東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

熱中症対策してますか?2018年07月13日(金)

今年も暑い、暑い夏がやってきました!
台風の接近で蒸し暑い熱風で寝苦しい日々が続き、
エアコンと扇風機がフル稼働でした。
熱中症対策をしていますか?
熱中症にならない為のグッズがたくさん販売されていて、
何を選んだらいいのか迷ってしまいますよね・・・・・
私のおすすめは、ひんやりグッズです。
最近、購入した中で一番良かったのは、「ひんやりシーツ」です。肌触りと体感温度が普通のシーツとは、全く違います。ひんやりして、冷たくさえ感じられます。触れるだけで身体を冷やしてくれる優れものです。店頭で実際にあれこれ触れてみて、一番、冷たく感じるものを選ぶといいと思います。一押しです!
この冷感シーツで寝苦しい夜も快適にぐっすり!
他にも、涼しくなりそうなグッズがたくさんあったので、
暑い夏を乗り切るためにいろいろ試してみようかと思っています
(*´ー`*)
ラウンド中にも利用できそうなものを見つけたら報告しますね☆

フロント 木村




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する熱中症対策してますか?
  • 画像を拡大する熱中症対策してますか?

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

北コース No.92018年07月11日(水)

マスター室の末木です。

本日は、梅雨のうっ憤を晴らすかのように、ラウンド組数も週末並みに増えました。ありがとうございます。

また、気温も35℃近くの高温になりますので、水分補給をしっかり取り、ゴルフプレイをお楽しみください。

さて、今回もコースの紹介をさせていただきます。

コース(楓) No.9 PAR5
REGULAR509YARD  ロングホール

BACK             BENT-1    524
BACK             BENT-2    518
REGULAR       BENT-1    509
REGULAR       BENT-2    503
FRONT           BENT-1    440
FRONT           BENT-2    434
LADIES          BENT-1     418
LADIES          BENT-2     412

「見晴らしの良いロングホール トリッキーな設計が挑戦意欲をかきたてます」
ティーショットは左右に見えるアリソンバンカーに注意です。バンカーにハマるとパーセーブは困難になります。また、グリーン手前に池が待ち受けていますので、セカンドショットの距離感が大事になります。ロングヒッターは2オンも可能です。

今週のグリーンコンディション(BENT-1)
グリーン刈高          5.0mm
スティンプ計測値(速さ)    9.5f.t(遅い)
コンパクション計測値(固さ)  20(やわらかい)

ご予約、お待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する北コース No.9
  • 画像を拡大する北コース No.9

健康診断受けました2018年07月10日(火)

昨日、とうとう東海地方が梅雨明けしましたね。
平年より12日、昨年より6日早く梅雨明けしたそうです。

今年はあまり雨が多く降らなかった印象だったんですが、数日前の西日本から東海地方にかけて降った集中豪雨の影響で、岐阜県高山市では平年の3.4倍もの降水量があったようです。

豪雨の被害にあわれた方々には一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

これからしばらくは暑さとの戦いとなりますので、プレーヤーの皆様は熱中総対策をしっかりとしてゴルフを楽しんで下さいね。

本日は年に一度の健康診断があり、可児とうのう病院さんの検診車に来て頂きました。

検診の項目は身長、体重、視力、血圧、採決、心電図、聴力など一般的なものですが、やはり一番苦戦したのは胃部レントゲンの「バリウム検査」です。

毎年やってはいますが、バリウムと一緒に飲む発泡剤がゲップを出させようとしているのを無理やり我慢しながら、
検査台の上で何度も右回りにごろごろ転がされる苦痛・・・。

検診台の角度によっては頭から滑り落ちるんじゃないかと思われる恐怖・・・。

将来もう少し楽な検査方法が発明されるのを祈ります。

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する健康診断受けました
  • 画像を拡大する健康診断受けました

整うことの大切さ2018年07月09日(月)

おはようございます。

ようやく、雲の切れ間から、青空が覗くようになりました。
しかしながら、先週より続いた豪雨により、各地で甚大な被害が発生しております。あまりに悲惨な状況に、胸が痛みます。
被災された皆様には、心からお見舞い申し上げます

そんな中、サッカー、ロシアワールドカップの戦いを終えてサムライブルーの選手達が凱旋帰国しました。
眩しく映る選手達の中に、今大会を最後とする、長きに渡り、キャプテンを勤めてきた長谷部選手。圧倒的な存在感でチームを牽引してきた本田選手の姿に、目頭が熱くなりました。

「心・技・体」のバランスが整ってこそ、最高のパフォーマンスが出来るのだと 、、、、
心を落ち着かせ、技やを磨くべく努力を重ね、体をケアして鍛える。
最高峰の舞台で魅せてくれた、整った心が一つになった皆の魂のこもった姿に、大きな感動をもらいました。

「心整う」を調べましたら、交換神経と副交感神経のバランスが取れて自律神経が正常に働くこと云々とありました。
交感神経は言わばアクセル、副交感神経はブレーキ
乱れた、不安だらけの世の中で、心の平穏を保つ事は難しいですが、むやみなイライラ・ピリピリは、周りの空気を乱し効率を下げて結果、良いパフォーマンスは生まれません。

日々の暮らしの中、先ずは塩河カントリー倶楽部に頂戴するお電話で、心整った声の接客を心がけたいと思います。

フロント 桃田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する整うことの大切さ
  • 画像を拡大する整うことの大切さ

7月度月例杯Bクラス2018年07月08日(日)

岐阜県に『大雨特別警報』が発令されました。
2013年に制定された、
「数十年に一度の災害が予想される場合に発令され、直ちに命の安全を守る行動をとる」
とありますので県下ではもちろん初めてです。

発令対象は県単位ですがむろん地域差はあります。
山と川に挟まれた県北部は危険度も大きく、南部は木曽三川流域が要注意です。

幸い当ゴルフ場の付近は高い山も大きな川も無く被害は全くありませんでしたが、今朝ほどもテレビでは美濃市と関市の北部、郡上市あたりで河川の氾濫が報道されてました。

毎年の様に発生する集中豪雨による災害。
床上浸水だと家財道具や衣類や通帳。
はたまた自家用車が廃車にならないかなどと被害の程度を最小限にしたい気持ちになりがちですが、そんな事より己と家族の命を守る事が最優先だ!
と常に念頭に置き、判断すべきだと感じさせられます。

甚大な被害が出ております西日本の地域の方々には心よりお見舞い申し上げますと共に、安否不明の方々のご無事を心よりお祈り申し上げます。



雨も止み、久しぶりに夏の日差しを浴びた今日、
7月度月例杯Bクラス開催です。

優勝 長野選手 40 41 H,cp15 NET66 
2位 弥永選手 43 46 H.cp16 NET73
3位 津田選手 47 43 H,cp16 NET74


以上の結果となりました。

吉田

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する7月度月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する7月度月例杯Bクラス

七夕2018年07月07日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

今週はの1週間でしたね。
東京は梅雨明けしたそうですが、ここら辺はいつ明けるのやら。
もう雨は見飽きた所なので、もうそろそろ青空が見たいですね。

さて今日は七夕です。
彦星様と織姫様の1年に1度のデートの日です。
ですが今日も雨なので、唯一2人をつなぐ架け橋が見えません。

でも、安心して下さい!!会えますよ!!

毎年七夕は雨で天の川が見えず、2人は会えないのだと不安でしたが、実は雨雲の上では、それは綺麗な天の川があり2人は感動の再会をしているみたいなんですよ。素敵ですね。

東建塩河カントリー倶楽部には、七夕ということで笹を用意しました。お客様にも多くのお願い事を短冊に書いて頂きました。

私は「ゴルフの腕があがりますように」とお願いしました!皆様のお願い事も叶いますように。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する七夕
  • 画像を拡大する七夕

オープンコンペのご案内2018年07月06日(金)

夏らしくなってきましたね。如何お過ごしですか。
東建塩河カントリー倶楽部では、9月6日木曜日に秋の味覚ハーフオープンコンペを開催いたします。
メンバー様 10,130円 (税込)
ビジター様 12,1430円 (税込)
昼食+1ドリンク付き 
乗用カート付き・セルフプレー
賞品は、秋の味覚盛り沢山。参加賞、とび賞あります。
前半9ホールでの集計となります。
パーティ、表彰式は行いません。
お一人様から参加できます。
皆様のご予約お待ちしております。
ご不明な点がございましたらお手数ですが、ご連絡お願します。

7月16日月曜日(祝日)
海の日オープンコンペ
8月11日土曜日(祝日)
山の日オープンコンペ
皆様のご参加お待ちしております。

フロント 山下



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内

秋の新メニュー撮影2018年07月05日(木)

前線が停滞している影響で東建塩河カントリー倶楽部も一日中大雨となっております。

残念ながら大雨によるキャンセルも多く頂いております。
大雨は明日も引き続き明け方には特に多く雨が降るようです。

話は変わりまして、まだまだ梅雨明け前ですが、レストランの秋メニューに一部変更がございます。

毎年ご好評いただいている「飛騨牛石焼チャーハン」が「飛騨牛ミートボール」に変更なります。
それにともない先日、メニュー用の写真撮影を行いました。

撮影はプロのカメラマンにお願いしましたが、光の当て方を色々調整し、撮影する角度など微調整する事で、めちゃくちゃ綺麗な写真に仕上がりました。

実際の料理は9月頃のご提供予定ですので、どうぞお楽しみに!

レストラン課 遠藤

 



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋の新メニュー撮影
  • 画像を拡大する秋の新メニュー撮影

北コース No.82018年07月04日(水)

マスター室の末木です。

昨日は早起きして、サッカーを応援しました。
本当に残念でしたね。

日本が先制点、追加点と2点リードして驚き、ベルギーが後半残り25分からの逆転劇にも驚きました。

ベルギーには決勝まで行ってもらいたいです。


さて、今週もコース紹介をさせていただきます。

北コース No.8 RAR3
REGUTAR150YARD ショートホール


BACK             BENT-1    169
                     BENT-2    162
REGULAR       BENT-1    150
                     BENT-2    143
FRONT           BENT-1    129
                     BENT-2    122
LADIES          BENT-1     111
                    BENT-2     104

「爽快な気分でナイスショット!!バーディを狙えるショートホール」
見晴らしが抜群ですが、上空には常に風が舞う高台のショートホールです。そのため、フラットで弱いアンジュレーションから受ける優しげな表情とは裏腹に、風の計算が最も重要なホールです。

今週のグリーンコンディション(BENT-1)
グリーン刈高              5.0mm
スティンプ計測値(速さ)        9.5ft(遅め)
コンパクション計測値(固さ)     20(やわらかい)

ご予約、お待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する北コース No.8
  • 画像を拡大する北コース No.8

熱中症に牛乳2018年07月03日(火)

梅雨明けはまだですが毎日毎日真夏日が続いている
東建塩河カントリー倶楽部です。
毎日雨予報が出ているのですが、パラッとするだけでまとまった雨にならず、ムシムシと不快指数ばかりあがってきます。

気温が30℃を超えたら 熱中症に要注意!!

炎天下の外出や運動の直後に牛乳を飲みましょう!!

 高い気温と湿度・無風などで体温上昇!
            ↓
 発汗による体温調節が追いつかないと 危険!
             ↓
 運動の直後にコップ一杯の牛乳を飲む!

※ 熱中症に強い体をつくるには、体温調節の鍵となる
  血液量を増やすことがオススメ!
  そこで・・・!運動の直後にコップ一杯の牛乳を飲むと
  血液量が増えて 体温調節が促されます。

牛乳はレストランで飲む事ができますよ(^^♪
体調管理に気をつけて ラウンドして下さいね(^^♪
 
レストラン課 佐合











★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する熱中症に牛乳
  • 画像を拡大する熱中症に牛乳

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ