東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

秋の朝2011年10月22日(土)

涼しいというよりは、「寒いね!」と言いたくなる日。

東建塩河カントリー倶楽部は、
標高の高い所にあるので、山にかかる 「雲海」
綺麗に見えます。

雲海(うんかい)とは、山や航空機などの高度の高い
位置から見下ろしたとき、雲を海に例える表現です。
山で見られる雲海は、山間部などでの、放射冷却に
よって 霧・層雲が、広域に発生する自然現象によります。
雲の海に山々が、島のように浮かんでいるように
見えることから 「雲海」 と呼ばれています。


発生条件は

【季節】 春または秋
【時間】 夜明け前〜早朝
【気象】 湿度が高く十分な放射冷却がある
     (なるべく無風状態)
【地域】 山間部・盆地


そんな条件のあった日に、一度見にいらしてください。
感動するくらい、綺麗ですよ。


                   レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋の朝

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

みかんの成熟2011年10月21日(金)

東建塩河CCも中秋を迎え、コース内で栽培しています「みかん」がたわわに実り、おいしいころになって来ました。

東建塩河CCの「みかん」は3年ほど前から収穫出来るようになりましたが、今年は見た目もきれいな黄色に熟し、食べごろの時期となっています。

先般「みかん」の味見をしてみましたところ、酸味が強く、甘味が弱いため市販されている「みかん」とは一味違うところですが、ただ、鳥たちにはごちそうのようで、一部を食べられた多数の「みかん」が木に残っています。

現在でも、一部の木には青い「みかん」がなっていますので、これからしばらくの間、鳥たちはおいしい「みかん」が食べられそうです。

                          総務課 坂口

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するみかんの成熟

可愛いでしょ!2011年10月20日(木)

東建塩河カントリー倶楽部のプロショップから
この頃は、ゴルフボールも、すっごく色々な色が
出てきていて、白いボールを捜すくらいです。

そんなカラーボールのなかでも、
ひと際  を引くのが・・・・

このディズニーの可愛い
  ミッキーとミニーのボールです。

よーく見ると、ボールにほら!
ミッキーとミニーが♪♪
こんなに可愛いと、ついつい買ってしまいますが、
ゴルフクラブで打つなんて・・・絶対に無理・・・・。

お部屋のコレクションとして、飾ってしまいそうです。

            
                レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する可愛いでしょ!

ヤナギバヒマワリ2011年10月19日(水)

マスター室横に活けました
ヤナギバヒマワリです。
秋のかわいい花ですね。


ところで今年の日本オープン

終わってしまいました。
優勝は、ペ・サンムン
おめでとうございます。

試合後の表彰式を見ると
日本の試合だったよね?
と、思わず唸ってしまう光景でした。
ベストアマも外国の方ですもん。

久保谷プロもがんばった
佐藤プロもあと少しのところで
残念でした。

私密かに応援していました
松山秀樹も残念でした。

今年の賞金王は
せめて日本人であってほしいと
切に願っています。

この後賞金の高い試合が
多くなって来ます。
日本の男子・女子のプロ
ワクワクする試合を
期待しています。


このところの天気は
朝晩は少し寒いと感じますが
日中は、暑くもなく寒くもない
絶好のゴルフ日和
ご来場お待ちしております。


キャディ課  大島康彦

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するヤナギバヒマワリ

秋のおつまみ 52011年10月18日(火)

すっかり秋らしくなってきたこの頃
可児市では、朝の気温が10度位に
なる日もでてきました。

秋のおつまみ最後のご紹介は、
「炙り秋刀魚スモーク」です。


秋を代表する魚といえば、みなさんご存知の秋刀魚
ですね。
北海道厚岸産の脂の乗った美味しい秋刀魚を、
東建塩河カントリー倶楽部レストラン
三枚におろし、特製タレにつけこんだあとに
かるくスモークしました。

スモークすることによって、旨味が増し、ご家庭では、
なかなか味わえない、極上の一品となっております。

是非是非、お召し上がり下さいませ。


                   レストラン課 佐合




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋のおつまみ 5

感謝祭2011年10月17日(月)

神嘗祭
聞きなれない言葉だと思いますが、
かんなめさい・かんなめのまつり・
かんにえのまつり・・・・・とのこと。
宮中祭祀のひとつ。
五穀豊穣の感謝祭にあたるもので、
宮中および神宮(伊勢神宮)で儀式が執り行われます。

五穀
米、麦、粟、豆、黍の五種類。

東建塩河カントリー倶楽部周辺の田んぼでも、
稲刈りが終わり五穀のひとつである稲も収穫されていました。

神嘗祭では、その年の初穂を天照大御神に奉納する儀式が執り行われます。
旧暦では9月17日に奉納していましたが、太陽暦改暦以降は新暦9月17日に実施されていましたが、9月では稲穂の生育が不十分な時期にて、本日、10月17日に行われるようになりました。
 
秋・・・美味しいものがたくさんあります。
食べ物に感謝。


                                                             中澤




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する感謝祭

月例杯10月度2011年10月16日(日)

10月度月例杯の結果をご案内いたします

開催日:16日  天候:快晴  気温:28度 微風

Aクラス(H,cp14まで)

優勝  高木選手  グロス 76  H,cp  9  ネット 67
2 位  小林選手  グロス 80  H,cp 13  ネット 67
3 位  木村選手  グロス 78  H,cp 10  ネット 68


Bクラス(H,cp15以上)

優勝   片岡選手   グロス 98  H,cp 36  ネット 62
2 位   田口選手   グロス 86   H,cp 20  ネット 66
3 位   二村選手   グロス 98   H,cp 29  ネット 69

         以上の結果となりました。

       11月度月例杯は20日開催です。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する月例杯10月度

販売再開です。2011年10月15日(土)

夏の間販売を中止させていただいていた
お土産の 棒寿司 が復活いたしました。

秋の棒寿司は 
「穴子棒寿し」「秋刀魚焼寿し」のセットです。

料理長の自信作で、大変人気があり、再開を
待ってみえたお客様も、多く販売初日は、完売
してしまうほどでした。

土曜日・日曜日・祝祭日のみの、
販売で一日20本のみの限定です。

是非お早めにお買いもとめ下さいませ。

         
                                     レストラン課 佐合





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する販売再開です。

秋の空と秋の雲2011年10月14日(金)

過去の台風15号が過ぎ去り、めっきり秋らしくなって来ま
した。秋といえば、読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋
などが一般的によく使われていますが、もう1つ忘れないで下さい。秋の

この季節に発生する雲には、うろこ雲やいわし雲などが
代表的で、大きな雲や広い雲に比べて一層高い所(10000m前後)にある様に見える事から秋の季節にもなっている
ようです。

また、雲には色々な種類や名前があり、毎日が変化して
います。その日の気象状況により、できる高さの位置や
形には、二度と同じ雲ができないなんて・・・。

時間にゆとりをもって、ゆっくりと空を眺めてみたいもの
です。
爽やかな秋空と緑あふれる自然の中で、快適なゴルフを
お楽しみ下さい。

                                         フロント   松田 理恵



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋の空と秋の雲

迷子かなぁ?2011年10月13日(木)

10月に入ったある日の東建塩河カントリー倶楽部

クラブハウス前を、3羽のが飛び回っていました。

鳩は、その群れを成す性質から、オリーブと共に、
平和の象徴とされています。

飛びすぎて疲れてしまったのか、レストランの窓に
止まって休んでいました。

「鳩」と言う名前は、パタパタと飛び立つときの音の
様子に由来していると考えられています。

「鳩」 【九+鳥】の字にある【九】は、
鳴き声【クルッククゥー】からきている・・・
とする説があるようです。

なにはともあれ・・・「平和」が一番ですよね。


                   レストラン課 佐合




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する迷子かなぁ?

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ