東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

ウグイス2017年03月05日(日)

ゴルフ課の吉田です。

今日は日中の最高気温も15度を越え、汗ばむくらいの陽気です。
来週また寒気が入りこむとは言ってますが、朝の最低気温が低くなるくらいで昼間は10度越えですからもう完全に春です。

ゴルフ場のスタッフには未だスタッドレスを装着している者が散見され、朝礼などで早期交換を薦めたりしながら天敵である冬とお別れできる喜びを肌で感じたりしております。


コース内の構築物には至る所に枕木を使用してます。
ただ、永年風雨にさらされて劣化してきますので防腐剤を含んだペンキで再塗装が必要とされます。
コース内には五百本以上が使われており、根気のいる作業ですが天気のいい日を見つけては日々塗装作業をしております。

そんな天気のいい先週のと或る日、「今晩のおかずは何かな〜?」などと考えながら無心にペンキ屋さんをしておりましたら、すぐそばの小さな木に一羽の小鳥が!
距離にして約2メートル。

『ウグイスだ!』

このサイズの鳥が人間の半径2メートル以内に侵入するのは、その昔どこからか逃げ出して来て肩にとまったインコ以来です。
キョロキョロしながらずっとお利口にしてたので携帯出して撮れました。
いずれコース内で美しい鳴き声を聴かせてくれる事でしょう。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するウグイス
  • 画像を拡大するウグイス

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

静電気2017年03月04日(土)

ゴルフ課の小栗です。

今は、卒業式のシーズンですね。今月1日には、岐阜県内の公立高校でも卒業式がありました。卒業生の皆様、卒業おめでとうございます。新しいステージでも頑張って下さい。

さて、皆様「静電気、気になりませんか?
私は、主に朝会社に出勤してからですが、稲妻がバチバチです。(バチッという音と共に、指先から電気の稲妻が見られます。)

静電気が起きる原因はいくつかありますが、乾燥や摩擦によって起こるそうです。
特に冬に多いのは、衣類を着込むことによる摩擦や空気の乾燥等が発生原因だと考えられます。

そこで、この静電気を除去する方法をご存知でしょうか?
静電気は、ドアを開ける時や車に乗る時等に金属性の物に触れる時に発生しやすいですが、そういった物に触る前に、静電気を逃がす物に触ればよいそうです。
外に居るなら、アスファルトやコンクリートの地面や壁を手で触ればよいそうで、建物の中であれば、木や壁紙に触れてからドアノブをつかめばよいそうです。
ゴルフのプレー中、静電気が気になるようでしたら、アスファルトを触って見て下さい。

こまめに手を洗ったり、うがいをすることも静電気対策になるそうですよ。
静電気が気になる方は、是非試してみてはいかがでしょうか。

日に日に春らしくなってきました。
寒い間、ゴルフを休まれてみえた方も、ご来場お待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する静電気
  • 画像を拡大する静電気

おひなさま2017年03月03日(金)

今日は3月3日ひな祭りです。

女の子のいる家庭では、雛人形を飾ってお祝いしている家もあるのではないでしょうか?
昔は5・7段飾りの雛壇を飾っている家も多かったですが、今は住宅事情もあり平段やガラスケースに入ったものを飾る家庭が多くなったそうです。

そもそも雛人形を飾る風習になったのは、元々『上巳の節句』に草や藁などで作った人形に穢れを移したものを川に流して厄払いしていた行事が、時代と共に厄災を人に代わって引き受ける役割の人形を飾り、女児の健やかな成長や幸せを願うようになったといわれています。(諸説あり☆)

江戸時代になると幕府は3月上旬の巳の日としていた上巳の節句を3月3日に制定し、雛人形を飾る上巳の節句を女の子の日、兜やこいのぼりを飾る端午の節句を男の日と定めたそうです。

東建塩河カントリー倶楽部にも女の子の日があります。
平日の火・木曜日はレディースデーで、女性の方限定で1ドリンクサービスしております。
この機会に女性の皆様はお友達を誘って当倶楽部でゴルフはいかがですか?
スタッフ一同お待ちしております。


                       フロント 山田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するおひなさま
  • 画像を拡大するおひなさま

全米プロ秘話⑤2017年03月01日(水)

マスター室 大島です。

寒がりな私は、風邪予防のためマスクをしていましたが、空しく、先日風邪をひきました。
今は他の人に移さないようにと、マスクが欠かせません。
暖かい日がもっと増えてほしいと思う、今日この頃です。

「全米プロ秘話」の続き。
1916年、いよいよ始まった「全米プロ」の第回大会、優勝したのがジム・バーンズ、彼はカーヌスティからの移住者であり、決勝戦の相手ジョック・ハッチソンはセントアンドリュースの生まれだった。

試合当日、会場のニューヨーク州シワノイCCに展開されたのは、スコットランドの同窓会さながらの光景だったと言われる。 それほど初期のアメリカゴルフ界はイギリス勢に占拠されていた。

ところが不運、始まったばかりだというのに、早くも翌1917年から第一次世界大戦のため中止が決定された。
こうした事態が記録の混乱を招き、ときに「全米プロ」は1919年から始まった大会だと書く本もある。

大会が再開されたあとも、組織は慢性的な資金不足に悩まされた。 ゴルフに対する理解が乏しく、加えて活躍するのはスコットランド中心のイギリス勢ばかり、スポンサーがつかなかったのも無理もない話だった。

お話の続きは、また来週・・・




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する全米プロ秘話⑤
  • 画像を拡大する全米プロ秘話⑤

花粉対策メガネのご紹介2017年02月28日(火)

日中は12度まで気温が上がり、風もあまり吹いておらず絶好のゴルフ日和でした。

気温が暖かくなってくると心配なのが花粉症ですよね。

そこで本日も花粉対策グッズのご紹介させて頂きます。
本日ご紹介させて頂くのは「花粉対策&ブルーライトカット メガネ」です。

こちらの商品はメガネのつる(目とこめかみの間)が大きくなっており花粉やホコリから目を守ってくれます。

また、特殊処理されたレンズにより紫外線やブルーライトも同時にカットする事ができます。

ゴルフプレーやパソコン、スマホ操作時などに活躍できるメガネです。

尚、レンズに度は入っておらず、メガネの上から装着することもできませんので、予めご了承ください。

価格:650円(税別)

カラー:ブラウン、ブラック

レストラン入口横の売店にて販売しておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する花粉対策メガネのご紹介
  • 画像を拡大する花粉対策メガネのご紹介

春暁2017年02月27日(月)

春眠不覚暁  しゅんみんあかつきをおぼえず
処処聞啼鳥  しょしょていちょうをきく
夜来風雨声  やらいふううのこえ
花落知多少  はなおつることしんぬたしょうぞ

上記は、孟 浩然の詠んだ「春暁」です。
意味は、

春の朝は心地よくて、つい寝坊してしまった。
あちこちで鳴く鳥たちの声が聞こえる
昨夜は雨風が強かった。
せっかく咲いた花も散ってしまっただろうか  

春は、何故こんなにも眠いのでしょうか?
なかなか布団から出られず、つい二度寝してしまうことも
あって、貴重な朝の時間のロスは、一日ひびいてしまい
決まって反省の私です。

今年もそろそろ、塩河カントリーのコースでは、春を告げるロウバイの黄色が目に付く様になりました。
皆様のご来場お待ちしております。

フロント  桃田








★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春暁
  • 画像を拡大する春暁

プレフラ2017年02月26日(日)


ゴルフ課の吉田です。

大雪に見舞われたりして慌ただしかった1月に比べ、何となく過ぎていった2月はもう終わろうとしてます。

今年の2月の出来事といえば『金正男氏の暗殺』『プレミアムフライデー導入』でしょう。

前者は謎めいたお国が関係しているため、未だ謎が多すぎますので静観するしかありません。

『プレミアムフライデー』ですが、思惑は分からないでもないですが、我々ゴルフ場業界には何も関係ありません。

会社(3時) → ゴルフ場(4時) → スタート(4時半)

そこからハーフプレーは難しいでしょうね。
練習場さんやゴルフショップさんは多少潤うかな?
ニュースで導入率が企業全体の3.6%だそうですから果たして今後普及していくのか微妙なところです。

塩河CCはコースのところどころから雪を被った「御嶽山」「アルプス」が望めます。
3月も後半になりますと、「春がすみ」で見辛くなってきますので今が一番最高かと存じます。

是非ティグランドからの絶景観賞に起こし下さいませ。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するプレフラ
  • 画像を拡大するプレフラ

ゴールデンウィークのご案内2017年02月25日(土)

ゴルフ課の小栗です。

もう2月も終わりですね。
先週は、桜の開花予想のお話をさせていただきましたが、今回は、ゴールデンウイークのご案内です。

4月29日()〜5月日(、恒例のゴールデンウィークキャンペーンを実施します。
ゴルフプレーのお客様全員に、その場で当たるお楽しみくじをお配りさせていただきます。
ホテル多度温泉の室料半額券・3,000円サービス券・昼食無料券・1ドリンク無料券の何れかが必ず当たります。
開催まで、もうしばらくお待ち下さいませ。

そして、5月日(中部企業対抗ゴルフ選手権を開催致します。
同じ会社の腕の立つゴルファー4名もしくは3名様でお申込みいただき、企業対抗で競います。
豪華賞品盛り沢山で、現在ご予約受付中です。

どちらもご予約、お待ちしております!


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴールデンウィークのご案内
  • 画像を拡大するゴールデンウィークのご案内

一期一会2017年02月24日(金)

今年に入ってもう2ヶ月が経とうとしています。
月日はあっという間に過ぎていきますね。

私事ですが、先日母方の祖父が満90歳で亡くなりました。
祖父の家は、車で1時間半ぐらいの所にあり、行けない距離ではなかったのに、なかなか行く機会がなくここ2年ぐらい会っていませんでした。
こうなってみて、もっと会いに行けば良かったと悔いが残るばかりです。

ですが母は、
『こんなに長生きをしてくれてありがとうと言いたい』
と言っていました。
私も2人の子供がいますが、そんな風に思ってもらえる母親になれたらいいなと思います。

私の大好きな言葉で一期一会という言葉があります。

元々は茶の会で使われていた言葉で、幾度かの茶会を開く機会があるとしても、全く同じ茶会は二度と開くことが出来ない。
常に人生で一度きりのものと心得ておもてなしをする。

一期とは一生、一会とは一度をあらわし、人と人との出会いは一度限りの大切なものといいます。

色々な形の出会いがありますが、東建塩河カントリー倶楽部でも、たくさんのお客様との出会いと、おもてなしの心を大切にしていきたいと改めて思いました。(^^)

当倶楽部では、ゴルフだけでなく法要後のお食事など送迎付きで個室をご利用して頂けます。

その他に、パーティーや会議など多目的にご利用いただけますので、皆様のご予約お待ち致しております。

三浦



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する一期一会
  • 画像を拡大する一期一会

女城主はやっていますね。2017年02月23日(木)

天気予報が当たって、昨日の夜から強い雨が降り続ける
東建塩河カントリー倶楽部です。
毎月第4木曜日は、クラブ競技の「シニア・レディース杯」の日ですが、今日は参加者が集まらず、競技不成立となってしまいました。
お昼前には、雨も上がり青空も見えてきましたよ!
来月は3月23日(木)に開催です、ハンディキャップをお持ちのシニア・レディースの会員様のご参加おまちしております。

今年のNHK大河ドラマは 「おんな城主直虎」 ですよね、戦国時代から安土桃山時代にかけて、活躍した遠江伊谷(今の静岡県浜松市)の女性領主のおはなしです。
でも・・・?私たち岐阜県民は、女城主といえば、美濃の国
岩村城の女城主“あつやの方”を思ってしまいます。おつやの方は、織田信定の娘で織田信長の叔母にあたる人、絶世の美女だったといわれています。
岩村城の城主遠山景任に嫁いだ、おつやの方ですが、遠山景任が病没したため、織田信長の五男 坊丸を養子に迎え入れますが、まだ坊丸が幼少のため、おつやの方が後見となり、事実上女城主として、采配を振るったそうです。
レストラン売店でも、そんな女城主の日本酒がお土産として、販売されていますよ(@_@。
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する女城主はやっていますね。
  • 画像を拡大する女城主はやっていますね。

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ