秋真っ盛りです。
コース内の木々達も紅葉しはじめました。
もみじはまだ色づいてませんが、楓の葉っぱが赤く染まってます。
塩河CCのコース名通り、北(楓)コースに楓の木がよく見られます。
写真は南東(椿)コース3番のグリーン横の楓の木です。
随分と赤くなってまいりました。
この時期、岐阜県の紅葉の名所は、郡上八幡から明宝を通り高山へ抜ける、「せせらぎ街道」が有名です。
道の左右に見事なまでの黄色と赤のコントラストは必見です。
少し近い所では、美濃市にある「大矢田神社」、通称『もみじ谷』。
神社の参道の左右に見事なもみじの木が並んでます。
落ち葉を数枚拾って、オフィスの机の隅に置いてしばし秋を感じつつお仕事などはいかがでしょうか?
塩河CCに近い場所での名所は、犬山にある「寂光院」です。
下から徒歩で頂上まで歩けば、素敵な紅葉がいつまでも見守ってくれる事と思います。
駐車にひと苦労いたしますが、午後になれば随分と人も少なくなるので、ねらい目かと思います。
紅葉見学したあとは、家であったかい鍋をつついてビール!
最高な秋の夜長を過ごせそうです。
吉田
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
コース内の木々達も紅葉しはじめました。
もみじはまだ色づいてませんが、楓の葉っぱが赤く染まってます。
塩河CCのコース名通り、北(楓)コースに楓の木がよく見られます。
写真は南東(椿)コース3番のグリーン横の楓の木です。
随分と赤くなってまいりました。
この時期、岐阜県の紅葉の名所は、郡上八幡から明宝を通り高山へ抜ける、「せせらぎ街道」が有名です。
道の左右に見事なまでの黄色と赤のコントラストは必見です。
少し近い所では、美濃市にある「大矢田神社」、通称『もみじ谷』。
神社の参道の左右に見事なもみじの木が並んでます。
落ち葉を数枚拾って、オフィスの机の隅に置いてしばし秋を感じつつお仕事などはいかがでしょうか?
塩河CCに近い場所での名所は、犬山にある「寂光院」です。
下から徒歩で頂上まで歩けば、素敵な紅葉がいつまでも見守ってくれる事と思います。
駐車にひと苦労いたしますが、午後になれば随分と人も少なくなるので、ねらい目かと思います。
紅葉見学したあとは、家であったかい鍋をつついてビール!
最高な秋の夜長を過ごせそうです。
吉田
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
