東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

11度月例杯Aクラス2014年11月16日(日)

今朝、出社前今年初めて車のフロントガラスが凍りました。
いわゆる「初凍り」
晴天のため放射冷却により気温は3度。
いよいよ冬がすごそこまでやって来ました。
今から約3ヶ月、寒さとの永い戦いが始まります。

そんな事で、朝はかなり冷え込みましたが次第に気温も上昇し、曇りがちではありますが風も無く、お昼頃には平年並みになったと思われます。

11月度月例杯Aクラスの結果を報告します。

優勝 河野選手 43 40 H,cp10 NET73
2 位  浦川選手 40 42 H,cp 9 NET73
3 位 森永選手 43 41 H,cp10 NET74

以上の結果となりました。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する11度月例杯Aクラス

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

「シニア・レディース杯」新設のお知らせ2014年11月15日(土)

ゴルフ課の小栗です。

男子テニスの錦織選手が、またまた快挙です。現在開催されております、ATPツアー・ファイナルで見事準決勝に進出です!昨日、ニュース等でも何度も取り上げられていましたが、たいへん嬉しいニュースです。残りの試合も頑張って勝利してほしいですね!

さて、東建塩河カントリー倶楽部では平成27年度より「シニア・レディース杯」競技を新設し、毎月開催をさせていただく運びとなりました。H´CP取得者で、満60才以上の男性・及び女性の方がご参加いただけます。
会員様には、先日お送りさせていただきました封筒の中に、2015年の営業日程表(写真参照)が同封されておりますのでご確認下さいませ。
2015年度の当倶楽部の公式競技内容です。

<公式競技内容>
月例杯Aクラス
        毎月第3日曜日開催
月例杯Bクラス        毎月第2日曜日開催
火曜杯              毎月第2火曜日開催
シニア・レディース杯    毎月第4木曜日開催
開場記念杯          5月3日日曜日開催
秋分の日杯          9月23日水曜日開催
グランドマンスリー大会 12月27日日曜日開催

競技のご参加、お待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する「シニア・レディース杯」新設のお知らせ

りんごの美味しい季節がやってきました2014年11月14日(金)

私事ですが、りんご狩りに行ってきました。
お天気も良く、青空の下でござを敷いて・・・
一面りんご畑・・・良い感じです。

お土産に、ピンクレディーというりんごを購入しました。
ピンクレディーはオーストラリア産まれのりんごで、
「レディーウイリアムス」と「ゴールデンデリシャス」という
りんごを合わせた新しいりんごだそうです。以前、そのジュースがとても美味しくて心に残っていました。
小粒の可愛らしいりんごで、甘酸っぱくて、味が濃くて、私好みです。

東建塩河カントリー倶楽部にはりんごの木はありませんが、みかんの木があります。
みかんの時期は終わってしまいましたが、少し前まで、たくさん実ってました。実りの秋!!実がなる木は豊かな雰囲気で、楽しみもあり良いですよね。
現在の東建塩河カントリー倶楽部は紅葉が見頃です。


     フロント 清水



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するりんごの美味しい季節がやってきました

秋のおつまみ 22014年11月13日(木)

秋のおつまみに今年から登場した
「自家製がんもどきの茸餡かけ」

がんもどきとは・・・? 
水気をしぼった豆腐に海老・木耳・銀杏・人参など混ぜ合わせて丸く成型して油であげたもの東建塩河カントリー倶楽部料理長の自家製がんもどきです。
このがんもどきに、シメジ・舞茸・ヒラタケ・などの茸を餡にしてかけました。

元々がんもどきは、精進料理(もどき料理)で肉の代用品として作られたものです 近畿地方では飛竜頭(ひりゅうず)とも呼びます。
出来立て揚げたてあっつ熱の自家製がんもどき是非召し上がってみてくださいませ。
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋のおつまみ 2

予備グリーン2014年11月12日(水)

立冬をすぎ寒さも、身に堪えるようになってまいりました。
今回は、予備グリーンについてご紹介します。
たくさんのクラブの中にはグリーン、いわゆる予備グリーンがあるクラブがあり、当塩河カントリー倶楽部にも予備グリーンがあります。
ホールにつのパティンググリーンがあり、季節などによって使いわけています。
使用していない方のパティンググリーン(予備グリーン)は規則の定義上の「目的外のパティンググリーン」となりますので球がその上にある場合には罰なしに救済を受けなければなりません (R25-3) 。
委員会は、予備グリーンをスルーザグリーンとして扱う、あるいはプレー禁止の修理地として扱うローカルルール制定することができます。

*「目的外のパティンググリーン」とは、現にプレーしているホールのパティンググリーン以外のパティンググリーンのことです。例えば、隣のホールのパティンググリーンは目的外のパティンググリーンとなります。


【質問】
目的外のパティンググリーンに球があった場合の救済はどのようにすればよいですか?

【回答】目的外のパティンググリーンによる障害は、障害物や修理地、カジュアルウォーターによる障害とは違うことに注意が必要です。目的外のパティンググリーンの場合、球が目的外のパティンググリーン上にある場合にのみ障害が生じていることになります。つまり、スタンスや意図するスイング区域が目的外のパティンググリーンにかかるというだけでは障害が生じたことにはならないので救済は受けられません
救済を受ける場合は、罰なしに、パティンググリーン外、ハザード外の場所で救済の二アレストポイントからクラブレングス以内でホールに近づかずに、障害が避けられるパティンググリーン外、ハザード外の場所にドロップしなければなりません。 (R25-3)

マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する予備グリーン

秋のおつまみ2014年11月11日(火)

東建塩河カントリー倶楽部レストランの今日のおつまみ。

『牛すじと大根のどて煮』です。

11月に入ってお昼時にもなにか暖かいものが欲しくなってきますよね。

そんな時にピッタリのおつまみがこの牛すじと大根のどて煮料です。

理長ご自慢のこの品は、大きくカットした大根と牛すじを八丁味噌で煮込みました。

このどて煮と白いご飯で、お昼を済ませてしまうお客様もいらっしゃるくらい、人気のある一品です。

八丁味噌で一度召し上がってみて下さい。

とりこになってしまいますよ。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋のおつまみ

ソロソロ秋も終盤に2014年11月10日(月)

紅葉前線の南下も急速に進み高地や北の地域では
紅葉の終わりを告げ、落ち葉が風に舞う季節になってきました。

平地ではまだまだ紅葉の見頃が続いて銀杏並木が輝いています。

東建塩河CCでも紅葉が終了した樹木、まだまだ紅葉中、芝生にも変化が見られ、樹木以外でも赤く染まりつつある植物もあり色々な紅葉や秋の色が感じられます。

それぞれの場所でさまざまな季節の色を楽しむことが出来ます。

紅葉を見ながら、青く澄んだ空を見ながら晩秋の風を感じ、
ゴルフプレー。・・・・・・・・いかがでしょうか。
中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するソロソロ秋も終盤に

11月度月例杯Bクラス2014年11月09日(日)

天気予報が思わしくない日曜日。
気温は16度と、11月にしてはそれほど寒くはない状況。
スタート時は曇りでしたが、ハーフ上がりの頃は雨が降り、午後からは霧も掛かる残念な日となりました。

そんな中開催されました月例杯Bクラスの結果です。。

優勝 佐合選手 46 51 H,cp30  NET67

2 位  水野選手 42 44 H,cp16  NET70

3 位 松岡選手 43 43 H,cp15  NET71

以上の結果となりました。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する11月度月例杯Bクラス

松茸花火を見ました2014年11月09日(日)

昨夜、塩河CCよりほど近い地元川辺町にて花火大会が催されました。

本来8月の夏祭りに打ち上げる予定でしたが、あいにく台風の接近により中止となってしまい、秋の産業祭に順延されました。
例年ですと肌寒い時期ですが、11月にしては暖かな夜となり、おかげで3000発の花火が拍手や歓声のもと盛大に打ち上げられました。
空気が乾燥しているせいか、爆発時の重低音も夏よりも心なしか響いた様な気がします。

夏打ち上げる予定の物をそのまま使用するだけかと思ってハート型や蝶々型などもポーっと見てましたところ。
なんと!秋の風物詩 『松茸』 型花火がお目見えです。
ご覧の通り立派な松茸を形作ってます。
花火師さんの製作技術も年々すごくなってます。

ナレーションのお姉さんの「お鍋に入れるといいですね」のセリフで「すきやき」が食べたくなりました。
これもこの時期ならではと感心しきりです。

12月7日は、これも順延となりました地元美濃加茂市の花火大会が開催されます。
X,MAS MUSIC をバックに真冬の夜空に大輪の花が咲く事と思います。
ダウンを着込んで見学にいらしてはいかがでしょうか。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する松茸花火を見ました

秋の全国火災予防運動です2014年11月08日(土)

ゴルフ課の小栗です。

10月に開催させていただきました、ロングランコンペ
ですが、成績表が完成致しました。
成績表は、館内に掲示させていただいておりますのでご参加いただきましたお客様は、ご来場の際ご確認下さいませ。
入賞者の方に関しましては、後日当倶楽部ホームページにも掲載をさせていただきます。今しばらくお待ち下さいませ。

さて、明日、11月9日(日)から15日(土)までの7日間、秋の全国火災予防運動が実施されます。

この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防思想の一層の普及を図り、火災の発生を防止し、高齢者等を中心にする死者発生を減少させるとともに財産の損失を防ぐことを目的として実施されます。

これからの季節は空気が乾燥し、火災が発生しやすくなります。この運動の期間中だけではありませんが、みんなで火災予防に努めましょう。

尚、プレーの際にもお煙草を吸われる方がお見えになりますが、灰皿のあります喫煙場所以外は、禁煙のご協力をよろしくお願い致します。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋の全国火災予防運動です

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ