東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

今日は七夕の日2016年07月07日(木)

本日は7月7日は有名な七夕ですね。

天気が良いので夜には織姫様と彦星様は会うことができそうですね。

また、今日は二十四節気の小暑(しょうしょ)と言いまして、梅雨明けが近づき、セミが鳴き始める頃とされています。

最近はほんとに暑い日が多いですね。今日も猛暑日の予報が出ています・・・。

調べてみますと7月7日というのは七夕以外にもいろいろな記念日があるようです。

○川の日

天の川にちなんで1996年当時の建設省(現国土交通省)が制定。

○ゆかたの日

日本ゆかた連合会が1981年に制定。

○竹・たけのこの日

かぐや姫が生まれた日?らしいとの事で。

その他にも「カルピスの日」、「ギフトの日」、「香りの日」など色々ありますが、小暑にちなんで夏の暑い日を乗り切ろうという事で、「冷やし中華の日」でもあるそうです。

これから暑い日が続きますので、東建塩河CCでプレーの際は「冷やし中華」をぜひお召し上がり下さい!!


レストラン 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する今日は七夕の日
  • 画像を拡大する今日は七夕の日

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

セントアンドリュース⑤2016年07月06日(水)

1831年、故郷「セントアンドリュース」の荒廃に絶句したヒュー・ライアン・プレーフェアは、生涯を故郷のために捧げる決意をした。

大学時代、ゴルフとアーチェリーの両方で優勝の数を重ね、とくに好きなゴルフでは20歳でハンディの腕前。
年間不敗の記録も作ったが、それだけに自分を育ててくれたオールドコースの荒廃が正視できなかった。

ヒュー・ライアン・プレーフェアは市長選挙に立候補した。
さて、当時の選挙制度は代議員による投票と決められていたが、全体の割の票をあっさり獲得して見事初当選、このとき彼45歳だった。

この吉報に灰色気分の市全体が湧き返った。

初登庁の朝、正面玄関で彼を出迎えたのは、長年の怠けた仕事によって「セントアンドリュース」に危機をもたらしたとされる老市長だった。

老市長は愛想笑いを浮かべながら近寄り、新市長を大仰に抱き締めようとした。

ところが、その媚びた態度に不快を隠さずに言った。
「きみ、帰って寝なさい!」
それから、石段を段飛びに駆け上がって伏魔殿に入っていった。  この続きは次回に・・・

マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するセントアンドリュース⑤
  • 画像を拡大するセントアンドリュース⑤

セントアンドリュース④2016年07月06日(水)

茹だるような、暑さ が続きます。
熱中症」にはくれぐれも、ご用心してください。

私事ですが先日ぎっくり腰(椎間板ヘルニア)になりました。

朝起きた時に「んン?」腰に違和感!
と、立ち上がった瞬間、腰に激痛がはしりました。
必死にトイレに入ってからは、激痛で動くことができなくなりました。

何とか会社に到着。 が、まともに動けず病院へ。
医師からは「しばらく安静」と告げられ、4日間静養。
痛みは徐々に和らいでおります。
皆さんは、どうぞお気をつけ下さい。


さて、先週に引き続き「セントアンドリュース」のお話。

1831年窮地に陥っている「セントアンドリュース」を救ったのは、ヒュー・ライアン・プレーフェア
彼は幼年時代からセントアンドリュースの英雄だった。

1805年、セントアンドリュース大学を卒業し、「ウーリッツ騎兵隊」に志願。 インドに駐屯し、やがてインドに初めてのゴルフコースを建設して名を残した。

1831年故郷に帰った彼は、あまりの荒廃にしばし絶句したあと、残りの人生のすべてを故郷に捧げようと決意。
彼には、それなりの理由があった。

この続きは、次回に・・・

マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するセントアンドリュース④
  • 画像を拡大するセントアンドリュース④

カブトムシ元気に活動中2016年07月05日(火)

昨日は30度越えの真夏日でしたが、本日はさらに35度を越える猛暑日の暑い一日になりそうです。

ゴルフプレーをされるお客様は水分、塩分補給をして熱中症対策はしっかりなさって下さいね。


話は変わりまして、我が家のカブトムシですが、3匹ほどはサナギから成虫になる時に、脱皮に失敗して死んでしまいましたが、残りの17匹は無事に成虫になりました!

後は昨年から飼育している「オオクワガタ」や、今年知人から頂いた「ノコリギクワガタ」を合わせ20匹以上の大所帯?となりました。

真夜中に虫たちの羽音が「ブンブン」と玄関で鳴り響いています。

子供たちは大喜びですが、虫嫌いの家内は羽音に怯えています(笑)

昨年はカブトムシの産卵に成功しましたので、今年はそれより難しいと言われる、クワガタムシの産卵&幼虫の飼育にチャレンジしたいです。

レストラン 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するカブトムシ元気に活動中
  • 画像を拡大するカブトムシ元気に活動中

熱中症に注意2016年07月04日(月)

東海地方はまだまだ梅雨の最中ですね。暑い中、塩河カントリー倶楽部のご利用ありがとうございます。

暑い日が続きますと「熱中症」の話題が連日、テレビなどから、また「観測史上最高気温」などの言葉を耳にします。
気温、湿度、長時間に亘る屋外での運動の条件が揃うと非常に発症の確率が高くなります。

また、データ(6月〜9月)によりますと病院に搬送された熱中症患者の半数は65歳以上と記されています。
熱中症に強い人、弱い人の区分はありません。もちろん個人個人の生活環境にもよりますが、延べて統計数値化すると高齢の方が発症しています。

よく聞く話ではありますが「俺は大丈夫、夏には強いから」とか、いったい何歳の頃の事を言っているのでしょう・・・
気持ちと身体のアンバランスからつい油断が生まれてしまいます。前述の通り条件がそろえば高齢の方ほど発症してしまいます。ちょっとの油断から発症するのであれば、逆にちょっとの準備から身体を守ることも出来ます。

「今日は暑くなりそうだな」と思ったらレモンなどの柑橘系(クエン酸)のドリンクをプレーの前に飲み、プレー中はこまめに塩分水分を補給しましょう。これで絶対ではありません。

くれぐれも自身の体調は自身で・・・
楽しくプレーしましょう。

                          小木曽



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する熱中症に注意
  • 画像を拡大する熱中症に注意

捕食2016年07月03日(日)

7月にはいって前線がやや北上し、南から湿った空気が流れ込み、湿度・気温ともに上昇し始めました。
梅雨の中休みなのかこのまま明けてしまうのかは分かりませんが、気温30度オーバーが続きそうです。

おまけに、昨年は大人しかった例の「クロバネキノコバエ」が顔を出し始めました。

そんな暑い午後、草取りのためカートでコースを廻っておりましたら、道の真ん中でお食事中のヘビにお会いしました。

体調1メートル程で模様からして「マムシ」かと思いましたがマムシはもう少し黄色がかってた気がします。
もちろん「アオダイショウ」でも「シマヘビ」でもない、てことは残るはどうも『ヤマカガシ』みたいです。

以前は無毒と思われていたのが「マムシ」は前の方に毒キバが有るのに対して『ヤマカガシ』は奥の方にあって発見が遅れたそうです。
毒のパワーは「マムシ」の3倍!あなどれません。
何だか黒っぽい蛙を後ろから丸呑みしてる途中です。
大きくなる前の「ヒキガエル」でしょうか?
他のヘビは毒を持つ「ヒキガエル」は絶対に食べないのに「ヤマカガシ」は平気で食べて、おまけに自分の毒袋に毒を取り込むんだそうです。
また、他のヘビは頭からカエルを食べますが、『ヤマカガシ』はお尻から食べるそうです。

調べればいろんな特性が分かります。

スペシャルランチの邪魔をしてはいけませんので、お写真だけ撮らせていただきその場を離れました。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する捕食
  • 画像を拡大する捕食

熱中症の症状2016年07月02日(土)

ゴルフ課の小栗です。

昨日は、暑かったですね。
当倶楽部のあります可児市の隣の多治見市では、最高気温34.6℃を記録しました。
本日も気温30℃を超える真夏日になっておりますが、来週も30℃超えの日が続く予報となっております。

さて、この時期によく耳にする「熱中症」、予防方法は皆様よくご存知かと思いますが、熱中症の症状」は、ご存知ない方が多いのでは、と思います。

熱中症の症状は、重症度によってⅠ〜Ⅲに分類されます。

Ⅰ度 ・・・ めまい・失神・こむら返り・手足のしびれ
Ⅱ度 ・・・ 頭痛・吐き気・嘔吐・倦怠感・虚脱感
Ⅲ度 ・・・ 意識障害・けいれん・呼びかけへの反応がおかしい・体が熱い

対処法は、
・涼しい場所に移動
・衣服をゆるめる
・足を高くし寝かせる
・体を冷す
・水分・塩分を補給する
・救急車を呼ぶ
等があります。

上記のような症状が出たら要注意です。
重症の場合は、直ぐに救急車を呼びましょう。
皆様、体調管理にはくれぐれもご注意下さいませ。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する熱中症の症状
  • 画像を拡大する熱中症の症状

フロント売店売り上げランキング!!2016年07月01日(金)

皆様、梅雨の時期をいかがお過ごしでしょうか?
先月6月の『フロント横売店』の売り上げランキングのご紹介です!!

第1位 台湾ラーメンの具(写真参照)
第2位 飛騨牛餃子
第3位 塩クリーム大福
です!!

堂々1位の『台湾ラーメンの具』は、旨辛のひき肉がたっぷり入っていて、ラーメンはもちろん、麺類全般に入れたり、お豆腐やきゅうりに付けて食べても、とっても美味しいです。私も含め、リピーターのお客様、続出です!!
暑くなってきて、食欲がなくなりがちなこれからの季節、食の進む味ですよ。

そして新商品で、飛騨牛名古屋コーチンのねぎ味噌だれの瓶が登場です。(写真参照)
こちらは白いご飯にぴったりです。
名古屋コーチンの方が、甘くて味が濃い感じで、飛騨牛の方はわりとあっさりと感じました。
ぜひ東建塩河カントリー倶楽部にお越しの際は、一度お試しくださいませ。

   フロント 清水




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するフロント売店売り上げランキング!!
  • 画像を拡大するフロント売店売り上げランキング!!

貸切りコンペ2016年06月30日(木)

昨日6月29日 此処東建塩河カントリー倶楽部で
“伊勢ヶ濱部屋激励ゴルフコンペ”
           
が貸切りでおこなわれました。

梅雨の最中ということもあり今にも降り出しそうな、空の下欅コース・楓コース・椿コースの3コースを使って、16組・16組・15組の合計47組のお客様が元気いっぱいスタートです。
午前中はどうにか降られずもったのですが、午後からは少し小降りの雨、あと少しで全組ホールアウトという時に土砂降りの雨となってしまいました。
でも・・・!誰も途中棄権することなく、プレーを終えることができました。

表彰式・パーティーのおこなわれるコンベンションホールでは、朝から部屋の若い衆が 伊勢ヶ濱部屋特製ちゃんこを仕込んで、表彰式が始まるまで、食べ放題でふるまってくれましたよ!

伊勢ヶ濱親方
をはじめ 横綱 日馬冨士関 大関 照ノ冨士関 誉冨士関 宝冨士関 と伊勢ヶ濱部屋の力士の皆さんも一緒に参加して、和気藹々とパーティーはおこなわれ、関取りから豪華賞品を手渡しされ皆様にこやかに楽しい一日を過ごしていただきました。。
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する貸切りコンペ
  • 画像を拡大する貸切りコンペ

今日(6月28日)はパフェの日!2016年06月28日(火)

本日も昨晩から雨が降り続いており、ゴルフ日和とは言いがたいので、ちょっと本日6月28日が何の日か調べてみました。

調べてみると6月28日は何と「パフェの日」だそうです。
あの喫茶店やカフェにある豪華なアイスクリーム?です。

語呂的に全然パフェと関係なさそうな日ですが、実は1950年にプロ野球の巨人軍、藤本英雄投手が、史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成したので、パーフェクトからパフェの日になったそうです。

ただ、スイーツのパフェはフランス語の「parfait」で英語のパーフェクト(完全)と同じ意味だそうです。

ですので、こんな雨のジメジメした日は完全な?スイーツを食べに出かけては如何でしょうか?

当クラブのレストランにもパフェによく似た「ソフトアイスクリーム」がございます。

ソフトクリームの上に季節のフルーツが載って、おいしいフルーツソースが掛かっていて、とても甘くておいしく疲れも一気に吹っ飛びます。

ホールアウト後に毎回ご注文されるリピーター様もいらっしゃいますよ!

ぜひご賞味下さい!

レストラン 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する今日(6月28日)はパフェの日!
  • 画像を拡大する今日(6月28日)はパフェの日!

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ