東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

塩河のカモたち2017年01月30日(月)

こんにちわ、総務課の小木曽です。
寒い日が続いていますが、そんな中で平然と池で泳いでいるカモのお話です。
当ゴルフ場の男性ロッカー室から見えます中庭にはカモ、アヒル、シナガチョウ、チャボがいます。
アヒルもシナガチョウも同じカモ科で同類です。みな暖かい羽毛に覆われていまして、冷たい池に入り泳いでいます。
実はこの池に浮くのは羽根の付け根に油を出す線があり自らのクチバシで、毛ずくろいをする様にその油を羽根に塗り付けいるそうです。
ですから水に軽々と浮いて泳いでいるのです。決して寒さに強いわけではなく全身ダウンに覆われていて温かいのでした。
そんなカモ達にも寒さに我慢できないところが一箇所ありました。それは羽根の生えていないクチバシだったのです。
足は血液が回らない構造になっていて、寒さ冷たさは感じないのですが、クチバシはとても敏感で寒さを防ぐため写真のように丸くなり羽根の中に隠してしまiいます。
決して寝ていた訳ではなかったのでした。
クチバシを寒さから守るためのこのポーズだったんですね。カモたちのこの姿勢を見たら寒いんですね!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する塩河のカモたち
  • 画像を拡大する塩河のカモたち

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

土竜の歌2017年01月29日(日)

ゴルフ課の吉田です。

1週間前とはうって変わって連日最高気温10度越え!
さすがに朝晩は放射冷却で冷え込みますが、日中はポカポカ陽気で『もしかしたらこのまま春かな?』
などと勘繰ってしまいがちですが、よくよく考えればまだ1月。
もう一波乱やって来るのが常ですね。

ところで今コースでは土竜(もぐら)の被害にあっています。
イノシシほど甚大ではありませんが、いわゆるプチ被害というやつです。

いい機会でしたので少し調べてみたところ、
目はほとんど見えないのと一生涯を土の中で暮らす程度は知っていましたが、その他以外とユニークな事が記されていました。

・常に何かが身体に触れていないと落ち着かない性質で、地上に出るとパニックになり餌を捕獲できずに死んでしまう事もある。

・巣には食料貯蔵庫、休憩室、水飲み場、緊急避難所といった具合にいろいろ分かれていて豪邸仕様。

・センカクモグラなる種があり尖閣諸島にのみ生息する絶滅危惧種。

被害にはあっているものの、サンダーバードに出てくる「ジェットモグラタンク」に感動した様に、男子は未知なる地底を掘り進む生き物『土竜』にある意味かっこ良さを感じずにはいられません。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する土竜の歌
  • 画像を拡大する土竜の歌

年末年始キャンペーン賞品ご利用いただけます2017年01月28日(土)

ゴルフ課の小栗です。

2017年になり、もう直ぐ1ヶ月になりますね。
今年も私は、愛知県犬山市にあります成田山へ家族で初詣に行ってきました。(毎年恒例です)
毎回お参りの後におみくじを引きますが、今年も「大吉」ならずでした。もう何年も大吉を引けていません。

成田山の「おみくじ」には、
大吉 ・ 吉 ・ 半吉 ・ 末吉 ・ 末小吉 ・ 凶
の7段階あるそうです。(書いてある内容が大事ですね)
おみくじを読んだ後、おみくじをおみくじを納めどころに結んでみえる方が多くみえますが、成田山のおみくじは、持ち帰り、願いがかなったのち納めにお参りされることが正しい古来の習わしだそうです。成田山に行かれる方、ご存知でしたか?

さて、当倶楽部でも年末年始には、ゴルフプレーでのお客様にお年玉くじをお渡ししておりました。
現在、そのお年玉くじの賞品ご利用いただけます。
・ 3,000円サービス券
・ 昼食無料券

・ 1ドリンク無料券
有効期間は、平成29年1月5日〜3月13日迄です。

各券をお持ちのお客様、券のご利用をお待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する年末年始キャンペーン賞品ご利用いただけます
  • 画像を拡大する年末年始キャンペーン賞品ご利用いただけます

脱皮2017年01月27日(金)

フロントの木村です。
寒い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?この季節は、毎朝、起きるのが苦痛です。

話はかわりますが、、、、以前このブログで紹介したことのある、我が家で飼っているヒョウモントカゲモドキ(トカゲ)が脱皮中のところを偶然、発見しました!

定期的に脱皮を繰り返しながら大きくなるそうで、2週間に1回、1ヶ月に2回くらいのペースで脱皮するそうです。
ヒョウモントカゲモドキは、自分の脱皮した皮を自分の口で引っ張りながら、食べていました。
しばらく見ていましたが、なかなか興味深く、おもしろかったです。
ヒョウモントカゲモドキは、色の種類が豊富で有名人が飼っていることもあって、近年人気があるようです。
寿命も長く最高で30年も生きる個体もあるそうです。

美肌のため私も脱皮してみたい・・・なんて思ってしまいました。

真冬でも紫外線は降りそそぎます。日焼けをすると肌によくないので、ゴルフの時には、日焼け止めを塗って紫外線予防をお忘れなく!





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する脱皮
  • 画像を拡大する脱皮

1月度シニア・レディース杯結果発表!2017年01月26日(木)

今朝の最低気温は-5度、外で作業をしていると手足の先がしびれてくるような寒さでした。

ここ数日ずっと寒い日が続いていますが、週末は少し気温が上がるようです。
ここまで寒いと早く春が来るのが待ち遠しいですね。

そんな極寒の中、開催されたリニア・レディース杯の結果は以下の通りです。

結果報告

優勝   伊藤選手   41 39  H,cp13  NET67
2位    藤原選手   39 44  H,cp10  NET73
3位    加島選手   44 40  H,cp10  NET74  

上位入賞者の選手の皆さま、おめでとうございます!!

次回のシニア・レディース杯は2月23日(木)に開催致します。

奮ってご参加の程宜しくお願い致します。

先日、お知らせ致しましたレストラン壁面工事ですが、今月内には完了致します。
後数日、お客様にはご迷惑をお掛けいたしますがご了承の程、宜しくお願い致します。

レストラン 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する1月度シニア・レディース杯結果発表!
  • 画像を拡大する1月度シニア・レディース杯結果発表!

バーナード・ダーウィン⑤2017年01月25日(水)

マスター室 大島です。

このところ積雪によるクローズが日ほどありました。
例年のシーズンですと、あと1週間ほどのクローズ日はありそうです。
各地で「記録的な積雪」になっています。
雪の被害,、スリップ事故がないよう、お祈りいたします。

先週に続き「バーナード・ダーウィン」のお話。

「ときには、ゴルフの発祥地がアメリカだと思い込んでいる人もいる。 多くの人はゲームの結果としてスコアに言及するが、そろそろこの習慣はやめないか。  自分が歩いたコースの情景、天候、植物の話、コース設計に関する薀蓄、地質学、鳥を中心とした動物学、そしてなりよりもゲーム中の心理学について話し合えるゴルファーになっていただきたい。 ゴルフのエッセイとは、豊穣な時間を演出するために用意された肩の凝らない炉辺書であるべきだと思う」

さて、このダーウィンを中心とした翻訳シリーズが続々と誕生したとき、日本のゴルフは多少なりとも変わるのだろうか。 いや、変わってくれなければ困る。

某国営テレビで「ダーウィンが来た!」という番組があります。 この有名な学者、ダーウィンの孫「バーナード・ダーウィン」がゴルフライターだったとは知りませんでした。

ぜひ一度、翻訳された書物を読んでみたいものです。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するバーナード・ダーウィン⑤
  • 画像を拡大するバーナード・ダーウィン⑤

ワン・ツー・スリー2017年01月23日(月)

酉年・新年明けて、早いもので1月も後半です。
皆様におかれましては、年の初めのひと月、いかがお過ごしでしょうか?
今日 1月23日は、ゴロ合わせでワン・ツー・スリー
2017年が、テンポ良く飛躍の年となると良いですね。

ところで、最近、アーモンド効果なる言葉を、よく耳にしますが、1月23日は、「 アーモンドの日 」 だそうです。その由縁を調べたところ、成人女性が、一日に摂取すると良いとされるアーモンドの量が23粒だそうで、1・2・3の付く、この日に。32粒以上じゃなくて良かったぁ ・・・・・ 

昨今、健康ブームにあやかった様々な物が、テレビ、雑誌、ネットで取り上げられると、たちまち広がり、お店では品切れ!!今年も、どんな物が登場するのやら?

塩河倶楽部お土産コーナーで販売中の地元天然ハチミツにアーモンドを入れて、小腹が空いたときに、5〜6粒を大切に味わって食べると言うのが・・・・私のお勧めです。

冬晴れの日、塩河倶楽部レストランからは、雪をいただいた御嶽山が、目線を同じくして美しく望めます。
皆様のご来場をお待ちしております。

フロント 桃田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するワン・ツー・スリー
  • 画像を拡大するワン・ツー・スリー

SNOW MAN2017年01月22日(日)

ゴルフ課の吉田です。

昨日は未明に降った雪が2センチ程積もってクローズ
大抵はこの程度の雪でしたらすぐに融けて9時〜10時位にはスタートできるのですが、雨が降り凍ったところに雪が乗っかったため厄介でした。

出社の際も道路はつるっつるテッカテカ
あちこちで車が立ち往生してました。

日照りが良かったため午後には融けて、今日は朝からいい天気です。
お蔭様でたくさんのお客様にご来場いただいており有り難い限りでございます。

一面真っ白なゴルフ場を見た翌日の芝生のコースを見ますと、「ゴルフ場はやっぱりこうでなくちゃ!」と思います。


《トランプ大統領就任》 《慰安婦像》 
《北方領土》 
《TPP》 《尖閣諸島》 ・・・

今年も日本は外交政策に予断を許しません。

しかし、当面の問題は今晩の天気予報に出ているたった一つの
『雪だるま』
が唯一の悩みの種である事だけです。

この平和で豊かな国をどうかそっとしておいて頂きたいものです。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するSNOW  MAN
  • 画像を拡大するSNOW  MAN

各種ご宴会2017年01月21日(土)

ゴルフ課の小栗です。

本日朝、積雪のためコース一面真っ白でしたが、15時現在には、ほとんど融け明日は通常営業出来そうです。
本日プレーのご予約をいただいておりましたお客様、プレーしていただく事が出来ず、誠に申し訳ございませんでした。是非、日を改めてのご予約、よろしくお願い致します。

さて、今回は「コンベンションホール富士」のご案内です。
もう既にご利用いただいて見える方やご存知の方も多いかと思いますが、ディナースタイルで200名様までのご利用が可能で、ゴルフの表彰式の他、各種ご宴会等多目的にご利用いただけます。

昨年末には、地元の企業様・学校関係様・医療関係様等の忘年会にも多数ご利用いただきましたが、今の時期、新年会等にご利用はいかがでしょうか。
ゴルフ場の綺麗な景色を眺めながらのお食事、お勧めです。

当倶楽部は、コンベンションホール富士以外にも、大・小様々なお部屋を取り揃えておりますので、ゴルフコンペの他にも新年会・忘年会・歓迎会・送別会・同窓会・講演会・法要・懇親会・結婚式等々にもご利用いただけます。(ゴルフをやられないお客様でもご利用いただけます。)お問い合わせは、お気軽にどうぞ。

各種のご利用、お待ちしております。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する各種ご宴会
  • 画像を拡大する各種ご宴会

新年会2017年01月20日(金)

新年が明け、もうすっかり世間は通常の生活に戻ってきました。
ただ人というのは、なにかしら理由をつけてみんなでワイワイしたいもの。
私も12月は忘年会が続き、年が明けてからは新年会という飲み会の予定が続きました。

その昨年の忘年会での出来事ですが、友人と別れて名古屋から電車で帰るとき席が空いていたので座っていました。
するとそこに二十歳そこそこの学生らしき5〜6人の集団が乗ってきて、その中の1人に調子の悪そうな子がいて隣にうずくまるように座りました。
1つ目の駅に着き、仲間の子達は降りて残ったのは調子の悪い子と友人1人。
すると隣に座っていた調子の悪い子が急に顔を上げたかと思うといきなりマーライオン状態!!
とっさに動けなかった私と反対側に座っていたおじさんは被害を受け散々な目に合ってしまいました・・・

新年会も新年を向かえめでたい気持ちで楽しく飲んでしまい羽目を外しがちになりますが、せっかくの楽しい会なので節度を持って最後まで気持ちよくいたいものです。

東建塩河カントリー倶楽部でも新年会など宴会のご予約や、ゴルフコンペ後のパーティも受け賜っております。
みなさまもマーライオンにならないよう飲みすぎには気をつけてくださいね。

                     フロント 山田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する新年会
  • 画像を拡大する新年会

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ