東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

暑中お見舞いハガキ・GWキャンペーン賞品2015年09月05日(土)

ゴルフ課の小栗です。

先日、約1年振りにボーリングに行ってきました。
3ゲームの予定で、1ゲーム目は練習・2ゲーム目は最大集中・3ゲーム目は2ゲーム目の結果次第で集中、と計画して行いましたが、自己最高点の更新はダメでした。
また次は、いつ行くか分かりませんが、諦めず挑戦していきたいと思います。

さて、話は変わりますがそろそろお忘れになってみえるお客様も大勢お見えになるのでは、と思いますがここで再度「GWキャンペーンの賞品」「暑中お見舞いハガキ」についてご案内をさせていただきます。

<ゴールデンウィークキャンペーン賞品>
・ 3,000円サービス券
・ 昼食無料券
・ 1ドリンク無料券
こちらの有効期間は、9月30(水)まとなっております。

<暑中お見舞いハガキ>
特典は、お1組でご本人様とご同伴のビジター様も昼食無料とさせていただけます。
こちらの有効期間は、9月15日(火)までとなっております。

GWキャンペーン賞品・暑中お見舞いハガキ、共にご利用いただける期間終了が迫っております。
何れの券もご本人様以外でもご利用いただけますので、ご本人のご都合が付かない場合、お知り合いの方等に差し上げられてのご利用でも結構です。

券・ハガキのご利用、お待ちしております!
 ※9月15日までの土・日は、かなり混み合ってきておりますが、明日(6日)の日曜日はまだ空きがございます。
 ご予約、お待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する暑中お見舞いハガキ・GWキャンペーン賞品
  • 画像を拡大する暑中お見舞いハガキ・GWキャンペーン賞品

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

日光2015年09月04日(金)

夏休みも終わりましたね。
楽しい思い出が、出来ましたでしょうか?
私は、母・姉・姪と一緒に、
『日光東照宮・華厳の滝・鬼怒川温泉・原宿』へ
行ってきました♪♪♪

日光東照宮では、家康公にお参りをしたり、
見ざる・聞かざる・言わざるや、眠りのねこなどなど
観光したり、初めて、御朱印を頂いて、古い大木に触れ、
華厳の滝は見事な壮大な風景で、
いろいろな、パワースポットで、パワーを、
頂いてきました。

御朱印は、その昔、写経をおさめた証として、
お寺より頂いた、受付印が、現在の御朱印に、
繋がったそうです。

その為、現在でも、御朱印が、
納経帖や納経印ともいわれ、お寺のお坊さんや、
神社の神職につかえる方より、
押印と墨書きをいただくのが、一般的になった様です。

また、御朱印は、各社寺の神仏と、ご縁を結ばれた証で、
積み重ねてきた尊い修行の証でもありますので、
お参りした方が、お亡くなりになった際に、棺に一緒に、
入れるてあげる事で、極楽浄土へ、
導かれると云われており、また、お参りした本人以外の方が、亡くなられた際に、差し上げる人の優しい気持ちが、
伝わり、神仏にお守りいただけるとも、
云われている様です。

その時まで、これからも、御朱印をいただき、
大切に保管していきたいと思っております。

また、日光の名物といえば『湯葉料理』ですが、
たまり漬けも、有名で、ごぼうのたまり漬けと、
いろいろミックスされた、たまり漬けを買ってきました。
とてもおいしかったです(*^_^*)


東建塩河カントリー倶楽部でも、
地元のお醤油屋さんのごぼうの味噌漬けや、
お醤油(調味の素)を、販売しております。
☆大人気☆ですよ!!
〜リピーターの方も、いらっしゃいまぁぁす〜
一度ご賞味くださいませ(*^_^*)

東建塩河カントリー倶楽部 内木






★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する日光
  • 画像を拡大する日光

いよいよ秋メニュー始まりますよ!!2015年09月03日(木)

秋雨前線の影響で本日は午後からまとまった雨が降り始めました。


比較的予約状況も空いておりましたのでスループレーをされたお客様はホット一安心されておりました。


さて、みなさまに大変ご好評頂いておりました夏メニューですが、本日で販売終了となりました。

暑い日にはさっぱりしたジャージャー麺や冷し中華、清流膳は本当に人気がありましたので、残念がるお客様も多いかと思います。
しかし、9月4日(土)からは待望の秋メニューが始まりますよ!!


松茸をふんだんに使った松茸御膳、松茸うどん。

他ではなかなか味わえない鮭とイクラの親子丼。

石焼き鍋で生卵と一緒にかき混ぜながら作る飛騨牛と高菜の石焼きチャーハン。

個人的には石焼きチャーハンがオススメです。

お好みでガーリックチップを入れられるのですが、ガーリックと飛騨牛が石焼き鍋で焼ける時の何とも香ばしいにおいに、胃袋を刺激されまくるのは間違い無いですよ。


今週土曜日から始まる秋メニュー是非ご賞味ください!!


レストラン遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するいよいよ秋メニュー始まりますよ!!
  • 画像を拡大するいよいよ秋メニュー始まりますよ!!

ゴルフ最古の3ヵ条①2015年09月02日(水)

の気配が少しずつ感じられてきました。
が、本日の日中は残暑の1日でした。

ゴルフの原点を思い出すお話です。
1744年、スコットランドでは史上最古のクラブ組織「アナラブル・カンパニー・オブ・エディンバラ・ゴルファーズ」が結成された。 現在の「ミュアフィールド」の前身。

175414日、セントアンドリュースのパブ「ベイリー・グラス・ターバン」に集まった22人の紳士も、この日を期してクラブ結成に踏み切った。
これが「R&A」の前身、「セントアンドリュース・ゴルフィング・ソサエティ」の発端。

メンバーは貴族が人、元将軍が人、ほかにも大学教授など教育者が数名、高級官僚など紳士の誉れが高い22人は月回、必ず会合を持つ事を申し合わせた。

会合では忌憚のない意見を交換した。議事進行はジェームズ・オズワルドと、レスリー・トーマスが担当した。
「クラブ設立に際して、最も論議が高まったのは、クラブ設立のための憲章をいかに定めるか、この一点にあった」

設立10日前、意見は整理され3カ条にまとめられた。
『第条 身分と地位、コース内に持ち込むべからず』
『第条 すべては騎士道に準じて行動すべし。誇り高くあれ』
『第条 断じてゲームを卑しめてはならない』
以上の3ヵ条設立憲章として採用された。

それにしても「身分と地位、コースに持ち込むべからず」とは、なんと素晴らしい思想でしょう。


マスター室大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフ最古の3ヵ条①
  • 画像を拡大するゴルフ最古の3ヵ条①

売店横の試打コーナーお試し下さい!2015年09月01日(火)

みなさんこんにちは。

ここ数日は当ゴルフ場でも雨の日が続いていますが、特に今日の午前中はバケツをひっくり返したような大雨が降り、プレーをされるお客も大変そうでした。

こんな日は室内でパターの練習に励むのもいいかもしれませんね。


レストラン横の売店にはパターの試打コーナーがありまして、色々なタイプのパターを取りそろえており、試してみることが出来ます。


実はこの試打コーナー、お昼休憩でレストランへ寄られたついでに試打される方が多いのですが、前半のプレーでパターの調子が思わしくなく、何となく打ってみたパターのフィーリングがめちゃくちゃ良くて、午後のプレー用に買われていかれるお客様も案外いらっしゃいます。


パターの調子が悪い時はパターの試打コーナーへいらっしゃり、是非、パターを試してみてください。自分にピッタリのパターが見つかるかもしれませんよ!!


レストラン遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する売店横の試打コーナーお試し下さい!
  • 画像を拡大する売店横の試打コーナーお試し下さい!

8月最終日2015年08月31日(月)

今年の夏も子供と一緒になっていろんなイベントを楽しみ心身ともに暑かった夏が終わります。
もう秋の気配がしてきていますね!
秋は行楽シーズンでシルバーウイークもあり、またいろんなイベントなどで楽しめそうです。
そしてゴルフもオンシーズンとなってまいります!!
○○前にはゴルフにハマっていた時期があり休みの度にプレーしていましたがここ数年はクラブを握っていません。
ゴルフ道具もお手入れをしていませんのでバッグを開けるのも不安だったりします(-_-;)
出勤時などに塩河CCの進入路を走りながら青い空、綺麗な緑のコースを見るとゴルフプレーがしたくなります。
いきなりコースに出るのは迷惑かけるのでまずは練習場に行かなくては・・・ですね(^_^;)

シルバーウイークはまだ空きがございますのでご予約をお待ちしております。

        東建塩河カントリー倶楽部  総務課  小澤






★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する8月最終日
  • 画像を拡大する8月最終日

niji2015年08月30日(日)

支配人の吉田です。

8月の思い出日記です。

上旬は連日35度オーバーの猛暑日が続き、夜はエアコン無しではとても寝られない・・
夜中にタイマーが切れ、朝起きると首周りがネチネチ。
年間通して数回しかしない朝シャワしないと気持ち悪い。

ゴルフをしてもクソ暑くて最近流行りの熱中症になりはしないかとビクビクしながら水分補給に精を出しつつやっとの思いで18ホール完走してました。
勝手なもので「少しくらい雨が降った方がいい」なんて思ったりします。


中旬
にかけて降雨量がほとんど無く芝が悲鳴をあげ始めました。
ただ、お盆期間中の荒天が無かったおかげ様でお客様は例年にない盛況でした。


下旬
、お盆明けに発生した3つの台風14・15・16号が日本付近を通過した途端、北から冷たい空気が南下して一気に秋の気配。
ここ数日は夜中に激しい土砂降り。
日中も降ったり止んだりで秋雨前線が停滞してる模様。

河川も増水し、私の唯一の趣味であります鮎掛けがずうっと行けません。

そんな中、仕事帰りにふと東の空に目をやるとが!
別に珍しくもありませんが、季節が秋に移り行く架け橋の様な気がしてしばし見とれてしまいました。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するniji
  • 画像を拡大するniji

防災週間2015年08月29日(土)

ゴルフ課の小栗です。

いよいよ、子供達の夏休みも終了します。(やっと普段の生活に戻ります)
今回も前回の志摩スペイン村の話の続きになりますが、志摩スペイン村に行った翌日、伊勢神宮に行って参りました。

この日は、朝から雨が降っており、どしゃ降りの中での参拝でしたが、まさに神秘の世界で、何かパワーを得たような感覚になりました。参拝客は、それほど多くありませんでしたが、外国人の観光客の方々が大勢見えた印象です。

参拝後は、内宮前で栄えるおはらい町・おかげ横丁を散策し、伊勢志摩ならではの美味しい食べ物をたくさんいただきました。お腹も満腹になり、ゆっくり休みたい所でしたがそんな中での約200kmの運転はとても疲れます。2日間、散々歩いたり食べたりといった具合でしたが、楽しい旅でした。
皆様も伊勢志摩の旅、いかがでしょうか?

さて、来週9月1日「防災の日」です。そして、その防災の日を中心にした1週間が、防災週間となっています。2015年の今年は、8月30日〜9月5日までが「防災週間」です。
災害は何時起こるか分かりません。この機会にもしもの時に備えて、防災についての認識を高めましょう。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する防災週間
  • 画像を拡大する防災週間

『秋分の日杯』予約受付中です!2015年08月28日(金)

長かった夏休みも、残りわずかとなりましたね。
まだまだ暑い日が続いていますが、夏休みが終わると、
もうすぐ秋なんだよね…って毎年思います。

東建塩河カントリー倶楽部では、
9月23日(祝)『秋分の日杯』の予約を受付中です!
クラブ競技なので、ハンディキャップ取得のメンバーさまが対象です。
通常の月例杯は、Aクラス・Bクラスに分かれての競技ですが、『秋分の日杯』はAクラス・Bクラス一緒にプレーしていただけるので、いつもは、別々にプレーしていらっしゃるメンバーさまも同じ組でプレーできますので、ぜひ、ご参加ください。

なお、今なら、まだお好きなお時間と、組数を選んでご予約していただくことが可能です。

ご参加、お待ちしております。

フロント 木村



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する『秋分の日杯』予約受付中です!
  • 画像を拡大する『秋分の日杯』予約受付中です!

8月度シニア・レディース杯結果報告2015年08月27日(木)

朝・晩の風に少しずつ秋を感じさせてくれるようになったこの頃、あと4日で8月も終わりはやいですよねぇ〜!先日テレビでいってましたが、ここ数年8月いっぱい夏休みという学校がだんだん少なくなってきているそうで・・・!授業時間をふやすためだそうですが、インタビューでは子供たちは「もう少し夏休みだと、おばあちゃん家でもっと遊べたのに!」なんて言ってました。

社会人になってしまうと1ヶ月もお休みなんてことがないので、「なんて贅沢な・・・?」なんて思ってしまいますが、私も子供だったら、今の子供と同じように答えていたと思います。

夏休み中は東建塩河カントリー倶楽部にも多くのジュニアゴルファーが来場してくださり、ご家族と供に楽しい時間を過ごしてくださいましたありがとうございました。

今日は第4木曜日クラブ競技「シニア・レディース杯」が開催されました 結果を報告させていただきます。

優勝  冨田選手  38 42  H,cp13 NET67

2位   堀安選手  42 46  H,cp20 NET68

3位   古川選手  43 41  H,cp14 NET70
                    
                    おめでとうございます。

次回シニア・レディース杯は9月24日(木)に開催 ハンディキャップをお持ちの会員様のご参加お待ちしております。
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する8月度シニア・レディース杯結果報告
  • 画像を拡大する8月度シニア・レディース杯結果報告

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ