東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

神無月2012年10月03日(水)

「神無月」陰暦の10月のこと。

神無月の語源は明確にはなく、ある説では、10月に出雲大社で全国の神が「1年の事?」を話し合うために集まり、各地の神がいなくなるため、神のいない月「神無月」となったと言われています。

ただし、諏訪大社の「諏訪明神」は、あまりにも大きな体であった為、諏訪明神に限り、「出雲に出向かずとも良い」ということになったそうです。日本むかし話みたいですね。

さて、東建塩河カントリー倶楽部では10月1日から、B2グリーンを使用しております。

B1グリーンと比べるとグリーン面積は小さく、距離も短くどちらかといえば、寒い冬場に合うグリーンと言えそうです。

だからと言って、スコアに変化はでてくるのでしょうか・・・。

マスター室 大島



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する神無月

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

秋のおすすめランチ ①2012年10月02日(火)

東建塩河カントリー倶楽部レストランから、秋のおススメランチメニューのご紹介です。

まずは・・・

『松茸御膳』


秋といえば「きのこ」ですよね。きのこの王様『松茸』づくしの御食事

☆ 松茸ご飯
 ☆ 松茸の土瓶蒸し
 ☆ 松茸と法蓮草のお浸し
 ☆ 信田巻の蓋物
 ☆ 香の物

お膳の上から秋が香る期間限定のランチ。

是非 お召し上がりくださいませ。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋のおすすめランチ ①

10月2012年10月01日(月)

台風も去って、爽やかな朝を迎えることができました。


台風17号(ジェラワット)により、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

台風の影響もあり前夜の中秋の名月 十五夜を見る事ができずに、9月が終わってしまいました。

そして、今日から10月に入りました。

今年も残り3ヵ月、日めくりも薄くなり、カレンダーも残り3枚になってしまいました。

夏が終わり、そして秋。

今年は、本当に長く厳しい夏でした。

でも、10月に入れば、ようやく秋らしい日を迎えることができそうです。

朝夕も涼しくなってきて、過ごしやすいこれからの時期、夏のダメージがたまっている方も解消されるのではないでしょうか。

秋の夜長に心地よく読書をしたり、マイカーでドライブをしたりと、好きなことに没頭できる実りの秋ですよね。

温かい美味しい料理行楽やファッション、いろいろな楽しみ方がいっぱいです。

実りの秋、何か身に付くことをしてみようかと思います!!

中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する10月

台風がやって来る、YAHYAHYAH!2012年09月30日(日)

台風17号が本日夕方に接近予定です!

進路はやや東にそれて直撃はないようですが、よりによって満員の日曜日に来なくても・・・。

従来ですと前日までに半分ほどはキャンセルされるのですが、
今回は意外と言っては何ですが結構来場されました。

朝から穏やかな天候で、時々晴れ間ものぞいています。

3時頃までに上がれば、濡れずに済みそうですね。

ゴルフ場はといいますと、
強風で飛ばされる恐れのある「屋外人工物」を片付ける作業があります。

一番大変なのは「練習場のネット降ろし」。

5基の電動ウインチで降ろすのですが、築25年も経っているため、一斉に電源をONするとリールに食い込んでるワイヤーが外れずに、からまったりしてお祭り状態になるのです。

従って1基1基順番に少しずつ降ろさないといけません。

かといって、降ろさずに万一ワイヤーが切れようものなら修理に何十万円もかかります。

自然相手の商売ですから仕方ありませんね。

あんまり暴れない様に祈るしかないのです。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する台風がやって来る、YAHYAHYAH!

十五夜2012年09月29日(土)

明日9月30日は、十五夜ですね。

陰暦の毎月15日の満月の夜のことで、8月15日の月を 「中秋の名月」と言います。

中秋の名月、「中秋」とは「秋の中日」。

「八月十五日」と書いて「なかあき」と読む名字の方がいらっしゃるそうですが、「なかあき」=「中秋」のことで、昔から、旧暦8月15日の月を「中秋の名月」と呼んできました。

また、中秋の名月は「芋の名月」とも言われています。

収穫期を前にして、収穫を感謝する「初穂祭」としての意味あいもあります。

9月頃に収穫される「芋」をお供えし、満月のように丸い月見団子と里芋に、魔よけの力があるというススキを伴えて、澄んだ秋空に昇る丸い月を観賞してみてはいかがでしょうか。

レストラン課 佐合




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する十五夜

コスモスの季節がやって来た2012年09月28日(金)

今年も私の大好きなコスモスの季節がやって来ました。

芸術・食欲・スポーツの

そんな素敵な季節を思う存分楽しむためにも、夏の疲れが残っていたら、いけませんよね。

そこで、食事のポイントをおさえて、元気な体で秋を楽しみましょう!!

「おさかなすきやね」を、ご存知でしょうか。

:お茶…抗酸化、殺菌力

:魚…血液浄化で抗酸化

:海草…食物繊維で血管やお腹のお掃除

:納豆…血液サラサラ

:酢…血液の固まりを作りにくくする

:きのこ…食物繊維で体内浄化

:野菜…抗酸化ビタミンが豊富

:ねぎ類…辛味成分のアリシンで血栓予防

体内環境を若返らせて、秋を満喫しましょう!

ゴルフのご予約もお待ちしております。

フロント  桃田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するコスモスの季節がやって来た

小さい秋2012年09月27日(木)

東建塩河カントリー倶楽部も、先週あたりから、ようやく真夏日がなくなり、朝・晩が涼しくなってきました。

秋空のもと、クラブハウス前を散策していたら紅葉の葉へ、少しずつ色づいておりました。



♪♪

だれかさんが
だれかさんが
だれかさんが
みーつけた

ちいさいあき
ちいさいあき
ちいさいあき
みーつけた

♪♪



サトウハチローさんの詩が頭の中を巡りました。



レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する小さい秋

筋肉痛2012年09月26日(水)

先日、ラウンドをする機会がありました。
出来る限り歩こうと、
カートにはなるべく乗らないようにしていましたが、
次の日は案の定、筋肉痛。

誰もが一度は経験がある筋肉痛は、
何故起こるのでしょう?

ご存知の方も、おられると思いますが、
ある雑誌からの情報をご紹介したいと思います。

まず、人間の体には639の筋肉があり、
それぞれ名前があるそうです。

それが全部集まって体の肉付けがつくられます。

ほとんどの筋肉は、骨にしっかりと付き、
様々な動きをするために、無くてはならないものです。

筋肉による運動の中には随意運動不随意運動とがあり、
随意運動とは、自分の意思によって制御できる運動(手足の動きなど)。
不随意運動とは、自分の意思では制御できない運動(胃腸の運動や心拍など)です。

筋肉痛になる原因は筋肉が収縮すると、
乳酸がつくられます。
この乳酸が筋肉タンパク質に化学変化を起させ、
筋肉の硬度が増し、
筋肉が凝った状態になると言われています。

筋肉運動のあとの疲労感は、
体の中で一種の中毒症状を起した結果だそうです。



それでは、筋肉痛を治す方法はなんでしょうか。

この乳酸を取り除く事なのです。
つまり休息をとる事なのです

適度の運動は体や筋肉に良いのですが、
休息もそれと同じくらいに大切です。

適度な運動でゴルフは良いですよね。

カートに乗るばかりでなく、
適度に歩く事も、お勧めします。



マスター室  大島



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する筋肉痛

可児市の特産品2012年09月25日(火)

東建塩河カントリー倶楽部がある可児市は里芋の栽培が盛んです。

その里芋を使って色々な特産品が作られています。

その一つが

里芋焼酎 「土田御前」


可児市土田地区は、国道41号線を挟むように城山と鳩吹山があります。

城山には、土田城址があり戦国時代織田信長の母「土田御前」は、この土田が生地と言われています。

土田では、黒ぼく土壌に恵まれ、長い間にわたり里芋が栽培され食文化として伝承されてきました。

この里芋に可児の米を主として加えてできたのが、里芋焼酎「土田御前」です。

戦国時代の可児歴史ロマン里芋焼酎「土田御前」を味わってみては、いかがでしょうか!

レストラン課 佐合




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する可児市の特産品

そろそろ秋2012年09月24日(月)

昨日は、あいにくの雨。

雨の中、東建塩河カントリー倶楽部にご来場頂いた方、誠にありがとうございました。

最低気温もついに20℃を切り、雨のせいか、いくぶん涼しく感じました。今の季節、一雨ごとに涼しくなっていきますよね。半そでから長袖へ、薄手のシャツから厚手のシャツへ、そろそろ衣替えです。

長かった残暑から、やっと本番に近くなってきたのではないでしょうか。



先週の9月22日は「秋分の日」

先祖を敬い亡くなられた方を偲ぶ日であり「お彼岸の中日」です。

この日は24節気の秋分にも当たり春分秋分として四季の中央に置かれた節気のひとつで、昼と夜がほぼ同じ長さになる日。これから少しずつ日が短くなり、吹く風も涼しく秋らしくなってきます

夕方の雷も響かなくなり虫たちも土の中に、そろそろ巣篭もりの準備を始める時期。

紅葉の時期もやってきます。



そしてゴルフも最高のシーズンに突入します!!

秋のビックトーナメントも目白押しで、プレーをするのも良し、トーナメントの観戦も良いかもしれません。

外出が楽しくなるシーズン爽やかな、澄み切った空の下、ぜひ、東建塩河カントリー倶楽部に足をお運び下さい。

美味しい料理も待っていますヨ。

中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するそろそろ秋

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ