冬の弱い日差しを浴びてコンペルーム前には・・・
赤と緑のクリスマスカラーの「ポインセチア」
トウダイグサ科トウダイグサ属の植物ポインセチア
原産 中央アメリカ(特にメキシコ)
名前の由来は、アメリカ合衆国初代メキシコ公使の
J・R・ポインセット氏によります。
原産国メキシコ合衆国では
「ノーチェ・ブエナ(聖夜)」と呼ばれています。
後にアメリカからポインセチアが渡った欧州では、
クリスマスにキリストの血の色 赤 を飾る習慣があり
クリスマス時期に赤色が最高に美しくなるポインセチア
特にクリスマスに由来があるわけでも無いのですが、
クリスマスに用いられるようになったそうです。
欧米では「クリスマスフラワー」の別名をもっています。
あと10日で 楽しい楽しいクリスマスですよ!!
レストラン課 佐合
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
