東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

体調管理できてる?2017年05月22日(月)

こんにちわ
ゴルフ課 柘植 です。

5月の半ばをすぎて、朝は涼しく昼間は夏日                   
 という日もあり
私の体は、びっくり!!しています。
昨日の夕食の時間でも暑く、扇風機を出そうかという
話もでたぐらいです。

最近ゴルフもおろそかになり、外にでる機会も少なく
ホームセンターにいってうろうろ。
でも体は動かさなくてはと思い、我が家の犬と毎日
夕方、川沿いを30分散歩しています。

家にもどって犬は冷たいお水をガブガブ
私はやっぱりプシュ〜!!あ〜うまい!!
散歩した意味がない。”三歩になったあ”

サプリメントを飲み自分なりに体調管理をしている
つもりなんですが、、、、、サプリだけではダメ!
やっぱり食生活 今夜は
《レバニラで一杯だあ》

暑い暑いと叫ぶ日がもうそこに来ています。
元気に夏を乗り越えましょう。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する体調管理できてる?
  • 画像を拡大する体調管理できてる?

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

5月度月例杯Aクラス2017年05月21日(日)

ゴルフ課の吉田です。

昨日に引き続き最高気温30度超え
太平洋高気圧が大きくせり出してまるで真夏の天気図です。

塩河カントリーの玄関前には「松葉菊」が綺麗に咲いています。
桜と同時期に咲いたかと思えば、今年の様に5月中旬に咲いたりとまったく読めません。
全国で期間限定で開催されてます「花フェス」の管理人さん達のご苦労の程がうかがえます。

付近の田んぼでは田植えに向けて水を張りだし、冬眠から目覚めた蛙たちが毎夜毎夜の大合唱を繰り広げだしたばかりなのに、
「あれっ もう夏なのか?」
ととまどう事しきり。

つい先日は家の周りで今年最初の蚊に噛まれました。
「もう居るのか!」
と悔しさ倍増のあまり5分掛かりでやっつけてやりました。

一時の事とは思いますが、体調管理には気をつけたいと思います。


5月の真夏日の中
月例杯Aクラス開催です。

優勝 安江選手 41 41 H,cp13 NET69
2 位 中島選手 41 44 H,cp14 NET71
3 位 矢崎選手 42 42 H,cp12 NET72


以上の結果となりました。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する5月度月例杯Aクラス
  • 画像を拡大する5月度月例杯Aクラス

名神集中工事2017年05月20日(土)

ゴルフ課の小栗です。

連日、暑い日が続いていますね。
最近、私の家の近くで住宅火災がありました。数台の消防車が出動し20〜30分くらいで鎮火しましたが、今の時期は空気も乾燥しています。
火災にもくれぐれもご注意下さいませ。

さて、現在(5/15(月)〜5/20(土)・5/22(月)〜27(土))名神高速道路「吹田IC⇔春日井IC」で集中工事が行われております。

その影響もあってか、当倶楽部へお越しのお客様もスタート時間にギリギリにお着きになられる方やスタート時間に遅れられる方等もお見えになります。ご予約が混み合っている日は、スタート時間の調整が難しい場合もございます。

集中工事期間中は、各地で渋滞が予測されます。交通情報をご確認の上、時間にはゆとりを持ってお出かけ下さいませ。

お早く着きすぎたお客様は、レストランでのモーニングコーヒーや打球練習場・パター練習等で、スタート時間までおくつろぎ下さいませ。

お早目のご来場を、よろしくお願い致します。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する名神集中工事
  • 画像を拡大する名神集中工事

梅雨には梅?2017年05月19日(金)

温かい日が続き、まさにゴルフシーズンにぴったりの季節になってきました。

東建塩河カントリー倶楽部では、連日たくさんのお客様にご来場頂いております。
そんな中、最近お客様から天気の事を聞かれる事が多くなってきました。

そうです、そろそろ梅雨が始まります。
雨の中のゴルフはやっぱり避けたいものですね。

今年の東海地方は、5月29日頃から6月10日頃が梅雨入り予想と発表していました。

梅雨に入ると、なぜか気分がスッキリしない日が続くと思いませんか?
疲労やストレス、食欲低下などなど・・・

そんな時、梅干や、梅肉エキスを1日3g食べると、様々な成分が心身不調に効くみたいです。

梅雨だけに?なんでしょうか?笑

ぜひとも試して梅雨を乗り越えたいものです。

三浦



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する梅雨には梅?
  • 画像を拡大する梅雨には梅?

熱中症対策2017年05月18日(木)

今日は風薫る5月というのに ふさわしい気持ちのよい一日となった東建塩河カントリー倶楽部です。
花粉症の時期はおさまってきましたが・・・!
梅雨入り前のこの季節気温も上がり夏日になる日もでてきました・・・!

こんな時は熱中症になりやすいんです!!
熱中症とは・・・?  運動や暑熱から起こる体の障害の総称。熱射病や日射病と呼ばれているものは、重症の熱中症のことです。

症状  めまい・こむら返り・手足のしびれなど
処置  涼しい場所で横になる
     体を冷やし水分・塩分を補給する   

症状  頭痛・吐き気・虚脱感など
処置  自分で水分がとれない時は病院へ

症状  意識障害・けいれんなど
処置  すぐに救急車を呼ぶ!

こんなことになる前に対策を・・・!
こまめな水分・塩分補給を・・・!
レストラン前のプロショップにも熱中症対策グッズいろいろ販売しております!
のぞいてみてくださいね(*^^)v
レストラン課 佐合
                      

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する熱中症対策
  • 画像を拡大する熱中症対策

『モナ・リザ』の引っ越し①2017年05月17日(水)

マスター室 大島です。

今回は『モナ・リザ』の引っ越しのお話。

最初に夢のような話を持ち出したのは、ボストン財界の富豪トーマス・コーンウェル氏だった。

「全米のゴルフ愛好者諸君に申し上げる。 いまやアメリカン・ゴルフの主役は西海岸に移ってしまった感がある。 全米の頭脳とも形容ずべきマサチューセッツ州には、昔からスコットランドの色合いを濃く残したコースが少なくないが、どれもプライベートすぎて評判がよろしくない。 東海岸の失地回復に向けて何か大きなイベントを仕掛けたいところだが、なかなか奇抜なアイディアが集まらない」

同席した十数名の紳士は、居心地悪そうに上を向いたり下を見たり、何か良いアイディアはないものか、世のゴルフファンが仰天する企画など滅多にあるものではない。

すると、時機を見計ったようにコーンウェル氏が発言した。
「以前から、私には一つの熱い思いがあった。それはセントアンドリュースオールドコースと同じものをボストンに作ってみたかったのだ。 いまやコンピューター時代、不可能な話ではない。 東海岸のコッド岬に近い砂丘地に適当な広さのものがあった」 

オールドコースは謎と神秘に満ちていることから、ゴルフ界の『モナ・リザ』と呼ばれるが、私は自分の持てる財力のすべてをこの企画に提供するつもりだ。 諸君も情熱を一つにまとめていただいて、お互いの目の黒いうちに彼女をボストンに招待しようではないか」

途方もない話だった。
だが、夢の大きさに人生を賭けるのもアメリカ気質の素晴らしいところ。

この続きは、来週に・・・

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する『モナ・リザ』の引っ越し①
  • 画像を拡大する『モナ・リザ』の引っ越し①

土田御前2017年05月15日(月)

こんにちは!総務課の小木曽です。

昨日は「母の日」でしたね。
信長にまつわる話を紹介します。
岐阜の駅前に戦国時代の最強武将、織田信長の立像があります。
「岐阜城」が有名ですね。

4〜5百年前の話ですので呼び捨てにします。
信長を生んだ母君が東建塩河カントリー倶楽部から北西に4キロ程に位置する可児市土田(どた)の出身でした。

土田の地名のとおり土田家の娘さんでして、昔からの姻戚関係であった織田家、信長の父信秀に15歳(1529年)で嫁いだそうです。

嫁ぎ先はこの土田から直線南西50キロ、現在は愛西市勝幡町、信秀の居城「勝幡城」でした。
織田信長の誕生地につきましては、複数の説がありますが最近古書に記載されておりました、この「勝幡城」が一番正しいとされています。
その5年後に信長が誕生し、織田家がどんどん勢力を伸ばし信長が天下人にまで出世しました。

信長を生んだ母上は土田御前と呼ばれ、可児市土田に信長を抱いた像が立てられました。出世祈願に御利益があるとの事です。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する土田御前
  • 画像を拡大する土田御前

5月度月例杯Bクラス2017年05月14日(日)

ゴルフ課の吉田です。

永らくご使用いただいておりましたB-2グリーーンですが、
昨日5月13日より更新作業のため休眠にはいりました。
替わってB-1グリーンが満を持して運用開始いたしました。

B-1グリーンコンディション
刈高・・・・・4.5mm
速さ・・・・・9ft(やや遅)
固さ・・・・・21〜22(やや柔)

仕上げたてはやや柔らかめで遅めですが、使用を重ねるに連れ固く早いグリーンへと進化していきますのでしばらくの間ご辛抱ご対応の程宜しくお願いいたします。

クラブハウス廻りのつつじが満開を迎えております。
昨年は剪定のタイミングがやや早かったのか花が少なめでしたが、今年はそれが返って功を奏したのか花盛りになりました。

玄関から駐車場にかけて見事に咲き誇っておりますので
一度ご覧になってはいかがかと存じます。


最高気温27度 晴天微風

5月度月例杯Bクラス開催です。

優勝 丹下選手 43 43 H,cp16 NET70
2 位 津田選手 48 39 H,cp16 NET71
3 位 渡邉選手 47 51 H,cp27 NET71

以上の結果となりました。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する5月度月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する5月度月例杯Bクラス

ロングランコンペ終了しました2017年05月13日(土)

ゴルフ課の小栗です。

本日は、朝から雨。13時過ぎくらいに止んだかと思えば、今度は霧です。コンディションの悪い中、大勢のお客様にご来場をいただいております。誠にありがとうございます。
残念ながら、プレーをキャンセルされたお客様、是非日を改めてのご予約、お待ちしております。

さて、4月1日〜5月7日間で開催しておりました「ロングランコンペ終了致しました。
総勢531名のお客様にご参加をいただきました。ご参加いただきました皆様、ご参加誠にありがとうございました。
結果が気になって見える方もお見えになるかと存じますが、成績表は近日館内でも発表をさせていただきます。

また、見事「賞」に入賞されましたお客様には、当倶楽部より順次ご連絡をさせていただきます。
しばらく経ってもご連絡のないお客様については、残念ながら今回は、入賞されなかったお客様になります。(申し訳ございません)

入賞された方の賞品は、次回のご来場時にお渡しをさせていただきますので、よろしくお願い致します。

次回のロングランコンペは、秋に開催予定です。
次回のご参加も、お待ちしております!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するロングランコンペ終了しました
  • 画像を拡大するロングランコンペ終了しました

新緑2017年05月12日(金)

が散ってしまい、さみしいですが、
新緑の季節が、やってきました!!
進入路には、きらきらとした、のアーチが、
花壇には、チュウーリップから、ビオラが綺麗に、
愛らしく咲いています。

暖かくなったと、思っていたら、20度下回る日が、
やってきたりと、寒暖さが、激しい日が、続きましたが、
やっと、ゴルフ日和が、やって参りましたね!!
お客様も、半袖になった方も、増えて、
さわやかな季節になってきました。

東建塩河カントリー倶楽部フロント横で、
販売しております、
栗きんとんクリーム大福白川茶クリーム大福が、
ひんやりしているのが、人気なのか、
今、品切れになってしまいました。
発注中です。
また、入荷してきましたら、
一度是非、ご賞味くださいませ。


フロント 内木





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する新緑
  • 画像を拡大する新緑

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ