東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

人気ゴルフシューズのご紹介2015年10月08日(木)

本日はゴルフSHOPアルバトロスで販売しているゴルフシューズのご紹介をさせて頂きます。

当ショップでは色々なメーカーのゴルフシューズを取りそろえておりますが、その中でも特に最近人気が高いのがクロックスのゴルフシューズです。


クロックスと聞くと柔らかい穴の開いたサンダルを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?


しかし、実は3年も前からゴルフシューズを販売しているんです。

クロックス社が特許を持っているクロスライトという発砲樹脂をゴルフシューズにも採用して足の体温に合わせて足にフィットして疲れにくく、スパイクレスですのでコース外も非常に歩きやすいです。


特に人気も出るが写真にもあります、ドレイデンです。


もし、気になるようでしたらショップで試し履きもできますので、どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。


レストラン遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する人気ゴルフシューズのご紹介
  • 画像を拡大する人気ゴルフシューズのご紹介

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

人は見かけによらず①2015年10月07日(水)

最近は、昼間は暖かく、朝・晩は寒むくなりました。体調管理にはお気をつけ下さい。

人は見かけによらない事があります。

1874
年イングランド、エディンバラに生まれた「ジャック・ホワイト」は、園芸師だった叔父に師事して草花の世界に身を投じるはずが、プロゴルファーだった兄に誘われて、彼もプロゴルファーになった。

1920年のその朝、コースの1番ティに近い庭園で立ち、働く彼の姿は、年季の入った園芸師そっくり。
長靴を履いて登山帽を目深にかぶり、全身どこも泥だらけ、ガーデニングこそ人生の生き甲斐だった。

そんな時、彼方からなにやら、言い争う声が彼の耳に入った。 コースには数日前から全英アマ選手権に備えて、多くの若者が練習をしていた。 その中の数人がスウィングの疑問点を巡って対立しているらしい。

「グリップエンドは、ダウンスウィングに際して、ボールを指しているのが正しいんだって! それではヘッドが遅れてしまうではないか」
「いや、遅れるはずがない。右手が正しく戻ればいいのだ」
「それは理想論に過ぎない。実際にやってみろ、ボールは右に飛び出してゴルフにならないはずだ!」

ジャックは、彼らの口論に好ましく耳を傾けていた。
ところが連中のボルテージは上がる一方、見ていると摑み合い寸前の険悪な状態だった。

「ちょっと待ち給え」
いきなり現れた庭師に、彼らは驚いた様子だった。

この続きは次回に・・・

マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する人は見かけによらず①
  • 画像を拡大する人は見かけによらず①

お月様2015年10月05日(月)

稲刈りも終り、朝・夕めっきり涼しくなってそろそろ
冬布団が恋しくなってきました。

先日の中秋の名月、私はまんまるなお月様を見ることができました。
中秋の名月は満月とはかぎらないそうです。(しらなかった)
たまたま満月に近い状態で見れたんですね。
今月の満月は、9月28日だったそうです。

中秋の名月といえば思い浮かぶのが、すすき・萩・おだんごのお供えですね。
最近は昔ほど飾って楽しむ風流な人は少なくなりました。
昔は縁側に飾ってあるのをよく見かけたものです。

10月にはいった夜にはお月様はもうすぐ半月です。
なんか、月が欠けていくと共に、寒くなっていきそうな寂しい気持ちになります。(写真は黄色いボールです)

皆様も風邪などひかない様、体調管理をしっかりして
プレーに励みましょう。

                 営業 柘植でした

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するお月様
  • 画像を拡大するお月様

蜂に注意2015年10月04日(日)

テレビのニュースで見ましたが、先日近くの犬山城の参道で観光客がスズメバチに刺されたそうです。
幸い軽症だったそうですが、北海道では刺されて死亡したとのニュースもやってました。

スズメバチは日本に生息する生物の中で人間の次に恐ろしい生き物だといいます。
マムシクマに襲われて死ぬ数よりも蜂に刺されて死ぬ数の方が断然多いそうです。

危険な時期のピークは過ぎましたが、まだまだ油断できません。
東建塩河カントリーのコース内にスズメバチの巣は無いはずですが、何せ広大なエリアですから絶対とは言い切れません。

プレー中に万が一お見かけしても振り払ったりして刺激を与えない様にご注意下さいませ。
仮にもし刺されたら迷わず救急車を呼びましょう。

先日山へピクニックに出かけましたらクーラーボックスの上であまり見た事のない黒いハチ芋虫を捕食してました。
自然界のこういう光景が好きで写真に収めましたのでご覧下さい。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する蜂に注意
  • 画像を拡大する蜂に注意

ロングランコンペ始まりました2015年10月03日(土)

ゴルフ課の小栗です。

いよいよ10月に入りましたね。急に寒くなってきましたので、体調を崩されないようお気を付け下さい。

さて、たいへんお待たせを致しました。
10月1日(木)〜1ヶ月間のロングランコンペが始まりました。どなた様でも参加いただけますので、どうぞお気軽にお申し込み下さいませ。

今回の賞品は、スポーツの秋・食欲の秋が楽しめる賞品が目白押しです!

開催期間  10月1日(木)〜10月31日(土)
参加費    プレー代 +500円(税込)
参加賞    ゴルフボール2個 又は 綾鷹525ml2本 
競技方式   Wペリア方式
賞品一例
      優勝 クロスバイク
      準優勝 飛騨牛サーロインステーキ(180g×5枚)
        3位 ワンダーコアスマート   
           他、スポーツ用品・旬の食材・電化製品等々多数。

ご参加、お待ちしております。   

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するロングランコンペ始まりました
  • 画像を拡大するロングランコンペ始まりました

秋の雲2015年10月02日(金)

いつの間にか、朝晩と涼しくなり、だんだんと空が高くなってきました。
私は秋の雲が大好きです。写真は東建塩河カントリー倶楽部のクラブハウス正面玄関から撮った空です。
すじ雲は夏の空にも現われますが、やっぱり秋のすじ雲は濃くて美しいです。写真には写っていませんが、実はすじ雲の間の右端辺りに月もあったんです。

こちら東建塩河カントリー倶楽部のフロント売店でも秋らしいお土産が揃っております。

さてここで、9月の売り上げランキングです。
1位 不動の栗きんとんクリーム大福
2位 白川茶クリーム大福
3位 なんと!!犬のぬいぐるみ
 
秋のロングランコンペが10月1日から始まりまして、場所が少し変わりましたが、ぜひ、覘いてみてください。

フロント 清水



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋の雲
  • 画像を拡大する秋の雲

雨の日は打ちっぱなしで練習でもどうでしょう2015年10月01日(木)

昨日までの秋晴れとは打って変わって、朝から冷たい雨が降っております。
お昼のレストランでは雨に濡れ冷えた身体を温めるため、暖かいお食事やお飲み物をご注文されるお客様が多くいらっしゃいました。


今日の様に雨が降っている日は練習場でしっかりと打ち込んで練習するのもいいですよね。


今回は、私の近所のゴルフ練習場をご紹介いたします。


江南ゴルフセンター
  愛知県江南市中奈良町熊野306番地
  0587-55-6736


【営業時間】


  平日:17時〜21時
  休日:8時〜18時


【料  金】


  1,000円打ち放題(90分)


こちらのゴルフ場は今から40年程前からオープンしている老舗のゴルフ練習場です。


設備は古く、自動で球も出てきませんし、広さも35ヤードほどしかありませんが、いつ行っても打ち放題ですし、アプローチの練習やフォームの練習でしたら、狭くてもそれ程気になりません。


管理人さんにお願いするとレッスンもしてもらえるので、最近私はここの常連になり密かに練習しております。


上達の成果がご報告できるよう練習に励みます!!


ご近所の方は是非一度お立ち寄り下さい。
気さくな管理人さんが出迎えてくれますよ。


レストラン遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する雨の日は打ちっぱなしで練習でもどうでしょう
  • 画像を拡大する雨の日は打ちっぱなしで練習でもどうでしょう

ゴルフ上達のヒント③2015年09月30日(水)

今日で月も終わり。いよいよ10月、本番ですね。

先週に続き、ゴルフ上達のヒント③

『・・・練習では、常に飛球線に沿って正しくクラブを引いてください』
『正しく引く動作とは、人によって多少変わります。しかし、ダウンスウィングでは右脇にひじが引きつけられ、正しい飛球線にヘッドが戻らなければいけません』

『頭の中でボールを半分に割って考えましょう。私たちは右寄りの半分でプレーします。外側の半分のことは気にかけないでください』

『クラブは軽く振ります。無闇に地面を掘り起こしたりせずに、柔らかくきれいにボールを拾ってください』

『グリップが悪いと上達しません。しかし、誰にでも合うグリップなど存在しません。グリップについては百の意見があります。例えばベン・ホーガンによると、右手の親指と人差し指は決して触れてはならない。ところがボビー・ジョーンズは、逆に親指と人差し指は触れ合うのが正しいと語っています。両手が一つになるように正しく握られていれば、ほぼ合格です。良いショットは余裕のあるグリップから生まれるものです』

『ボールは、スウィングの最終目標物ではありません。美しいスウィングを形成する途中に存在する、白くて小さな目印だと考えてください』

ゴルフは逆説のゲーム、ボールを右に飛ばしたければ左を狙い、左に打ちたければ右を向く。高いボールが欲しいときは上から打ち込み、すくい上げようとするとゴロになる。まったくのところ、頭と胃袋の位置を逆転させなければ、この奇妙なゲームを把握することは不可能。じっくり時間をかけて、一生のお稽古事として真剣に取り組んでください』

ハービー・ぺニック翁から、ゴルフ上達のヒントです。

マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフ上達のヒント③
  • 画像を拡大するゴルフ上達のヒント③

「企業対抗戦」 歴代優勝企業2015年09月28日(月)

「中部企業対抗ゴルフ選手権」

塩河カントリー倶楽部で開催中のこのコンペも、おかげ様で初回より10年の歴史を刻むことが出来ました。
そこで、今日は歴代優勝企業・チームをまとめましたので
掲載させていただきます。

 旧・企業対抗ゴルフコンペ (平成17年5月〜)
第1回  ㈱ サンスイ      第2回  ㈱ スズケン
第3回  トライテクス       第4回  ネクスト
第5回  ネクスト         第6回  オノンチーム
第7回  チームコマツ      第8回  ネクスト
第9回  遊友会 A        第10回  ルーパーズ A
第11回  タナカクラブ       第12回   やっとかめ
第13回  太公望         第14回  グローリー A
第15回  名城ビルド       第16回  チームマエダC
第17回  球愛会 B

 新・中部企業対抗ゴルフ選手権(平成26年5月〜)
第1回  チームマエダ C    第2回  名城ビルド
第3回  チームマエダ C   多度決勝大会:名城ビルド
第4回  チーム近藤       第5回  ハッピーゴルフ
第6回 ( 果たして ??)

   以上、改めておめでとうございました。

この大会は、オープンコンペでして3名様以上でしたら
どなたでも参加できます。
職場のゴルフ仲間や、腕自慢を集めてのチームとして
日頃のチームワーク向上の為に是非エントリーをお待ち
しております。

寺本
  



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する「企業対抗戦」 歴代優勝企業
  • 画像を拡大する「企業対抗戦」 歴代優勝企業

名月2015年09月27日(日)

支配人の吉田です。

今宵は中秋の名月だそうです。

我が家でも玄関先にすすきと芋を飾りました。
おやっ?
小さい頃から自分はすすきと月見団子と認識してましたが
「何故に里芋?」
そのまま疑問を妻に投げかけたら、
「何言っとるの〜そんなもん昔から決まっとるやん。」
はて?そうなの?

仕事柄子供の学校行事を含め季節行事も自治会行事もすべて妻に丸投げしてきた私としましては、申し訳ないやら情けないやら。


28日は普段より大きく見える「スーパームーン」だそうで。
こちらは横文字だし間違いなく最近の呼び名ですよね。

日没も早くなって最終スタートですと夕焼けを背にショット!
になりそうです。
ホールアウト後のお風呂上り、さわやかに玄関へ出ますと夕焼け空から塩河の月がお客様をお見送りをさせていただく事と存じます。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する名月
  • 画像を拡大する名月

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ