終わりですね。
なんだか、寂しい気もします・・・

でも、これからゴルフシーズンになるのでゴルフを楽しみましょう!!!!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する海水浴
  • 画像を拡大する海水浴

BBQ2018年08月27日(月)

こんにちは、東建塩河カントリー倶楽部の小木曽です。
先日、多治見の北端にあります「八曽の里BBQ」に行って来ました。
多治見インターから国道248号を可児市方面に向かい可児市手前大藪インターを出て10分程のところに「八曽の里BBQ」キャンプ場があります。
このキャンプ場の地名は多治見市北小木でした。
東建塩河カントリー倶楽部、南東コース6番グリーンから,
800m程に位置しております。
なんと、このキャンプ場にはプールが併設されていました。
プールのあるキャンプ場はなかなですね!
こんな山奥にプールは驚きです。
キャンプ場内を流れる小川は小木川と呼び、犬山市の入鹿池を経由して五条川と名を変え尾張地区西部に流れていきます。五条川は最後に新川に合流して名古屋港に注いでいます。北小木は五条川の源流です。
源流だけあり山の奥感があふれており、道は終点、木々は大きく育ちキャンプ場の原点、周りは自然体感が充分味わえます。
もう、キャンプ場には秋の声が聞こえてきてますよ。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するBBQ
  • 画像を拡大するBBQ

MAMUSIさん2018年08月26日(日)

台風ラッシュも一段落して夏の日差しが戻ってきました。
あれだけ猛暑が続いて芝生はくたびれかけていても、
雑草はひるまず伸びるもので、やはり永遠の課題であります草取りは継続作業となります。

先日も暑い中カート道脇の雑草を取ってコース外の雑木林に捨てようと草むらに一歩足を踏み入れました所、着地した左足の数センチ横にカラフルな柄の長いものがトグロ巻いておりまして、その正体を判別するのに0.1秒とかからず思わず

「うわっ!」

とばかりにおよそ80センチ後方へバックステップ。
正体は3歳の子供でもご存知の『HEBIさん』です。
問題はその固体種ですが、派手な模様に三角頭。
そうです『MAMUSIさん』です。

よく見れば胴体の中間あたりがプックリ膨らんでて、
「こいつどこかでスペシャルランチして来たな?」
「だから動きがにぶいんだ。」
と勝手に決め付けてはみたものの、
噛まれたらきっとややこしい事になるに違いない。

これはそっとしておくのが一番とばかりに恐る恐る写真だけ撮っておさらばいたしました。

くそ暑い夏の日のと或るゴルフ場スタッフの午後の出来事でした。

吉田


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するMAMUSIさん
  • 画像を拡大するMAMUSIさん

「特典付き暑中お見舞いハガキ」ご利用いただけましたでしょうか2018年08月25日(土)

ゴルフ課の小栗です。

今週は、台風が2つも発生しいろいろと心配する1週間でした。この辺りは特に大きな被害はありませんでしたが、被害に遭われました方々には、心よりお見舞い申し上げます。

さて、会員様にお送りさせていただきました「特典付き暑中お見舞いハガキ、もうご利用いただけましたでしょうか?

このハガキをお持ちいただくと、お1組4名様(ご本人様とご同伴のビジター様)までの昼食無料を無料とさせていただきます。
※会員様4名様で、全員特典希望であればハガキは4枚必要となります。お間違いのございませんようご注意くださいませ。

有効期間は、9月14日(金)までです。(もう直ぐです!)
まだ、ハガキをご利用いただけてない会員様は、是非ハガキのご利用をお待ちしております。

特に、ビジター様とご一緒でのプレー、お待ちしております!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する「特典付き暑中お見舞いハガキ」ご利用いただけましたでしょうか
  • 画像を拡大する「特典付き暑中お見舞いハガキ」ご利用いただけましたでしょうか

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ