東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

ハンプ2012年09月23日(日)

小牧東ICからナビで最短距離を指定すると案内されるのが、知る人ぞ知る「裏道」

今井地区のジュース屋を過ぎ、少し行ってから右折して山道へ・・・

狭い所で対向車が来ると『ドキっ』とする道。

池やら農場やら小さな工場やらを横目に、峠らしき処へ来るとナビが、「岐阜県に入りました」と教えてくれる。

やや広めの下り道にはいると、写真の黄色い凸凸(ハンプ)が現れます。

見た目2メートル間隔位に見えますが、実際は4メートル間隔位です。

昔、暴走族(または峠族)が元気だった頃、毎晩の様にお騒がせしてたそうで、暴走制御のため設置されたそうですが、缶コーヒーを飲みながらの運転も制御されます。

だって、鼻に入るのが嫌なんです・・・

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するハンプ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

秋分の日杯2012年09月22日(土)

本日開催された『秋分の日杯』の結果を発表させて頂きます。

※数字は左から西・北コーススコア、グロス(Hcp)、ネットになります。

優勝:津山選手
49・47=96(29) 67

2位:辻選手
40・42=82(15) 67

3位:崎山選手
42・42=84(16) 68

4位:武馬選手
48・42=90(21) 69

5位:森島選手
46・40=86(15) 71

以上の結果となりました。

お疲れ様でした。

 

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋分の日杯

秋分の日2012年09月22日(土)

今日9月22日は「秋分の日」です。

秋分の日とは、「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」として、1948年に法律で制定されました。

でも!?秋分の日って、9月23日じゃなかったっけ?

秋分の日は、毎年9月23日頃で、地球が秋分点を通過する日で、天文計算によって求められます。

1979年は9月24日で、1980年から2011年までは、9月23日と変わらず、2012年から2044年までは、閏年に限り9月22日、平年は9月23日と計算されています。

2012年今年の「秋分の日」は、なんと!!116年ぶりに、9月22日となたのです。

秋分の日をはさみ、前後3日間が「お彼岸」です。

「暑さ寒さも彼岸まで」というように、やっと夏の暑さから開放され、過ごしやすくなると思います。

東建塩河カントリー倶楽部の麓の部落でも、稲刈りが済み、脱穀したあとの藁が、ガードレールに干してありました。

ですね。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋分の日

2012年09月21日(金)

『暑さ寒さも彼岸まで』と言う通りですね!!

今年も猛暑で、残暑も厳しかった夏!

オリンピックの声援に熱くなり、選手の皆さんの活躍に感動し、心もあたたかくなった夏でした。

色々な絆、思い出が詰まった、暑い!熱い!あたたかい夏が、蜩や鈴虫の声と共に終わりを迎えようと・・・

秋の始まりですね!!!



秋と言えば…読者の秋、芸術の秋、味覚の秋、スポーツの秋!

そこで秋の味覚と言えば、高級食材の松茸から栗・さんま・柿・さつまいも等々、色々とありますよね!!

私の一押しは『梨』です。

私は、ほとんどフルーツを食べないのですが、梨は別格!大好物なのです!!

岐阜県可児市東建塩河カントリークラブのお隣りにある、美濃加茂市山之上町(東海環状線美濃加茂IC近くに位置し海抜140mの高台に有り、見渡す限りの青空と緑。飛騨川を眼下に、北東には御岳山が見える台地)では、今が梨の旬です!!

私の母は毎年、名古屋から友人の住む青森まで送っており、大変喜ばれています。

みずみずしく、甘くておいしいですよ!!

一度ご賞味下さいませ。

そしてそして、『秋』と言えばスポーツの秋は外せませんよね。ゴルフ日和到来です!!!

実は私、今年に入ってまだ一度もラウンドをしていません。近いうちにゴルフを楽しみたいと思います♪

フロント 内木



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋

キラキラ輝く・・・。2012年09月20日(木)

朝・晩は、少しづつ秋らしくなってきた東建塩河カントリー倶楽部

朝の出勤時に、空をみあげると・・・!

キラキラと白く輝く美しい雲!!

「巻積雲(けんせきうん)」


巻積雲は、白色で陰影のない非常に小さな雲片が、多数の群れをなして集まり、魚の鱗や水面の浪のような形状をした雲。

絹積雲

とも書く秋の雲です。

また・・・

鱗雲(うろこぐも)
鰯雲(いわしぐも)


とも呼ばれています。

秋の季語にもなっている、秋の象徴的な雲。

「秋になったなぁ」という気分になりますね。

レストラン課 佐合




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するキラキラ輝く・・・。

彼岸入り2012年09月19日(水)

本日は、彼岸入り彼岸明けは、25日です。

彼岸とは、煩悩を脱したり悟りの境地のこと。

煩悩や迷いに満ちたこの世をこちら側の岸「此岸」(しがん)というのに対して、向こう側の岸「彼岸」(ひがん)というそうです。

また「彼岸会」とは春分秋分中日とし、前後の3日間を合わせた、7日間のこと。

中日に先祖に感謝し、残る6日は悟りの境地に達するのに必要な6つの徳目、六波羅蜜を1日に1つ修めるため、とされているそうです。

私は、仏壇に手を合わせ、お墓参りをすることと思っていましたが・・・

『ウゥ〜ム、なにか難しいな』

ところで、お彼岸によく食べる「ぼたもち」「おはぎ」がありますが、違いは分かりますか?

に食べるのが「ぼたもち」この時期咲く(牡丹)からに食べるのが「おはぎ」この時期に咲く、()に由来するそうです。

『ウゥ〜ムなるほど』



朝晩は、過ごし易い気温になり、夏の睡眠不足が、少しずつ解消しつつあります。

しかし、夜になると元気に鳴きだす鈴虫・コオロギ・ヒグラシ(?)「うるさいな」と気にしだしてしまうと、また寝不足になってしまうのは、私だけでしょうか?

キャディ課 大島



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する彼岸入り

大雨警報?2012年09月18日(火)

今日の東建塩河カントリー倶楽部・・・。

週末から沖縄・九州に大きな被害を出して進み、朝鮮半島に上陸後、日本海にやってきた台風16号。

台風から変わった温帯低気圧に向かい、南から湿った風が流れ込む影響で、岐阜県には、大雨警報が出されています。

お客様のキャンセルもチラホラありますが・・・!?

今のところ雨の降る気配は、まったくありません。

クラブハウス玄関前に鉢植えされているのは、まるで造花の様な独特の姿が美しいアンスリウム

そして、繊細で爽やかな感じのする葉のアジアンタム

この寄せ植えにも、爽やかな風と明るい日差しが・・・。

このまま降らず、何事もなく一日が終わってくれると嬉しいのですが・・・!!

                          レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する大雨警報?

本日・敬老の日2012年09月17日(月)

敬老の日,
長年にわたり社会に貢献してこられた高齢の方を
敬い長寿を祝う日。国民の祝日
自分の祖父母だけでなく高齢の方に思いをはせる
日本独特のすばらしい文化。
日本独自の祝日にて長寿を祝う日
人生の先輩を敬う気持ちはいつも持ち続けたいもの。

この日だけでなく日々感謝の気持ちはいつも伝えたいものですね〜。
敬老の日以外にも長寿に関係のある日がありました。
五節句のひとつ
9月9日の重陽の節句
重陽の節句も長寿の祝い
京都の上賀茂神社では無病息災を祈る行事が行われます。
無病息災、邪気を祓い長寿を祈る重陽の節句
長寿を祝う意味では敬老の日と同じかも・・・・
長年にわたり社会に貢献された高齢の方を敬愛し
長寿を祝う日・・・・敬老の日
高齢のゴルファーの方も多くおみえになリます。
本日も、先日も、これからも
東建塩河カントリー倶楽部ご来場ありがとうございます。
季節の変わりめ、かぜなど召されないよう体調管理には
気をつけてください。
 
                                                                     中澤


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する本日・敬老の日

2012年9月度月例杯2012年09月16日(日)

2012年9月度月例杯の結果をご案内いたします。
天候:晴れ  気温:32度  湿度:じめじめ

Aクラス(H'cp14まで)
優勝 尾崎選手 グロス79 H,cp10 ネット69
2 位  谷  選手 グロス86 H,cp14  ネット72
3 位 喜多選手 グロス85 H,cp13 ネット72

Bクラス(H'cp15以上)
優勝 土田選手 グロス83 H,cp17 ネット66
2 位 渡辺選手 グロス91 H,cp23 ネット68
3 位  辻  選手 グロス83 H,cp15 ネット68

以上の結果となりました。

雲は高く秋っぽい空ですが、気温も高く蒸し暑く
まさに残暑そのもの。

Aクラス優勝 尾崎選手(女性) 8月に続き連覇です。
男性陣頑張って下さいませ。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する2012年9月度月例杯

販売開始です。2012年09月15日(土)

東建塩河カントリー倶楽部食堂売店のお土産秋の
人気№1「栗きんとん」 販売始めました。

お客様からも、「そろそろ栗きんとんでたかな?」と、
お問い合わせの声が多い商品です。
当ゴルフ場の 栗きんとん は、地元八百津の栗を
ふんだんに使い、栗の風味そのままに仕上げた、
極上の逸品です。
栗きんとんは、9月1日から一斉に販売開始で、
お正月前までの、期間限定商品となっています。

コンペの賞品・ご家庭へのお土産に是非どうぞ・・
           レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する販売開始です。

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ