東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

7月度シニア・レディース杯 結果発表!2016年07月28日(木)

本日は一日曇り空でいつ雨が降るか分からないようなお天気でしたが、気温は31度まで上昇し、蒸し蒸しと暑い中、開催されたシニア・レディース杯の結果は以下の通りです。

結果報告

優勝   西川選手   43 42  H,cp24  NET61
2位    堀安選手   45 42  H,cp17  NET70
3位    神園選手   43 41  H,cp14  NET70  

上位入賞者の選手の皆さま、おめでとうございます!!

次回のシニア・レディース杯は8月25日(木)に開催致します。

奮ってご参加の程宜しくお願い致します。

最近、何かと話題で、社会現象にもなっているポケモンGOですが、早速、私もやってみました。

簡単に言うとスマートフォンを持って外を歩き回っていると、モンスターがゲーム内に現れるので、それを捕まえて育てるゲームのようです。(まだ余り詳しくないです)

で、塩河CCの中でゲームを動かしてみると、何匹か遭遇しました!

そしてちゃっかり捕まえました(笑)

館内にはモンスターがいましたが、コース上は未確認です。

もし、コースにレアモンスターがいましたら教えて下さいね!

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する7月度シニア・レディース杯 結果発表!
  • 画像を拡大する7月度シニア・レディース杯 結果発表!

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

セントアンドリュース⑧2016年07月27日(水)

我が家の近くで「朝のラジオ体操」が聞こえてきました。
いよいよ子供たちの、夏休みの始まり。 

さて、1831年当時のスコットランドは社会事情が悪く、失業者も溢れていた。
そうした折、セントアンドリュース市では「寝る場所と食事」の朗報が全国にもたらされると、多くの困窮者が押し寄せた。

市長ヒュー・ライアン・プレーフェアは担当者に言った。
「勤労意欲があるならば、誰彼問わず迎えてあげなさい。 
寝る場所と温かい食事は提供するが、アルコールは厳禁。 一連の作業が終わった暁には、それぞれの故郷に帰るだけの路銀は提供しよう。 これは真剣に働いた者だけに与えられる恩恵である」

市当局によると、の怠慢な役人に与える年収で、なんと50以上の無垢なる労働者が年間確保できる計算だった。

彼の見事なアイデアで町に煌めきが戻り、人々から笑い声が戻ってきた。

また、ノース・ブリティシュ鉄道を、一気に市内まで乗り入れるよう説得し、かつての宗教都市としての歴史を甦らせ、収入の中心にゴルフを据えると、次に海水浴、避暑、避寒、観光リゾートを設け、国内・海外からの観光客を誘致する計画を考えていた。

マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するセントアンドリュース⑧
  • 画像を拡大するセントアンドリュース⑧

夏の十六穀米定食2016年07月26日(火)

梅雨明けから一週間、夏本番東建塩河カントリー倶楽部ですが今日は生憎の雨予報・・・気温も30度にとどかないっていってましたね!!

東建塩河カントリー倶楽部レストランの定番ランチメニュー
「十六穀米定食」のメインが“鮎の塩焼き”に替わりました。
鮎は、独特の香気を持つことから“香魚”ともいいます。
アユの語源は、秋の産卵期に川を下ることから「アユル」(落ちるの意)に由来するとの説や、神前に供える食物であるということから「饗(あえ)」に由来することの説など諸説あります。

また「鮎」の漢字が当てられる由来も諸説あり、神功皇后がアユを釣って戦いの勝敗を占ったとする説、アユが一定の縄張りを独占する(占める)ところからつけられた字であるなど、色々です。

俳句の季語としても、夏を表す「鮎」 長良川鵜飼い・鮎の友釣りなど、なじみの深い夏の魚ですよね(^^♪

この鮎の塩焼きに、十六雑穀米・とろろ・小鉢・豚汁・香の物・が付いた健康食「十六穀米定食」ぜひお召し上がり下さいませ。

レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夏の十六穀米定食
  • 画像を拡大する夏の十六穀米定食

夏バテを乗り切る!2016年07月25日(月)

暑くなると自然と食べたくなる、カレーうなぎ辛いもの
まもなく土用の丑の日(今年は7月30日)ということもあり、
先日鰻を食べました。

鰻は夏バテ防止にも効きますし、栄養価も高いから、
最近疲れ気味の体に 効く 効く〜〜〜 と
思いながらいただきました。

しかし、鰻の旬は冬だそうです。
寒い時期を乗り越えるために脂を蓄えるので、
冬に取れた鰻は一年を通して一番おいしいようです。
スーパーなどでも、夏の風物詩として大々的に
売り出しているので、どうしても夏のイメージが強く、
自分が冬に食べているのか、あまり覚えていない
くらいでした。

あと、辛いものですが、フロント売店で発売中の
台湾ラーメンの具は個人的にハマッています。
焼いたナスや椎茸にのせたり、冷奴や厚揚げ、
野菜スティックにもすごく合うのでお勧めです。
食欲がない時にでも、ピリッとした刺激があって、
おいしく召し上がっていただけると思います。
一度お試しくださいませ。

                 総務課 小島



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夏バテを乗り切る!
  • 画像を拡大する夏バテを乗り切る!

ジュニアゴルフスクール開催2016年07月24日(日)

子供たちは夏休みに突入!

最初の週末の23日(土)、
東建塩河カントリー倶楽部では
地元可児市の
「可児市ゴルフ協会」が主催、
「可児市ロータリークラブ」共催による
『第1回 可児ジュニアゴルフスクール』
が開催されました。

対象者は小学1年生〜中学3年生までの男女。
初めてクラブを握る子から80台で廻る子まで総勢37名。
1チーム4人に対して中部地区の男子プロが付きっ切りで半日レッスンを行いました。

午後1時から打球練習場で球打ち体験。
2時半からは実際のコースを使って実践体験と、
男子プロによる優しい手ほどきで最初はおどおどしてた子も、段々打ち解けてきて最後には大きな声で
「プロ、これはどうするの?」
「プロ、教えて!」
って生き生きしてました。

閉校式では口々に「楽しかった!」
と言ってましたし、熱中症になった子もいませんでしたので大成功だったと思います。

減少傾向にあるゴルファー人口に対してこの子たちが将来少しでも貢献してくれればと思いつつ手を振って見送らせていただきました。

吉田

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するジュニアゴルフスクール開催
  • 画像を拡大するジュニアゴルフスクール開催

夏休み2016年07月23日(土)

ゴルフ課の小栗です。

今週は、東海地方も梅雨明けをしましたね。(昨年より3日早いです)蝉の鳴き声も日に日に大きくなってきて、余計に暑さを感じますが、いよいよ夏本番ですね。

高校野球では、第98回全国高校野球選手権大会(2016夏の甲子園)地方大会が繰り広げられています。
私も岐阜県大会で母校を応援しておりましたが、残念ながら2回戦で早々と姿を消しました。(過去には甲子園出場経験もあるのですが・・・)残念です。
来月2日前後には49都道府県の代表校が出揃い、7日〜夏の甲子園開幕となります。こちらの大会も楽しみです。

さて、我が家の子供達も「夏休み」に突入しました。
毎年家族で出かけていますが、今年は何所に行こうか検討中です。

ご家族でゴルフをやられるお客様、ご家族プレーもお待ちしております。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夏休み
  • 画像を拡大する夏休み

夏本番2016年07月22日(金)

梅雨明け!そして夏休みに入りましたね!
皆様は、色々と旅行や、花火大会、プールなど、
ご予定は、立てていらっしゃいますか?

私の今年の夏休みは、旅行の予定は、残念ながら、
ないのでですが、
花火大会と、
毎年恒例の、お盆に開催する、
我が家でのいとこ会、手巻き寿司を食べて、
お酒やジュースをたくさん飲んで、
それぞれに、持ち合ったデザートを食べながら、
おしゃべりが、盛り上がります。
花火もやりまぁ〜す。
チビちゃん達は、大喜びです。
私も、とても楽しみ♪です。
毎年、いい思い出になります。
皆様もたくさんの夏の思い出を、作ってくださいね♪

思い出といえば、東建塩河カントリー倶楽部では、
今年も、夏休み期間、
ジュニア料金を、設定いたしました。
熱中症対策グッズも、取り揃えています。
蒸し暑さから、カラッとした気持ちのいい、
空気にかわりました。
熱中症対策をして、
是非、ご家族と一緒のゴルフプレーを、
思い出の1ページに・・・。
スタッフ一同、心よりご来場お待ちいたしております。

フロント内木



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夏本番
  • 画像を拡大する夏本番

社内研修へ行ってきました2016年07月21日(木)

本日は姉妹コースの東建多度カントリークラブ・名古屋にて「ゴルフ場QC活動 研修会」が行なわれました。

外部から講師の先生をお招きし、塩河CC、多度CCの従業員が半日間QC活動の研修を行ないました。

QCとは(Quality Control)の略で製品やサービスの品質を向上させるものです。

今後、QC活動に励みゴルフ場にいらっしゃるお客様が、今以上に喜んで帰っていただけるゴルフ場になるよう従業員一同がんばってまいります。

研修終了後は多度CCに昨年オープンした「レジデンス新館」に宿泊してまいりました。

ジャグジー風呂をはじめとした最新の装備や設備などばかりでしたので、ゴルフプレーをされたお客様の心身ともにリラックスできますよ!!

「レジデンス新館」は体験宿泊もできますので、気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。

レストラン遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する社内研修へ行ってきました
  • 画像を拡大する社内研修へ行ってきました

セントアンドリュース⑦2016年07月20日(水)

今年の「全英オープン」はH.ステンソンP.ミケルソンとの、いわばマッチプレー。  
優勝したのはH.ステンソン。  ゲームは全英オープンの歴史に残る、素晴らしいゲームでした。

さて、先週に続き「セントアンドリュース」のお話。

新しい市長に就任したヒュー・ライアン・プレーフェアは、先頭に立って、ネズミの巣窟と化した不衛生な空き家に飛び込むと、ゴルフハンディの腕前、見事なスイングで、次々と獲物を捕獲していった。

これには市民もやんやの喝采、負けじと誰もがネズミ退治に参加した。
とくに魅力的だったのが温かい食事の支給だった。
市当局は食費にカネを惜しまず、集まった者にタラ腹の
スープとパンが振る舞われた。

このアイデアによって、当初は年以上かかると思われていたネズミ駆除作戦が、わずかヵ月で終了した。

「きみたちは、市の再建にとって必要な人材である。
 ネズミ退治は終わったが、このままチームとして残り、
  道路の整備に取り組んでいただきたい」

彼の作戦は巧妙だった。

雨が降ればぬかるみ、大きな石ころがころがる道路は昔から、旅人の非難の的だった。
市民総動員令のついで仕事、一気に道路の舗装工事を完了させるのが彼の考えだった。

さらには、暴風雨のたびの高波に困っていたオールドコースの海岸に、防波堤を新築した。

現在のオールドコースが高波に襲われても平気なのは、このときの彼の決断の賜物である。

マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するセントアンドリュース⑦
  • 画像を拡大するセントアンドリュース⑦

ゴルフあるある2016年07月18日(月)

またゴルフあるあるのご紹介がやってまいりました。
今までにご紹介しましたのは…
①探している場所よりもかなり後ろでボールが見つかると恥ずかしい
②コンペの1組目には吐きそうなくらいキンチョーしている人がいる
③「素振りはいいのにね〜」と言われる
④いつなくなってもいいと思っている汚いボールに限ってなくならない
⑤打ち放題では元を取ろうとして、すごいペースで打ってしまう
⑥球数を打たないと練習した気がしない
⑦自分より下手な人にクラブを打たせてと言われると心配になる
⑧話題の練習機器を買ってみたものの練習場で使うと恥ずかしい
⑨ティの先っぽが爪の間に刺さるとめっちゃ痛い!
⑩ボールの行方よりもちょっと高価なティの行方のほうが気になる
⑪ティショットでドライバー以外を持つとかなり冷やかされる
⑫チェックポイントが多すぎてなかなか打てない

今回は…
⑬バンカーではトップするのにフェアウェイではダフってしまう。
⑭練習グリーンで自分のライン上に必ず人がかぶる。

みなさん、どうでしょうか?「あるある」と思われましたでしょうか?
また次回もご紹介したいと思います。
次回のゴルフあるあるもお楽しみにしてください!
                           総務課 小澤

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフあるある
  • 画像を拡大するゴルフあるある

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ