東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

一休み2013年05月20日(月)

一年で最も過ごしやすいといわれる季節を迎えスポーツにアウトドアに最適な季節。

行楽地に出かけたり、近くの公園でピクニックBBQおうちのお庭でガーデニングを楽しんだり、ゴルフにドライブに潮干狩り。何をしても気持ちのいい季節。

遊びに仕事にも忙しい季節。

5月はGWもありました。疲れもそろそろピーク?休みも必要ですよ。

お休みの日にはのんびりと、な〜んもせずに羽根を伸ばしてひと休み、携帯も人間もしっかりと充電が必要。

しっかり休んだ後はしっかり仕事にしっかり遊びに。

この季節を堪能するのは…今でしょ〜う。

もうすぐ梅雨入り梅雨に入る前に今の季節を楽しんでみませんか。

PS
5月もこの時期になると日差しもだんだんと強くなり紫外線も強くなってきます・晴れの日ばかりでなく曇っている日も要注意本格的な紫外線対策が必要だそうですよ。

中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する一休み

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

5月度月例杯2013年05月19日(日)

土日と雨予報でしたが、全くの良い天気です。
5月らしい風、空、香りのもと初夏の雰囲気一杯の
ウェアに身を包んだ選手の方々が各スタートから
グッショを連発されました。 

5月度月例杯の結果をご報告致します。

【Aクラス】

優  勝:金井選手
42 39 81 H,cp10  NET 71
準優勝:堀江選手
46 40 86 H,cp14  NET 72
3   位:西川選手
41 40 81 H,cp9   NET 72

【Bクラス】

優  勝:天野選手
47 45 92 H,cp26  NET 66
準優勝:高田選手
46 41 87 H,cp20  NET 67
3   位:中島選手
48 41 89 H,cp21  NET 68

以上の結果と相成りました。
おめでとうございます。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する5月度月例杯

陥没です!!2013年05月18日(土)

ゴルフ課の小栗です。

地面に大きな穴が!大きな落とし穴、ではないですよ。

陥没です!!これは、当倶楽部があります可児市の隣の御嵩町の町道です。(ここから20分くらいの所にあります)

この御嵩町は、明治時代から亜炭の採掘が盛んで、地下にはたくさんの廃坑が残っています。つまり、地下は穴だらけです。

そのため今でも年に数回の崩落が起こっている状況です。

たまにニュースでもやっていますが、危ないですよね。

今回の陥没も雨の影響で地盤が緩み、崩壊した可能性があるようですが、人や建物には影響が無かったようで一安心です。

しかし、こんな大きな穴に落ちると思うとぞっとしますね。

御嵩町にお越しの際は、どうぞ陥没にもお気を付け下さい!

また御嵩町からお越しのお客様、お気を付けてお越し下さいませ。

小栗



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する陥没です!!

散策におすすめ・・・。その弐2013年05月16日(木)

東建塩河カントリー倶楽部のすぐ隣の山に
野外民族博物館 リトルワールド  があります。

世界各国の衣・食・住をはじめとした民族文化を紹介
している 野外民族博物館リトルワールドは、
開館30周年記念として、新エリア・・・!
トルコ・イスタンブールの街 
がオープン!!
イスタンブール歴史地図に現在も建つイスラーム寺院
とトルコ民家が復元されています。

ケバブサンド・ラフマジュン・ドネルケバブなどのトルコ
料理や民族衣装などトルコ文化を体感できます。

6月30日までは、トルコ・ロシア・キルギスから来日した
11名のアーティストたちによるエキゾチックな“宴”・・・
オリエンタル・イリュージョン・サーカス も開催中です。

ゴルフが早く終わったら、お食事ついでに一度のぞいて
みては、いかがでしょう。
レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する散策におすすめ・・・。その弐

ゴルファーの心理①2013年05月15日(水)

ゴルファーの心理からすると朝イチのティショットほど不安なものはないですよね。

一流のプロも、相当緊張するそうです。

難易度の高いスターティングホールとして有名な、イギリスのホイレークGC1番

「コップ」と呼ばれる練習場の先端が、厚かましくもフェアウェーの真ん中近くまで侵食、壁状に凹んで、その境界に延々とグリーン近くまでOB杭が続いているホール。

名手トニー・ジャクリンは「この世で最もいやらしいスターティングホール。一日分の神経のほとんどを、ここで費やす。」と言わせるほどの、OBが出易い難ホールです。

ある年のクラブ選手権では参加144名中102名が1番ホールでOBを打ったほど。

あるゴルファーは、準備した12個のボールすべてOBへ、結局ティーグランドから一歩も足を踏み出すことなく、引き揚げたなど、悪夢のような事が起こったそうです。

現在でも、悪夢は続いている事でしょう。


プロ仲間から、プロフェッサー(教授)と呼ばれるベン・クレンショー。

19841995マスターズ優勝など誰もが認める実力とゴルフに関する豊富な知識がある、ベン・クレンショーは、彼自身打ってはいけない方向と
知りつつも、なぜかボールがそちらに飛ぶ悲劇を、幾度となく体験。

彼は、何人かのスポーツ心理学者にその疑問をぶつけたところ、そこから得た答えを要約して「ゴルフィング」という雑誌に、簡素な一文を載せていた。

原因として、ベンクレンショー3つの原因があると説明。

この3つの原因については、来週のブログをお楽しみに。

マスター室 大島



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルファーの心理①

紫外線対策!!2013年05月14日(火)

わたしたちは太陽があることで、昼と夜の生活を送ることができます。

ほとんどの人は日中に起きていることが多いですよね!

起きている間は太陽の光を浴びています。

ゴルフの時など絶対です!その中で気をつけなければいけないのが紫外線です。

夏のとても暑い時期に紫外線は多いと思われがちですが…。

初夏の5月〜7月に一番多く降り注いでいます。

暑くなってきて夏 が来たと思って紫外線対策を行なっても遅いのです…。

だから… いつやるの… 今でしょ!!

東建塩河カントリー倶楽部プロショップで日焼け止めを販売しております。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する紫外線対策!!

五月晴れ2013年05月13日(月)

土曜日の雨から一転、昨日、今日と爽やかな
「五月晴れ」
昨日は、母の日でしたね、そして次は6月父の日」
忘れないようにと思うのですが・・・・・ん〜

母の日といえばカーネーションが定番ですが父の日のプレゼントには案外悩んでしまうもの、毎年何を送ったらいいのか迷ってしまいますね。
近年は贈り物も多様化しています。

毎日がんばっているお父さんの元気をサポートするもの、疲れをとり、いつまでも若々しく健康でいるため日々の変化をチェックするもの、リラックスできるものなどなどいろいろ悩みますね。

でも・・・・
父の日も、母の日伝えたいのは感謝の気持ち。
普段はなかなか伝える機会のない気持ちを。

父の日は6月ですが6月になる前の今の時期に感謝をこめたプレゼント、
爽やかな5月
風薫る5月。
新緑の中で、青空の下、
家族そろって日頃の感謝を込め旅行に・・・・・
そしてゴルフに
ゴルフはもちろん東建塩河カントリー倶楽部に、
ご予約お待ちしています。

中澤


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する五月晴れ

やなしごハッチ2013年05月12日(日)

東建塩河CCのハウスの西側の鳥居をくぐり、玉砂利の参道をしばらく進むと
『椿神社』があります。

縦横1メートルもない小さなお社の中に毎年『日本蜜蜂』が巣を作ります。

蜂蜜をとるための養蜂場にいるのは『西洋蜜蜂』ですので、
いわゆる天然物な訳です。

普段は滅多に見られない種だそうですが、西洋蜜蜂に比べて少し小さいくらいで姿はほとんど同じ。

ゴルフ中に近くにいても気付かないだけかも知れません。

ただ、巣となると珍しいそうで、中の蜜は道の駅で売ってる瓶詰めと違い、
それはそれは美味しいです。

何故知ってるかって?

以前に巣を撤去した時に舐めたらそんな気がしました。

ツバメみたいに取っても取っても毎年巣を作るため、昨年くらいからコース内の避難小屋の腰掛の中に建設し始め、先日暖かい日に小屋の廻りを直径5メートルの黒いビーチボールみたいに蜜蜂が飛んでるのを目撃しました。

ブ〜〜ンと発電所の近くに行ったみたいな大きな音がしてました。

足長蜂系統と違って何もしなければ刺さないので安心ですが、
服にとまったりするとつい叩き落としたくなってしまうので我慢を必要とします。

いずれにせよ、放っとく訳にもいきませんので腰掛を壊して撤去したんですが、
時期的に働き蜂さんたちは殆ど外出中らしく、在宅勤務者はごくわずかでした。

結果、一日中羽根を棒にして営業活動して受注した沢山の蜂蜜を持って夕方帰ってきても、おやっ?家が無い。

可哀想とは存じますが、何千匹という『やなしごハッチ』たちは、
次なるママと家を求めて放浪の旅を始めるのでありました。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するやなしごハッチ

キジを発見!!2013年05月11日(土)

ゴルフ課の小栗です。

緑も深まり外にいると、青い空・さわやかな風・心地の良い

鳥のさえずり、気持ちがいいですね〜!

私事ですが、先日家族でナガシマスパーランドに行ってきま

した。意外に空いており、一部を除き、ほとんどの乗り物が

待ち時間もそれほど無く、ジェットコースター・バイキング等

いろいろな乗り物に乗ることが出来ました。

たいへん疲れましたが、家族で楽しい1日を過ごす事が出

来ました。(翌日は筋肉痛でしたが・・・)

さて、進入路で偶然キジを発見しました。色鮮やかでとて

も綺麗ですね!鳴き声も迫力があります。ところでキジは、

日本の国鳥なんですよ。みなさん、ご存知でしたか?

運がいいとキジを発見できるかも!?

小栗



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するキジを発見!!

愛鳥週間2013年05月10日(金)

5月10日〜16日までの一週間は、日本において野鳥保護思想普及のために、鳥類保護連絡協議会が、設けた一週間『愛鳥週間(バードウィーク)』です。

アメリカでは、1894年にペンシルバニア州・オイル市の教育長バブコック氏により、5月4日が『バードデー』に定められたそうです。

日本では、アメリカ人の鳥類学者オリバーL・オースチン氏の提唱により、1947年4月10日に『バードデー』が定められました。

しかし、北の地方の一部は、まだ積雪があるという理由で、のちに1ヵ月ずらし5月10日とされ、その後1950年に、5月10日〜16日の7日間を『愛鳥週間(バードウィーク』と定められた様です。

※東建塩河カントリー倶楽部にはマスター室前の池、ロッカールームの中庭、コース内の池などに『黒鳥・アヒル・かも・チャボ』などなど、色々な鳥達が、気候も良くなり気持ち良さそうに、泳いだり、遊んだり!!かわいいですよ!!

皆様もゴルフプレーと、鳥達を鑑賞に是非お越しくださいませ!!

ご来場お待ちしております。

フロント 内木



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する愛鳥週間

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ