東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

本日は半夏生2018年07月02日(月)

本日7月2日は「半夏生(はんげしょう)」

夏至から数えて11日目にあたるこの頃のことを
言うそうです。漢方薬の半夏が生える頃というのと、
ハンゲショウという植物(上の写真)がこの時期に花が咲く
ことから名付けられた説があります。

7月上旬は梅雨の後半で、農作物を育てる上でひとつの目安
となる時期のため、各地で様々な行事や習慣があり、
近畿地方ではタコを食べて豊作を祈るようです。
タコの足のように、大地にしっかりと根を張ることを祈願する
意味が込められているそうです。

栄養面で、タコにはアミノ酸の一種のタウリンが豊富なため、
疲労には効果がありそうですので、農家さんでなくても
食したいと思いますね(^O^)

関東甲信地方では過去最高の早さで梅雨明けしました!
この地方でもそろそろ梅雨明けしそうです。
と同時に暑い暑い日が続きます。
ゴルフをするには厳しい季節ではありますが、タコ(タウリン
を摂って乗り切っていただきたいと思います。

                     総務課 小島


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する本日は半夏生
  • 画像を拡大する本日は半夏生

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

断水2018年07月01日(日)

ゴルフ課の吉田です。

28日(木)未明から岐阜県北部を中心に次々と強烈な雨雲が流れ込みました。
下呂市では温泉宿の露天風呂が崩壊したり、土砂崩れで高山線が不通になったりと、かなりの被害が出ています。

そんな中、私の住んでる美濃加茂市では29日(金)の午前からほとんどの世帯で『断水』に。
なんでも飛騨川の濁りがひどく、浄水場の機能が追いつかないらしいです。
過去何度も川が濁る事はありましたがこんな事は住み始めて40年近くなりますが始めての事件です。

家族には、
「飲み食いは別に困る訳やない」
「風呂なんか2〜3日入らんでも死なへんわ」
「電気が止まるよりはましだわ」
「洗濯みたい溜めといて一遍に洗やええ」
などと強がりを言って平静を装っていましたが、
大きな問題を忘れてました。

トイレです!

小さい方はまだいいですが、大きい方は厄介です。
お金を出して買ってきた2L入りのペットボトルの水で流すのはそれなりの覚悟が必要です。
ありったけのバケツ(と言っても3個ですが)を庭に並べて
雨水を溜める作戦を実行しましたが、一晩で1Lにも満たされませんでした。

今朝ほど断水も解除され水が出る様になり、やっと安心してトイレが使用可能となりましたが、たった2日間でも大騒ぎした事を踏まえますと、災害で避難生活を余儀なくされた方々のご苦労たるや並大抵ではないと痛感させられた次第です。


これからゲリラ豪雨が頻発する時期となります。
いざという事態を想定して常日頃から準備を怠らない様にしたいと思います。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する断水
  • 画像を拡大する断水

そろそろご準備ください2018年06月30日(土)

ゴルフ課の小栗です。

ワールドカップサッカー、盛り上がっていますね。
日本代表、ポーランドに負けてはしまいましたが、決勝トーナメント進出です!
まだまだ楽しみが続きます。

さて、GWキャンペーンでお渡しをさせていただきました賞品をお持ちのお客様、お待たせを致しました。
いよいよ明日から各券(3,000円サービス券昼食無料券1ドリンク無料券)がご利用出来るようになります。そろそろ準備をお願い致します。
有効期間は、平成30年7月1日(日)〜9月30日(日)までとなっております。期間を過ぎますとご利用いただけませんので、どうぞお早目のご利用をお願い致します。

話は変わりますが、日に日に暑くなってきましたね。
土用の丑の日も近づいて参りましたが、当倶楽部でも「うなぎ」を販売しております。
お土産や、ご自分の夕飯用にいかがでしょうか。
うなぎを食べて、スタミナアップで更なるご来場をお待ちしております!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するそろそろご準備ください
  • 画像を拡大するそろそろご準備ください

あじさい2018年06月29日(金)

湿気と暑さでジメジメと嫌な季節が続いていますが、みなさまはどうお過ごしでしょうか?

私はこんな季節だからこそ、この時期ならではの楽しみを見つけるのが密かなブームです。
楽しみと言ってもほんの些細なことなのですが雨の日は木々の緑がきれいだなとか、お風呂上りに飲む冷たい缶チューハイが美味しい!などなど・・・

最近は進入路に植えてあるあじさいがキレイに咲き始めたのを毎日眺めながら出勤するのが楽しみです。
少し濃い目のブルーや淡い色の紫は涼しげで、とてもさわやかな気持ちになります。

東建塩河カントリー倶楽部にお越しの際には、みなさまも進入路のあじさいに目を留めてみてはいかがでしょうか?
ご来場、お待ちしております。


                       フロント  山田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するあじさい
  • 画像を拡大するあじさい

北コース No.72018年06月27日(水)

マスター室の末木です。

本日は、湿度が高く蒸し暑い1日になりそうです。
また、ゴルフ場にとって、もっとも天敵である雷ですが、注意報は出ておりますが・・・・大丈夫そうですね。


さて、今週もコースの紹介をさせていただきます。

北コース(楓) No. PAR
REGULAR330YARD ミドルホール

BACK              BEBT-1 347
                      BEBT-2 335
REGULAR        BENT-1 330
                      BEBT-2 318
FRONT            BENT-1 308
                      BENT-2 296
LADIES           BENT-1 387
                      BENT-2 275

「ティーショットの出来が左右する短めのミドルホール」
ティーショットの出来が、このホールを制する最大の鍵です。見通しの良いストレートでフラットなホールなので、左サイドのOBに注意しながら、右サイドバンカーの左が狙い目です。ロングヒッターは1オンも狙えます。


今週のグリーンコンディション(BENT-1)
グリーン刈高        5.0mm
スティンプ計測値(速さ)  8ft (遅い)
コンパクション(固さ)       20 (やわらかい)

ご予約、お待ちしております。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する北コース No.7
  • 画像を拡大する北コース No.7

コーヒーセットのご紹介2018年06月26日(火)

昨日は梅雨が明けたのではないかと思えるほど、朝から晴れ渡り塩河カントリー倶楽部では最高気温34度を記録しました。

私はお休みを頂いており、自宅の庭で作業をしておりましたが、とにかく汗が出続け、Tシャツがしぼれるほど汗をかいてしまいました。

熱中症が心配でしたので、水分の補給と休憩をとったため、特に問題なく無事に作業を終える事ができました。

これから夏に向けて猛暑日が続きますので、プレーされる方は十分に水分補給をして下さいね。

そんな暑い夏に最適な商品をご紹介させて頂きます。

UCC バラエティドリンクセット

・私の珈琲無糖(水出し珈琲キレのあるブレンド)2本
・私の珈琲無糖(炭焼珈琲)1本
・私の紅茶無糖有機栽培紅茶葉使用アイスティー 2本

価格:1,500円(税抜き)

暑い日に氷を入れて午後のひと時にいかがでしょうか?

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するコーヒーセットのご紹介
  • 画像を拡大するコーヒーセットのご紹介

ゴルフあるある2018年06月25日(月)

ゴルフあるあるのご紹介です。
前回ご紹介しましたのは・・・
【コースで見かけた後姿がめちゃくちゃカワイイ娘は、前からみないほうがいい。】
【キャディさんが若くてカワイイとゴルフどころじゃない。】


今回は・・・
【ニギニギするとやたらとプレッシャーをかけてくる人がいる。】
ゴルフはプレッシャーとの戦いとも言えそうです。
でも、遊びのゴルフの場合は気楽にいきましょう。

【似合わない人に限って、カワイイヘッドカバーを使っている。】
年配者でもキャラクター好きの方は見えますよね。
本人が気に入っていれば問題ないですね。


みなさん、どうでしょうか?
「あるある」と思われましたでしょうか?
また次回もご紹介したいと思います。
次回のゴルフあるあるもお楽しみにしてください!
                    総務課 小澤

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフあるある
  • 画像を拡大するゴルフあるある

スポーツの夏2018年06月24日(日)

ゴルフ課吉田です

夏至も過ぎ、久々の真夏日となった日曜日。
昨日の雨が蒸発してムシ暑くなりました。
水分補給を怠らない様気をつけてプレーの方をお願いいたします。

7月16日(月)には『海の日オープン』を開催いたします。
夏らしい賞品を多数取り揃えております。
枠はまだ十分余裕がございますので、皆様のご参加をお待ちいたしております。

再来年、オリンピック開催の年は「海の日」が第三月曜の15日ではなく開会式前日の23日に変更されるとの事。
また8月11日の「山の日」が閉会式の次の日の10日になるかも?
とここまでは「なるほど、名案」と思いましたが、10月の「体育の日」を開会式の7月24日に移動って!

これはさすがに無理がありそうな気もしますがいかがなものでしょうか。


スポーツといえば連日ワールドカップで盛り上がっています。
普段はサッカーにはとんと興味が無い私ですが、さすがにこれは観ています。
日本が10人相手とはいえ大金星をあげた事もありますが、世界の技術の凄さについつい引き込まれています。

今朝ほども前回覇者のドイツが初戦を落としていてここで負ければ「一次リーグ敗退」という危機でしたが、
後半のアデイショナルタイムも残り1分を切ろうかという場面での逆転ゴーーーール
早朝から鳥肌が立つ思いで観てました。

残念ながら日本チームにはあそこまでの技術は期待出来ませんが、「何が起こるかは分からないぞ」を胸に今晩のセネガル戦を応援したいと思います。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するスポーツの夏
  • 画像を拡大するスポーツの夏

2018年06月23日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

季節は梅雨で、本日は暑く寒くもない梅雨らしい気候です。平年の梅雨明けは7月半ばなので、まだまだムシムシした気候が続きそうですね。

雨が好きな人、好きじゃない人、どちらもいると思います。どちらの人も雨の日が楽しくなるような雑学を紹介したいと思います!

1.雨粒の形は涙形じゃない!?
雨を絵で描こうとすると涙形にしますよね。でも本来は平らなまんじゅう形なのです!空気抵抗によってその形になるのですね。

2.に匂いがある!?
雷の放電でオゾンがつくられるので、雷がなるとオゾンの生臭い匂いがするそうです。雷が平気な人は嗅いでみてください!

3.ありが巣の穴を塞ぐと大雨!?
ありは触角や体に生えている細かい毛で、低気圧や湿度が下がるのを感じ取っているそう。ありの巣は普通の雨ではびくともしないらしいが、それを塞ぐということは……

4.七夕の雨は悲しくない!?

七夕に雨が降ると織姫彦星が会えなくて悲しい、と考える人が多いと思います。しかしこの雨は久しぶりに彦星に会えた織姫のうれし涙なのです!こっちの考え方のほうがハッピーですよね♪

この時期、少しくらい雨が降っているほうが涼しくて良いかもしれません。東建塩河カントリー倶楽部雨の日晴れの日もゴルフをお楽しみくださいませ。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する雨
  • 画像を拡大する雨

私にとって梅雨は?2018年06月22日(金)

季節は本格的に梅雨模様です。
じめじめ毎日暑いですが、夏本番までの辛抱です!

ところで皆さんは梅雨と聞いて何を思い浮かべますか?
実は私にとって梅雨は休息だったりします。

休日、窓から朝日が差し込んでくると、どこかにやる気スイッチでもあるんでしょうか?せっかくの休日なのにせわしないくらい体が動いてしまうんですよね(^^;)

ところが!雨だと、雨のシトシト降る音に、雨だしなーとごろごろOFFスイッチが許されちゃう、そんな気分にさせられます。

自分で決めた自分だけの勝手な休息です(笑)

ですが、梅雨は夏本番までの準備ともいえるんですよ。
たとえば遊びに行く計画とか!夏は楽しい事盛りだくさんです♪
梅雨で家にいる事が多いこの時期に、家族、友人、恋人と楽しみいっぱいの計画立てて素敵な時間、間違いなしですよ(^ⅴ^)

もちろん、東建塩河カントリー倶楽部に遊びに来る計画もお忘れなく!
皆様のご来場、心よりお待ちいたしております。

三浦



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する私にとって梅雨は?
  • 画像を拡大する私にとって梅雨は?

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ