東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

ゴルフ上達のヒント①2015年09月16日(水)

大雨被害に遭われた方々に、お見舞い申し上げます。

ゴルフレッスンの名著といえば、
ハリー・バートンの「ハウ・ツー・プレイ・ゴルフ」
ボビー・ジョーンズの「ボビー・ジョーンズ・オン・ゴルフ」
私が、30年ほど前に読んでいましたレッスン書、
ベン・ホーガンの「モダン・ゴルフ」
などのレッスン書、膨大な参考書の数々があります。

どの本も、おおよそはゲームと取り組む心得に始まり、グリップ・アドレス・パッティングに至るレッスンは詳細を極めて息つく暇もない。
忙しい我々に、今この名著を読む余裕があるでしょうか。

「どこかに、簡潔に述べられた、奥義はないものか?」

ある日、悩めるゴルファーが助言を求めてアメリカのゴルフ作家、ピーター・アンドリュースに相談したところ、明快な返事が戻ってきた。
「きみは、20世紀最高のレッスンプロを忘れているね」
「と言うと?」
「ゴルフの仙人、ハービー・ぺニック
 彼のレッスンビデオの内容が素晴らしい」
彼が育てた多くのトップ・プロ、例えばトム・カイト、ベン・クレンショー、ミッキー・ライト、キャシー・ウィットワースなど。

ハービーが出版した『レッド・ブック』のエッセイ部分に、『うろ覚えにせよ、それまでに覚えたことを一度のスイングで全部実験してはいけませんよ。人間は本人が思うより不器用なもの。 一度のスイングで出来るのは一つのことだけです。その一つが失敗しても、すぐに諦めてはいけません。・・・』、この続きは来週に・・・

マスター室 大島



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフ上達のヒント①
  • 画像を拡大するゴルフ上達のヒント①

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

秋のおすすめランチ 22015年09月15日(火)

台風が通り過ぎてから一週間秋晴れがつづいています
昼中は30度近くまで気温が上がりますが、朝は20度に届かずすっかり秋めいてきました。
朝空を見上げると、キラキラときれいなうろこ雲・・・!
少し前の時間は、日の出の太陽の下、薄いピンク色のうろこ雲がみえて幻想的でしたよ!

東建塩河カントリー倶楽部
レストラン秋のおすすめランチ
今日は…。
『鮭とイクラの親子丼』です。

定番メニューの親子丼の親子は、皆様ご存知の通り鶏肉と卵の親子ですが…!

秋の親子は…?
秋鮭とイクラの親子!!

今が旬の秋鮭は、西京焼きと柚庵焼きの二種類の味で焼き上げ、お隣にしょう油漬けのイクラがたっぷりとのっかっております。
自家製茸の時雨煮も添えて…。

秋限定の親子丼 是非お召し上がり下さいませ。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋のおすすめランチ 2
  • 画像を拡大する秋のおすすめランチ 2

長月2015年09月14日(月)

9月に入り天候が不安定な日が続いていますね。
先日も台風18号が来ました。被災された地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

9月になれば暑い日もまだまだありますが朝夕は涼しくなってきました。
日中も涼風の吹く日もあり秋を感じてきています。


スポーツに、行楽に、すごしやすい秋がやってきました。
夏の疲れもそろそろ取れて食欲も増してくるころ。
この時期になると秋の味覚、おいしそうな旬の食材や果物が出てきます。

秋の味覚が盛りだくさん、収穫の秋がやってきました。
そして秋は行楽のシーズン、お出かけにも最適、街中や、
テーマパークでは秋の風物詩?ハロウィンが真っ盛り。

ハロウィンはもともと秋の収穫を祝い悪霊を追い出す宗教的な意味合いのある行事で今の時期にぴったりの催しですね。現在ではカボチャ等を使い華やかな催し。

気候もすごしやすくなってくる時期美味しいものを求め味覚狩りに、今年の9月は春のゴールデンウィークについで秋のシルバーウィークがあります。

美味しいものを求め、のんびりとした祝日を過ごしていてはいかがですか。
季節の変わり目健康に注意し秋を満喫してください。
中澤

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する長月
  • 画像を拡大する長月

9月度月例杯Bクラス2015年09月13日(日)

北関東から東北地方にかけて、台風17号18号の影響で甚大な被害となってしまいました。
テレビで映像が流れる度に、心痛む日々です。

幸い東建塩河カントリー倶楽部は被害もほとんど無く、台風通過中も午後に30分ほど風雨が強めになった位でその後はプレーに支障は全くございませんでした。

また、しばらく滞っておりましたラフの刈り込みが金曜日からの晴天のおかげでほぼ終了いたしました。
お客様にはショットやボール捜しで大変ご迷惑をお掛けいたし、誠に申し訳ございませんでした。


地元の田んぼも稲刈りが始まり本格的な秋のおとずれを実感いたします。

そんな中開催いたしました月例杯Bクラスの結果を
ご報告いたします。

優勝 近藤選手 41 40 H,cp81 NET61
2 位 松岡選手 38 42 H,cp80 NET65
3 位  嶋 選手 46 40  H,cp86 NET66

以上でした。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する9月度月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する9月度月例杯Bクラス

2015年09月12日(土)

ゴルフ課の小栗です。

秋ですね。
スポーツの秋です。ゴルフ、やられていますでしょうか?
皆様の東建塩河カントリー倶楽部への益々のご来場、
心よりお待ちしております。

そして、秋と言えば食欲の秋もあります。まつたけ・秋刀魚・梨・柿・栗・・・等々、美味しい味覚がたくさんありますね。
中でも私は、梨が大好物で先日も美濃加茂市にあります山之上の梨園に梨を買いに行って来ました。

家で食べる用ですので、形やサイズはあまりよくありませんが、新鮮な梨を割安で買うことが出来ます。(もちろん形やサイズが揃った立派な物もありますが)

この山之上の梨園は、当倶楽部から車で約30分くらいの所にあります。梨狩りも出来ます。
梨好きな方、いかがでしょうか!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する梨
  • 画像を拡大する梨

8月の売店売上報告♪2015年09月11日(金)

最近、秋の風が心地よく、季節の変わり目を感じております。

昼と夜の温度差が激しいため、体調管理には気をつけたいですね。

さて、6月からお客様にご好評のフロント売店8月売上TOP5を発表したいと思います♪

第1位

    栗きんとんクリーム大福   46個
第2位

    白川茶クリーム大福     43個
第3位

    山牛蒡味噌漬         6個

第4位

    調味の素 しょうゆ 300ml  5本

第5位

   
    栗きんとんソフトサブレ    5個

以上が8月のランキングになります。


東建塩河カントリー倶楽部にお越しに来た際には、
岐阜の特産品を是非おみやげにいかがでしょうか?

ちなみに秋のお土産の横綱「栗きんとん」の販売を本日より開始いたしました!

毎年多くのお客様に大好評です!

初めての方も、そちらもおすすめですですよ♪

三浦



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する8月の売店売上報告♪
  • 画像を拡大する8月の売店売上報告♪

ゴルフ最古の3ヵ条②2015年09月09日(水)

台風18号接近、被害の無い事を願っています。

先週に続いて「ゴルフ最古の3ヵ条」のお話。

1754年、ヵ条が設立憲章が採用された日から、1番ティの横に用意されたのが、雨どい状のボール入れ。
コースに来た者は自分のボールをそこに入れて待機する。
やがて順番がくると、頭から4人ボールの持ち主が呼ばれ、お互いに自己紹介して和気藹々のうちにスタートする。

その顔ぶれは貴族と商人、裁判官と学生、大学教授と医師、まさに身分入り乱れてのスタートだが、これぞゴルフの誇るべき特質「平等」の表れでもあった。

ゴルフとは、こうしたゲームだったはずだが日本では違ってきた。
ロストボール探しにしても、ある企業のコンペ内規によると、捜索時間は社長無制限、部長10分、課長5分、「ヒラは探すな」と定められた。

別な企業では、グリーン上で行われるOKボールに関しても、社長が2メートル、部長が1メートル、課長が50センチ、ヒラ20センチと決められた。

ヵ条が施行された1年後、「セントアンドリュース」では新たにもうか条の憲章を追加した。
『審判不在はゴルフの誇り。疑わしきは有罪なり』
なんともジェントルマンな精神ですね。

マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフ最古の3ヵ条②
  • 画像を拡大するゴルフ最古の3ヵ条②

9月度火曜杯結果報告2015年09月08日(火)

秋雨前線が、本州南岸にずっと停滞していて、毎日すっきりとしない東建塩河カントリー倶楽部です。
今日も朝から雨が降ったり、やんだり、時折ザァ〜!!とすごい勢いで雨粒が降ってきます。
それに加え 台風18号ETAU(アータウ)が、毎時25kmの速さで日本列島に向って進んでいて、明日9日の朝には、和歌山県串本町の本州最南端にある潮岬の約160kmに達し本州上陸、本州縦断のおそれがあるそうです。

そんな気象条件の中、9月度火曜杯が開催されました。

優勝   丹羽選手   46 46  H,cp22  NET70
2位    渡邉選手     49 50    H,cp28  NET71
3位    小川選手   57 51  H,cp36  NET72

    以上の結果となりました おめでとうございます。

次回火曜杯は10月13日(火)の開催、ハンディキャップをお持ちの会員様のご参加お待ちしております。
レストラン課 佐合

  

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する9月度火曜杯結果報告
  • 画像を拡大する9月度火曜杯結果報告

もう秋ですね2015年09月07日(月)

ここのところの長雨でいつのまにか夏から秋へと季節が移りかわってました。
夕方近所を散歩したら、あの騒がしかったセミはどこへ?
代わりに鈴虫の鳴き声が心地よく爽やかです。
田んぼの稲穂も、栗もはちきれそうになって、おいしそう!

ただ、秋の長雨の如く、雨予報ばかりで、
あわせて台風も気になるところです。
ここ数年は台風の上陸が少ないとはいえ、秋雨前線との影響も相まって、局地的に甚大な被害をもたらすこともあります。
「明日はわが身」と、日頃から防災に取り組んでまいりたいと思います。

今ひとつ快晴が続きませんが、レストランでは秋のメニューも始まりましたし、栗きんとんがまもなく入荷いたしますので、お土産にいかがでしょうか。
ぜひ皆様のご来場をお待ちしております。



東建塩河カントリー倶楽部   総務課 小島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するもう秋ですね
  • 画像を拡大するもう秋ですね

早めのシーズン到来?2015年09月06日(日)

残念ながら女子バレーは今回のワールドカップでのオリンピック出場権は得られませんでした。
最終予選に賭けましょう。

プロ野球も大詰めを迎え、まれに見る激戦だったセ・リーグはいよいよ3球団に絞られてきました。
残念ながら○○ドラゴンズは最下位に沈みそうですが。

プロゴルフツアーも終盤戦へとはいりました。
となりますと、アマゴルフ業界が活発化されさわやかな秋空の元、ミラクルショット連発で歓声がワー! 空振りで笑い声がドッ!!

いいですねえ、屋外で身体を動かすって・・

今月(9月)は陽気は秋っぽいですが、料金は夏仕様でお値打ちになっております。
平日とSWはまだ余裕がございますので、今のうちにお出かけいただき秋の社内コンペの練習ラウンド等はいかがでしょうか。

吉田


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する早めのシーズン到来?
  • 画像を拡大する早めのシーズン到来?

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ