東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

雨の翌日2016年10月18日(火)

昨日はけっこうまとまった雨が降った東建塩河カントリー倶楽部でした。

一夜明け今日早朝はまた塩河名物の・・・靄・もや・モヤ
コンペのお客様も心配して、「この靄いつ晴れる?」「前みえるかなぁ?」なんておっしゃっていらっしゃいましたが(*_*;
スタート時間の8時には、さぁ〜っと!晴れ渡りましたよ!
久しぶりの ぴぃーかん晴れ(*^^)v よかったです。

今日は 【冷凍食品の日】 日本冷凍食品協会が1986(昭和61)年に制定しました。10月は冷凍の「とう(10)」から、18日は国際的に-18℃以下に保てば、冷凍食品の品質を一年間維持できると、されていることからこの日になりました。

「食欲の秋」・「スポーツの秋」 みなさま、東建塩河カントリー倶楽部に遊びに来てくださいませ。
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する雨の翌日
  • 画像を拡大する雨の翌日

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

日泰寺とタイ国王2016年10月17日(月)

10月13日、タイのプミポン国王ご逝去のニュースが世界中に流れました。生まれも育ちも名古屋の私はこのニュースを聞いた時、直ぐに「覚王山日泰寺」(かくおうざんにったいじ)を思いました。日泰寺の「泰」の字はタイ国の事でして子供の頃から、日泰寺にはお釈迦様の御遺骨が祀られている話を聞いていました。
年に数回は私も墓参に訪れております。お釈迦様の御遺骨は1898年当時イギリス領であったインドにて発見され、その御遺骨によりお釈迦様が実在していた事が証明されました。植民地であった時のインド政庁はその御遺骨をタイ王室に寄贈したのでした。
そのときのタイ国王が先日亡くなられたプミポン国王の祖父でラーマ5世でした。ラーマ5世がその御遺骨の一部を仏教国であるセイロンと日本に領与せられたとのことです。
日本では殆どの仏教宗派は御本尊がお釈迦様ですよね。
そこで、日本で唯一のいずれの宗派にも属さない全仏教徒のための寺院が1904年名古屋に建立されたのが「日泰寺」でした。もちろん亡くなられたプミポン国王も1963年に日泰寺に参拝されてます。
ご冥福をお祈り申し上げます。     合掌
                              小木曽

                     

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する日泰寺とタイ国王
  • 画像を拡大する日泰寺とタイ国王

10月度月例杯Aクラス2016年10月16日(日)

しつこかった秋雨前線もようやく南下した模様です。
今週は朝晩冷え込んでは日中暖かくなるといった絶好のゴルフ日和が続いています。
今朝ほども朝の6時頃は気温が10度まで下がって車のヒーターを作動したくなる程でした。

最近はもっぱら晩飯に「湯豆腐」が登場します。
つい一ヶ月前までは「冷奴」でしたがオセロのごとく切り替わりが極端です。

ラフもようやく成長を緩めた模様です。

今週11日からグリーンがB-2に変わりました。
まだ遅く柔らかいため少々ご迷惑をお掛けしますがB-1の手入れのため何卒ご協力のほどお願い申し上げます。

快晴 無風 気温23度 空にはカラス少々
最高の天候の下

月例杯Aクラス開催です。

優勝 藤井選手 37 40 H,cp10 NET67
2 位 早瀬選手 45 37 H,cp12 NET70
3 位 青木選手 42 39 H,cp10 NET71

以上の結果となりました。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する10月度月例杯Aクラス
  • 画像を拡大する10月度月例杯Aクラス

お久しぶりです2016年10月15日(土)

ゴルフ課の小栗です。

秋祭りの季節ですね。
各地で秋祭りが開催されていますが、私の住んでいる町内でも先日秋祭りが開催されました。(私は、参加出来ませんでしたが・・・)
上の子供が保育園の頃から参加をしておりますのでもう10年以上、今年ついに下の子供が中学生になり、子供の参加が終了しました。毎年の恒例行事だっただけに、少し寂しく感じています。

さて、昨日当倶楽部に約20数年振り?くらいに、元会員様にご来場をいただきました。「お久ぶりです」、玄関を入って見えた時、直ぐに分かりました。現在87歳になられるそうですが、お元気そうで何よりでした。
そのお客様、何と以前にホールインワンを達成され、記念樹を植えてみえました。
その事もしっかり覚えておられ、朝の受付時からプレー時に「樹」を見ることを楽しみにされているご様子でした。

ホールアウト後にもご挨拶をさせていただきましたが、樹も大きく成長し、スコアーも90台でたいへんご満悦でした。
また、たまにはプレーにお越しいただけると嬉しい限りです。

しばらくお越しいただけていないお客様、久しぶりのご来場も心よりお待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するお久しぶりです
  • 画像を拡大するお久しぶりです

最近のランチ2016年10月14日(金)

秋ですね!
朝晩が、寒くなって参りましたね。
皆様は、体調など、崩されていらっしゃらないでしょうか?
私は、風邪は、引いてないのですが、
先日、病院の先生から、塩分の料が、全然足りないと、
言われてしまいました。
この時代、減塩を進められる中、私は、塩分を、
取るようにと言われてしまい、
今、写真のマイ塩と、下呂市小坂町の温泉の湯を使った、
鉱泉粥に、潮吹き昆布や、梅干、ごま塩をのせて、
お昼のランチをしております。
でも、夕食は、秋の味覚を、色々と、楽しんでおります♪

東建塩河カントリー倶楽部でも、『松茸御膳』や、
大人気の定番の『飛騨牛丼』などの、
お食事を、ご用意して、
スポーツの秋の、ゴルフプレーご来場を、
お待ちしております。
そろそろ、コース内の木々や、周りの山々も、
紅葉して参りますので、秋を感じに、
是非、ご来場くださいませ。
スタッフ一同、
心よりお待ちいたしております。

フロント内木



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する最近のランチ
  • 画像を拡大する最近のランチ

昭和天皇のパター⑥2016年10月12日(水)

マスター室 大島です。
秋も深まり朝・夕は寒くなりました。 お身体には御用心!

先週に続き「昭和天皇のパター」のお話。

箱根「富士屋ホテル」の片隅から、前触れもなしに現れた不細工な黒塗りの小さなパターは、私たちゴルフ関係者を興奮させ、空想をかき立てるに十分な話題だった。

ゴルフに精通する在る男性は、都内の麻布十番にある「沼沢雄二ゴルフ工房」に駆けつけてみると、やはり沼沢さんも興奮気味。 いまや遅しと梱包から取り出したパターを手にし凝視することしばし、
「日本製ではありませんね」

「使う人によって道具の形は決定されます。
とくにゴルフでは、その人の打ち方とクラブは密接な関係にあります。 簡単な話、背中を丸めて打つ人にアップライトな角度のクラブは合いません」

「このパターが昭和天皇のものかどうか、それは日ごろから天皇がどのようなフォームでパッティングをされていたのか、そのお姿を知ることが解明の糸口になります」

「わが国の皇室ゴルフは歴史の彼方に消えるばかり、寂しい限りですが、この際、私たち後輩にゴルファーとしての天皇のすべてを教えていただけませんか?」

ゴルフに精通する在る男性は答えた。
「それほど詳しいわけではありませんが、昭和天皇とゴルフについてダイジェスト版を披露しますから、その間、沼沢さんは外見的診断に取り掛かって下さい」
この続きは、また来週・・・


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する昭和天皇のパター⑥
  • 画像を拡大する昭和天皇のパター⑥

10月度火曜杯結果発表!!2016年10月11日(火)

今日は朝から曇り空で時折晴れ間も見えておりました。
最高気温も24度と絶好のゴルフ日和に開催された火曜杯の結果は以下の通りです。


優勝   西尾選手  39 37  H,cp16  NET60

2位    安藤選手  37 40  H,cp10  NET67

3位    白石選手  43 42  H,cp17  NET68 

     以上の結果となりました。
 上位入賞の選手の皆様、おめでとうございます。

本日、10月11日は「安全・安心なまちづくりの日」です。

犯罪に強い社会の実現のため、安全・安心なまちづくりを推進し国民の意識と理解を深めることを目的として平成17年12月20日に犯罪対策閣僚会議で決まったそうです

犯罪件数を調べてみたところ

平成23年150万件
平成24年140万件
平成25年130万件
平成26年120万件
平成27年110万件

成果があったのか分かりませんが、平成23年より40万件も犯罪件数が減っています。

このまま犯罪件数が減少してもっと住みやすい国になっていくと良いですね。

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する10月度火曜杯結果発表!!
  • 画像を拡大する10月度火曜杯結果発表!!

季節の移ろい2016年10月10日(月)

先日、平年より15日も早い初雪の便りが,北海道の稚内
から届きました。

それとは対照的に遅かったのが、今年の台風の発生!!
ラニーニョ現象の影響とやらで、観測を始めて過去2番目の遅さだったのが7月3日。
それから18号に至るまで、次々に多くの大型で強い台風が
列島各所を襲いました。
幸いにして、この辺りは直撃も逃れ目立った被害もなく済みましたが、続く長雨、天候不良に、気分や体調の不良を感じる人も少なくないようです。
気圧の変化が体調を大きく左右するようです。           体を冷やさないようにして質の良い睡眠を摂り、適度な運動を心がけ自律神経を整えたいものです。

そろそろ天候も安定して、秋が深まり、紅葉の色付きも楽しみになって来ますね。
ゴルフ日和の晴天が続く事を期待して、皆様のご来場をお待ちしております。


フロント 桃田






★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する季節の移ろい
  • 画像を拡大する季節の移ろい

10月度月例杯Bクラス2016年10月09日(日)

ゴルフ課の吉田です

今年の台風発生第1号は7月でした。
あれから3ヶ月足らずですでに19号です。
ほとんどが日本列島付近に来ました。
おかげでいつまでも秋雨前線が消えません。
作業ははかどらず、来場者様も伸びずゴルフ場は9月から苦労してます。

お天気商売の辛いところではありますが・・・


長雨のせいか最近「女郎蜘蛛」をよく見掛けます。
木々の間を通り抜けようとした際に顔に糸がからまるとうっとおしいったらありゃしません。
糸だけならまだしも蜘蛛まで顔にへばりついたら最悪です。

ハウス周りなど見栄えも悪いし、竹ぼうきで除去しても翌朝にはまた立派なお屋敷が完成してます。
キリがありませんが、根気よくやるしかありませんね。


10月度月例杯Bクラス開催です

優勝 矢崎選手 42 41 H,cp15 NET68
2 位  鈴木選手 43 44 H,cp18 NET69
3 位 梶川選手 46 48 H,cp23 NET71

以上の結果となりました。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する10月度月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する10月度月例杯Bクラス

秋のバラまつり2016年10月08日(土)

ゴルフ課の小栗です。

今日から3連休の方も多いかと思います。
東建塩河カントリー倶楽部、ご予約にまだ空きがございます。ご予約、どしどしお待ちしております。

さて、本日より花フェスタ記念公園では、秋のバラまつり」が開催されています。(10/8(土)〜11/13(日))
この花フェスタ記念公園では、春にも「春のバラまつり」が開催されますが、今回のバラまつりでは四季咲きのバラおよそ5000品種が順に開花するそうです。
春に比べるとボリュームは劣りますが、バラの魅力が満載です。

※花フェスタ記念公園
平成7年に開催された花の博覧会「花フェスタ´95ぎふ」の会場を岐阜県が再整備し、平成8年4月にオープンした県営の都市公園です。(所在地:岐阜県可児市)
名古屋ドーム約17個分の広大な敷地に、約7000品種30000株のバラが植栽されています。
花のミュージアム・花の地球館・花のタワー・プリンセスホール雅等の施設があります。

当倶楽部から車で約20分くらいで行けるので、早い時間にプレーをされてからでも間に合いますよ。
ゴルフのついでにいかがでしょうか。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋のバラまつり
  • 画像を拡大する秋のバラまつり

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ