東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

強い日差しには2018年04月23日(月)

ここのところ急に暑くなり、日差しが痛くさえ感じます。
この時期の紫外線の量は9月と同じくらいだそうで、
油断なりません。
最近わかってきたことがUVBよりもUVAの方が
肌に及ぼす影響が大きいというのです。

 おもに皮膚の表皮に強く影響を与えて日焼けした状態に
なるのがUVBで、UVAはシミ、シワの原因になるのです。
UVAは皮膚への浸透力が高く、真皮層にまで達する上に、
肌が赤くなったり炎症がおきないため気づきにくいという
怖さがあります。

もう日焼け止めを使っていらっしゃる方もみえるでしょうが、
SPF3050といった数値よりも、PA++++の()の数が多い
ものを選ぶのがいいようです。
また、何度も塗り直す、ということが大事です!

万全な日焼け対策をしてプレーを楽しんでください!

                     総務課 小島



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する強い日差しには
  • 画像を拡大する強い日差しには

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

4月に真夏日2018年04月22日(日)

4月22日(日)です。
岐阜県可児市、最高気温30度!
真夏日になってしまいました。
身体もそうですがクラブハウスも夏モードにまだなっておりません。

東建塩河CCの様な巨大なクラブハウスの館内を冷やすには家庭用の冷房システムでは役に立たず、大型商業施設などで主に取り入れられております吸収式冷暖房発生機を使用しております。
(重油を燃やし水を沸騰させ、蒸発時の気化熱を奪い冷却する方法で、開場時には主流でした)

家庭用みたいにリモコンスイッチで簡単に暖房⇔冷房と切り替える事が出来ず、機械内部のパイプ内を真空にしたり、玄関前にあります大きな冷却塔に水を張ったりといった作業がプロの手によって必要とされ、時間と経費が掛かるためあらかじめ日程を決めて行います。

今年は4月25日に切り替える予定となっており、いくらクソ暑くても冷房にならない。

何が言いたいかと申しますと、本日30度超えの真夏日なのに館内を冷やす事が出来ない。
時期的に本格的な夏では無く、夜は気温も下がり午前中はまだ常温でOKですが、午後の2時〜3時頃になりますと大屋根も加熱され自然暖房になってしまい、窓を開放しても厳しい状況に。

想定外の気温となりご来場のお客様方には大変ご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳無く存じますが、25日(水)には切り替わります故何卒ご理解の程お願い申し上げます。

ゴルフ課 吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する4月に真夏日
  • 画像を拡大する4月に真夏日

GWのご予約状況2018年04月21日(土)

ゴルフ課の小栗です。

進入路の桜も眩いに変わりました。
タケノコも生えはじめています。春ですね〜。
爽やかな春の日差しを浴びながらのプレー、是非お楽しみくださいませ。

さて、皆様ゴールデンウィークのご予定はいかがでしょうか。(お仕事の方は、仕事頑張って下さい)
ここで当倶楽部GWの現在のご予約状況をお知らせ致します。

4月28日()  ▲
    29日()    ×
    30日()    △
5月   1日(火)  ▲
     2日(水)  △
     日()  ▲
   日()  〇
   日()  △
     日()  〇

〇空き多し △空きあり ▲空き僅か ×空き無し

ご予約が混み合ってきている日もございます。
お早目のご予定で、お早目のご予約、よろしくお願い致します。

GWのご来場もお待ちしております!!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するGWのご予約状況
  • 画像を拡大するGWのご予約状況

記憶力がUPするかも…2018年04月20日(金)

フロントの木村です。
新緑の美しい季節になりましたね。

最近、興味深い記事を見つけたので、紹介したいと思います。

国立長寿医療研究センターなどは、運動習慣のない65歳以上の男女が半年間ゴルフを続けたところ、記憶力が改善されたという研究結果を発表した。

この研究は、国立長寿医療研究センターや東京大学などが、65歳以上で運動習慣がなく、ゴルフの経験もほとんどない106人の男女を対象に行ったもの。
半年の間、半数の53人には週1回、練習場やコースでゴルフをしてもらい、残りの半数には普段通りの生活を送ってもらった。その結果、ゴルフをしたグループは半年前に比べて単語を覚える力で6.8%、文章や物語を覚える力では11.2%向上したという。

研究グループは、ゴルフは、スコアを数えるなど頭を使う上、他のプレーヤーと話すなど社交的な活動も行うことが記憶力向上に影響すると考えられると分析している。

ゴルフをすることによって記憶力が向上する
みなさま、是非、東建塩河カントリー倶楽部で記憶力UPさせましょ!
ご予約、お待ちしております。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する記憶力がUPするかも…
  • 画像を拡大する記憶力がUPするかも…

ピクニック2018年04月18日(水)

マスター室の末木です。

寒暖差が激しい今日この頃ですが、先日「ピクニック」へ行ってきました。

場所は、「フラワーパーク江南」です。

芝生が気持ちよくゴロゴロしたり、本を読んだりと癒されました。天気も良く、お昼頃には気温も20度を越え、春の陽気を満喫しました。

また、外で食べるお弁当ビールが、格別に美味しく感じるのはなぜでしょうね(笑)

きっと、自然の中でリラックスしながら「開放感」も一緒に味わうことができるからだと思います(●^o^●)♪

ぜひ、皆様もこの時期にアウトドアを楽しんでみてはいかがですか。

東建塩河カントリー倶楽部花壇のお花が咲き誇り、お客様からお褒めの言葉をいただいております。
今週末には、一気に気温が上がると「予報」が出ておりますので、水分補給を忘れずに、ゴルフプレイをお楽しみくださいませ。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するピクニック
  • 画像を拡大するピクニック

4月度火曜杯結果報告2018年04月17日(火)

「春に三日の晴れはなし」とはよく言ったものでまた今夜から雨が降る予報のでている 東建塩河カントリー倶楽部です。
今日4月17日は 『恐竜の日』 1923年のこの日、アメリカの動物学者 ローイ・チャップマン・アンドルーズが、ゴビ砂漠へ向けて北京を出発、その後5年間に及ぶ旅行中に恐竜の卵の化石を初めて発見し、その後本格的な恐竜研究の始まりになったのを記念して制定されました。
岐阜県は恐竜の化石が多く見つかっている県で、岐阜県関市にある「岐阜県博物館」のメインホールには、ステゴサウルスやアロサウルス・イグアノドンの全身骨格など、たくさんの恐竜の化石や岐阜県大野郡白川村で発見された、恐竜の足跡も展示されています。

『火曜杯』 結果報告

優勝  鈴木選手  44  49  H,cp 23  NET70

2位   野村選手  43  45  H,cp 13  NET75

3位   丹羽選手  49  54  H,cp 28  NET75

                  おめでとうございます

次回火曜杯は5月15日(火)開催です。
ハンディキャップをお持ちの会員様のご参加お待ちしております。
レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する4月度火曜杯結果報告
  • 画像を拡大する4月度火曜杯結果報告

ゴルフあるある2018年04月16日(月)

ゴルフあるあるのご紹介です。
前回ご紹介しましたのは・・・
【練習場で正面に教え魔のレフティが来たら最悪】
【ガラスにうつるとついついスイングチェック】
今回は・・・

【年配ゴルファーが必ず言うひとこと】
自慢話のようにも聞こえますが「昔取った杵柄はどこへ行ってしまったのか?」
と言う嘆きと同義語の場合が多いので、さりげなく受け流すのがベストかもです。
【気づくと写真ばかり撮っている人はヘビーブロガーかフェイスブックのユーザー】
「今日はゴルフ!」と友達に知らせるための写真ばかり撮っている人に気をつけてほしいこと!
シャッター音がバレてしまうこともありますし・・・他にも問題があるかもですよ。

みなさん、どうでしょうか?
「あるある」と思われましたでしょうか?
また次回もご紹介したいと思います。
次回のゴルフあるあるもお楽しみにしてください!
                       総務課 小澤


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するゴルフあるある
  • 画像を拡大するゴルフあるある

4月度月例杯Aクラス2018年04月15日(日)

4月14日(土)、15日(日)は岐阜県は飛騨地方の『春の高山祭り』が開催されました。

毎年春と秋の2回開催されます日本の3大曳山祭りの一つで、春は駅を降りて右半分(南側)、秋は左半分(北側)を中心に開催され豪華なからくり屋台が十数台も繰り出されます。

しかしここ一週間ほど前からずっと雨予報でしかも荒れ模様との事、せっかくの山車も格納庫から出られないのでは観光客もさぞかし残念と危惧しておりましたところ、
昨日は降り始めが遅く、今日も夜明けとともに雨も上がりお昼頃には晴れ間も見えてと、祭りの主催者としてもまずはやれやれといった所でしょう。


塩河CCも昨晩はかなりの降水で、およそ30ミリ弱の雨をいただきバンカーは水溜り状態となりました。
コース管理スタッフも朝から水中ポンプで水抜きをしながら、崩れた斜面を直す作業に追われました。

そんな風も結構強めな4月半ばの日曜日
月例杯Aクラス開催です。

優勝 中西選手 44 40 H,cp10 NET74
2位 市坪選手 46 43 H.cp12 NET77
3位 青木選手 44 44 H,cp10 NET78
    椛  選手 44 44 H,cp10 NET78

以上の結果となりました。
なお、3位ですがマッチングで後半9H・6H・3H・1Hとすべて同スコアで競技開始以来初の非常にレアなケースとなりましたので、カウントバックは採用せず今回特別にダブル受賞とさせていただきました。

吉田

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する4月度月例杯Aクラス
  • 画像を拡大する4月度月例杯Aクラス

オレンジ2018年04月14日(土)

ゴルフ課の間瀬です。

が散り、気温が少しずつ上がってまいりました。昼間は外にいると汗ばむほどです。過ごしやすい季節ほどあっという間に過ぎていくものですね。

話は変わり、今日は何の日シリーズです!

今日4月14日は何の日だか分かりますか?
ヒントは2ヶ月前と1ヶ月前のあの日ですよ〜。

正解は.........オレンジデーです!

頭に?が浮かびませんでしたか?
私もこのブログを書くときに初めて知りました♪

ヨーロッパではオレンジは豊穣のシンボルとされていて、花嫁のコサージュにもオレンジの花が使われるほどです。

この日にオレンジオレンジ色のプレゼントを贈りあい、大切な人に想いを伝える日なんだそうです。

バレンタインホワイトデーに続く「第3の愛の記念日」という位置づけになっています。

なんとも素敵な日ですね!

東建塩河カントリー倶楽部のマスター室前には色とりどりの花が咲いており、オレンジの綺麗な花も咲いています。夕方には鮮やかなオレンジの夕日が輝いています。

大切な友達や家族などと、いつでもお越しくださいませ!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するオレンジ
  • 画像を拡大するオレンジ

オープンコンペのご案内2018年04月13日(金)

4月に入り、陽気がポカポカとしてゴルフの季節になりましたね。

東建塩河カントリー倶楽部では、6月7日木曜日に飛騨牛ハーフオープンコンペを開催いたします。
メンバー様 10,130円
ビジター様 12,830円
昼食+1ドリンク付き
乗用カート・セルフプレー
ハーフ集計となります。パーティ、表彰式などは行いません。
賞品には、飛騨牛賞品を多数用意しております。
ゴルフ友の会の会員様は、ビジター料金から1,000円引となります。
お一人様からご予約できます。
皆様のご参加お待ちしております。

4月1日から5月6日までロングランコンペを開催しております。1回500円(税込み)で参加できます。
皆様のご参加お待ちしております。

フロント 山下



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内
  • 画像を拡大するオープンコンペのご案内

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ