東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

ニセアカシア2018年05月27日(日)

ゴルフ課吉田です

東建塩河CCの玄関手前左側のつつじの植え込みの中から扇状に枝葉を広げて満開の白い小さな花を咲かせた1本の木はお気づきでしょうか?

『ニセアカシア』です

例年5月〜6月に掛けて開花し、結構きつめの芳香を玄関周りに降り注いでくれます。

ニセというくらいですから単に「アカシア」も存在していて
YahooGoogってウィキペティキュアで少しだけ調べてみました。

『ニセアカシア』=マメ科ハリエンジュ属(花は白っぽい)
『アカシア』=ネムノキ亜科アカシア属(花は黄色っぽい)
どちらも外来植物ですが先に日本へ来たのは『ニセアカシア』で、当初はこれを「アカシア」と呼んでいた。(本当はアカシア属ではない)

西田佐知子の「アカシア〜の雨に打たれて〜」
石原裕次郎の「ア〜カシアの〜は〜な〜の下〜で〜」
は今で言う『ニセアカシア』の事だそうです。

後に本物の『アカシア』が来たため急遽『ニセアカシア』とした。
いわゆる本人(木?)に悪気は無く日本人が勝手に命名しといて挙句偽者扱いである。

ただ繁殖力が強く日本古来のマツやヤナギを衰退させる事から要注意植物ではあるらしいです。

高級蜂蜜にもあります「アカシア蜂蜜」『ニセアカシア』の蜜だそうで、今日も晴天の下「ミツバチ」達がせっせと花から花へと飛び回っていました。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するニセアカシア
  • 画像を拡大するニセアカシア

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

日差しに注意!2018年05月26日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

数日前ので一度は冷やされた空気も、またまた強い日差しにより、日中は半袖でちょうど良いくらいですね。熱中症にはくれぐれもお気をつけください。

暑くなってきたこの時期にもう一つ気をつけたいのが、日焼けですよね!日焼けと聞くと、なんとなくデメリットのイメージのほうが多いのではないでしょうか?では日焼けによるデメリットをあげてみましょう。

1.皮膚がんなどの危険性が増す!
紫外線を受け続けると皮膚がんのリスクが高まります!

2.シミやそばかす
紫外線を受けるとメラニンが作られます。それが増えるとその部分が黒く見えてしまうのです。

.「光老化」によるしわ、たるみ
紫外線
を浴びることによって「光老化」という皮膚障害があります。これがしわやたるみの原因となっているのですね。

これを見ると紫外線がとても憎たらしく思えますね!

しかーし!悪いことばかりではないのです!
日光浴びることで、幸せホルモンといわれている「セロトニン」が分泌されるのです!

これにより、やる気の向上精神疾患の予防となるのです。

紫外線の浴びすぎは危険がありますが、適度に日にあたることも大事ですね!

ここ東建塩河カントリー倶楽部には日焼け止めが置いてありますので、ご来場の際は是非利用して、日差しを気にせずゴルフをお楽しみくださいませ。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する日差しに注意!
  • 画像を拡大する日差しに注意!

ホタル2018年05月25日(金)

最近春の穏やかな風がとても気持ちいいですね。
夕日が沈む風景に心地よい風が、私の疲れの癒しです!

さて、心地よいとは裏腹に今年の梅雨入りが発表されました。6月1日から8日頃が梅雨入りだそうです。
じめじめする季節ですが、本来は初夏を感じる季節です。

そして、もう少しで大好きなホタルが見られます。
たった一週間程しか生きられない幻想的なホタルを、毎年楽しみにしてるんです♪
ですが、年々ホタルの数が減ってきています。
ホタルは水が澄んだ綺麗な川にしか生息しません。
ホタルの数が減ってしまったのも、私達の自然に対する意識が足りないのかもしれませんね。

自然にはを、人々にはを、仕事には

と、どこかで聞いた事があります。まさに大事にしたい事ですね!!

東建塩河カントリー倶楽部では、お客様に喜んでいただけるよう、係りの者が汗を流しながらコースを一生懸命整備しております。

そんな当倶楽部に、ぜひ遊びにお越しくださいませ(^^)

三浦



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するホタル
  • 画像を拡大するホタル

シニア・レディース杯結果報告2018年05月24日(木)

昨日からの雨も早朝に上がり 爽やかな心地よい風が吹く晴天の東建塩河カントリー倶楽部です。
コースでは、クラブ競技の「5月度シニア・レディース杯」が開催されました。

クラブハウス内コンベンションホールでは、可児市民生児童委員連絡協議会・総会・懇親会が170名のお客様で盛大に3年ぶりに行われています。
民生委員はそれぞ゜れの地域において、常に住民の立場に立って相談に応じ必要な援助を行い、社会福祉の増進に努める方々です。中でも児童委員は、地域の子どもたちが、元気に安心して暮らせるように、子どもたちを見守り、子育ての不安や妊娠中の心配事などの相談、支援等を行ないます。
先日起こった新潟県の児童殺害事件のときにも、民生児童委員の方々が大きな力になっていましたね。

5月度シニア・レディース杯 結果報告

優勝  河合選手  42 45 H,cp 23  NET 64
2位   堀安選手  45 40 H,cp 12  NET 73
3位   佐野選手  49 52 H,cp 27  NET 74

                  おめでとうございます。
次回6月度シニア・レディース杯は6月28日(木)開催
ハンディキャップをお持ちの会員様のご参加お待ちしております。
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するシニア・レディース杯結果報告
  • 画像を拡大するシニア・レディース杯結果報告

北コース No.22018年05月23日(水)

マスター室の末木です。

さて、先週に引き続き、コースの紹介をさせていただきます。

北コース(楓) No.2 PAR4
REGULAR378YARD ミドルホール


BACK     BENT-1 423
                    BENT-2 398
REGULAR     BENT-1  378
          BENT-2   353
FRONT         BENT-1  366
                    BENT-2  341
LADIES        BENT-1   339
                    BENT-2  314

「ドラコン推奨ホール」
北2Hは、北コースで一番長く、まっすぐなミドルホールなので、豪快なドライバーショットが楽しめます(*^。^*)
しかし、右のバンカー(215Y〜245Y)は要注意です。
左のり面の深いラフから無理にグリーンを狙うと、深手を負う可能性が大きいと思われますので、お気を付けください。

今週のグリーンコンディション(BENT-2)
グリーン刈高            4.5mm
スティンプ計測値(速さ)      9.5ft(遅め)
コンパクション計測値(固さ)   21(やわらかめ)


来週は、雨予報が少ないのでゴルフ週間ですね(笑)
ご予約、お待ちしております。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する北コース No.2
  • 画像を拡大する北コース No.2

体重計買いました2018年05月22日(火)

おはようございます。

午前8時30分の塩河カントリー倶楽部の気温は18度と清々しい気候となっております。

お昼過ぎには最高気温27度まで上昇しますが、湿度が低いので一日中気持ちのよい絶好のゴルフ日和になりそうです。

話は約20年ほど使用している我が家の電子体重計がとうとう壊れてしまい、まったく体重が計測できなくなってしまいました。

体重と体脂肪率が測れる今まで使っていた製品と同じような体重計でも良かったのですが、どうせなら色々な数値が計測できてデータをスマホアプリに保存できる物をと言う事で、色々調べた結果オムロンの電子体重計にしました。

体重、体脂肪率意外にも内臓脂肪レベル、骨格筋率、基礎代謝、BMI、体年齢などたくさんの情報が瞬時に計測でき、スマホアプリに保存されるので、毎日何回も計測して数値の推移を見て楽しんでいます。

ただ、体年齢が実際よりも12歳も上だったのはショックでした・・・。

今年中には体年齢と実年齢が同じになるようにがんばります!

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する体重計買いました
  • 画像を拡大する体重計買いました

ゴルフあるある2018年05月21日(月)

ゴルフあるあるのご紹介です。
前回ご紹介しましたのは・・・
【年配ゴルファーが必ず言うひとこと。】
【気づくと写真ばかり撮っている人はヘビーブロガーかフェイスブックのユーザー】
今回は・・・
【コースで見かけた後姿がめちゃくちゃカワイイ娘は、前から見ないほうがいい】
現実が妄想を超えることはあまりないので期待すればするほど損をする確立が高くなりそうです。

【キャディさんが若くてカワイイとゴルフどころじゃない】
いろいろと話題を振っても軽く受け流してくれればいいのですが、あまりにしつこい場合は、その後のプレー中が険悪ムードになってしまうかも・・・です。


みなさん、どうでしょうか?
「あるある」と思われたでしょうか?
また次回もご紹介したいと思います。
次回のゴルフあるあるもお楽しみにしてください!
                 総務課 小澤

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフあるある
  • 画像を拡大するゴルフあるある

5月度月例杯Aクラス2018年05月20日(日)

八十八夜も過ぎ、いよいよ夏へのカウントダウンも始まり、
動植物や虫たちは我先にと活動を始めています。

そんな中ニョロニョロさんも最近多く見かける様になりました。
場内でよく見かける個体は
「あおだいしょう」
「まむし」
「しまへび」
「やまかがし」
ぐらいでしょうか。

車を運転してても道路に居ようものなら一瞬
「どきっ!」とするし、同乗者が居れば「あっ、へび!」
と必ず発声します。
彼等はその見た目以外何も罪は無いのですから本当に気の毒な存在ですね。

塩河CCの進入路でもこれからちょくちょく横断しているでしょうから
何卒そっと見送ってあげて下さいませ。



数日前の30度に届くかという陽気から一転
午前は20度そこそこで半袖だと小寒いくらいの日曜日。

5月度月例杯Aクラス開催です。

優勝 鎌田選手 42 39 H,cp10 NET71
2位 市坪選手 42 42 H,cp12 NET72
3位 中西選手 40 43 H,cp10 NET73

以上の結果となりました。

吉田

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する5月度月例杯Aクラス
  • 画像を拡大する5月度月例杯Aクラス

爽やかな季節です2018年05月19日(土)

ゴルフ課の小栗です。

本日は、心配しておりました雨も止み少し風はありますが、青空が広がっています。
ついこの間までGWだと思っていましたが、GWも終わりもう2週間が経とうとしています。早いものです。

当倶楽部で開催しておりました、「ロングランコンペ」終了し、現在成績表を館内に貼り出させていただいております。
今回は、総勢407名のお客様にご参加をいただきました。
ご参加をいただきました皆様、ご参加誠にありがとうございました。見事飛賞に入賞されたお客様は、是非プレーしがてら賞品を取りに起こし下さいませ。
次回は、10月に開催予定ですので、次回のご参加もよろしくお願い致します。

さて、サッカーの2018ワールドカップロシア大会開催(6/14〜7/15)まで1ヶ月を切りました。
昨日、選出メンバーが発表されましたが、今から楽しみでなりません。熱い戦いを見せてほしいですね!

サッカーもいいですが、ゴルフもお待ちしております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する爽やかな季節です
  • 画像を拡大する爽やかな季節です

花壇のイチゴ2018年05月18日(金)

フロントの木村です。
最近、暑かったり、寒かったりして、朝晩の気温差が激しく、何を着たらいいのか迷ってしまいますよね。上着が欠かせません。
初夏のような日差しの中、東建塩河カントリー倶楽部の玄関脇の花壇にイチゴが実っているのをご存知ですか?
普段、お客様の目には留まらないかも知れません。
何年か前に植えられたイチゴの苗が未だに残っていて、
毎年、この時期になると、ちゃんと白くて可憐な花を咲かせて、真っ赤なイチゴが実ります。とても小粒ですが、かわいらしいです(*´꒳`*)
同じイチゴでも、先日、懐かしいイチゴを発見しました!
ヘビイチゴです。子供の頃、ママゴトで遊んだあのヘビイチゴです。ヘビイチゴって2種類あって、ヤブヘビイチゴとヘビイチゴがあるみたいです。私が見つけたヘビイチゴは、ヤブヘビイチゴだったみたいです。ヘビイチゴよりヤブヘビイチゴのほうが大きいのが特徴です。ヘビイチゴって甘くなくって味がないそうです。食べても大丈夫みたいです。
蛇がいそうなところに生えてるから、ヘビイチゴって言うんですね。知りませんでした。
食用のイチゴは白い花なのにヘビイチゴは黄色い花が咲きます。同じイチゴなのに不思議ですよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ちなみに上の写真が東建塩河カントリー倶楽部のイチゴ
。下の写真がヤブヘビイチゴです。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する花壇のイチゴ
  • 画像を拡大する花壇のイチゴ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ