東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

東建ホームメイトカップ オフィシャルサイト2018年04月12日(木)

本日の塩河CCは朝から晴天に恵まれ、絶好のゴルフ日和!!

お昼ごろには最高気温も24度まで上昇し、ちょっと汗ばむほどになりそうです。

姉妹コースの「東建多度カントリークラブ・名古屋」では本日から「東建ホームメイトカップ」予選1日目が開催されます。
男子ツアー開幕戦という事もあり、メディアも毎年注目しています。

現地で選手の迫力あるプレーを見て応援したくても、なかなか現地へいけない方も多いのではないでしょうか?

東建ホームメイトカップではオフィシャルサイトを開設していますので、各大会毎のダイジェストやリアルタイムのスコア速報、テレビでは時間の関係で見ることのできない選手のプレーを動画で見ることもできます。

応援している選手へメッセージを送ることもできて、現地へ行かなくても熱い観戦が可能です。

是非、東建ホームメイトカップオフィシャルサイトへアクセス!!

http://www.token-cup.com

レストラン課 遠藤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する東建ホームメイトカップ オフィシャルサイト
  • 画像を拡大する東建ホームメイトカップ オフィシャルサイト

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

「東建ホームメイトカップ」開催2018年04月11日(水)

マスター室の末木です。

いよいよ、本日、東建多度カントリークラブ・名古屋にて、男子ゴルフツアー開幕戦の「東建ホームメイトカップ」が開催されます。
東建塩河カントリー倶楽部からも応援スタッフを送っておりますが、大勢のボランティアスタッフのご協力に助けられてます。ありがとうございます。

今年の「東建ホームメイトカップ」出場選手132名!
賞金総額「1億3000万円!」
優勝賞金「2,600万円!」
熱い戦いが
楽しみですね。
大会期間中、一般のお客様は、多度でゴルフは出来ませんので、姉妹コースの東建塩河カントリー倶楽部でお待ちしております。まだまだ、空きはございます。

東建塩河カントリー倶楽部も、コース全体が緑色に変わりつつあり、快適なゴルフを満喫できます。皆様もゴルフシーズンをお楽しみください。.



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する「東建ホームメイトカップ」開催
  • 画像を拡大する「東建ホームメイトカップ」開催

満足!!満足2018年04月09日(月)

フロント係の柘植 です。

4月3日(火)に、塩河カントリーに、花見がてら
ランチに3人できました。
今はもう葉桜になってしまいましたが
3日の日は最高でした!

2人は春定食(筍ご飯)・私は以前から食べてみたかった
韓国風甘辛チキン定食をいただきました。
ボリュームいっぱいで、もう満腹!!

食後にコーヒーを、ゆっくりいただき外に出て桜見学
写真を撮って撮ってとりまくり、西コースへとつながっている
橋の上で、今度は、上から見下ろす桜桜桜
満足満足

帰りに花木センターにより、芝桜を30株買って
次はかたくりの花をみにいきましたが、やっぱり今年は
いい天気が続いたのか、もう終わっていました。

来年はぜったいきれいな、かたくりの花を見にこようね!
と言いながら帰ってきました。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する満足!!満足
  • 画像を拡大する満足!!満足

4月度月例杯Bクラス2018年04月08日(日)

遠く太平洋の向こうでは『マスターズ』が熱戦を繰り広げています。
連日早起きしては、我が家ではいまだ好評活動中のやぐらコタツに首までもぐり、テレビに釘付けです。
練習ラウンドでは、パー3コンテスト「プレーヤー」「ニクラウス」「ワトソン」のパーティーのバーディーラッシュに目を見張り、最終ホールでは「ニクラウス」のキャディーをしてた孫で高1の少年に打たせたら『ホールインワン』しちゃって驚いたりと、ビッグな大会ならではの見所満載でした。

本戦でも皆350ヤードオーバーのティーショットに、絶妙なアプローチと、いとも簡単そうにやってのける凄さ。
日本選手は今ひとつではありますが、最終ラウンドの明日も早起きして「ガメラ」になって観戦しようと思います。


桜が咲いていた頃は連日初夏の様な陽気でしたが、
一転して今日は最高気温10度少々と冬に逆戻りしたかのよう。
気温の変化に押されつつも体調管理には気をつけたいものです。

4月度月例杯Bクラス開催です

優勝 松田選手 44 48 H,cp17 NET75
2位 村手選手 46 46 H,cp16 NET76
3位 妹尾選手 42 51 H,cp16 NET77

以上の結果となりました。

吉田

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する4月度月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する4月度月例杯Bクラス

ニホンアナグマ2018年04月07日(土)

ゴルフ課の小栗です。

桜が、ほとんど散ってしまいました。雨の影響もありましたが、散り始めるとあっという間ですね。寂しいものです。

さて、先日当倶楽部の進入路を車で上っていると道路端に何やら茶色い塊が・・・。生き物です!
体長50cmくらい・顔は細長く両目周辺は黒褐色でその間は白っぽい・体型はずんぐりしている、タヌキでもアライグマでもありません。まさに初めて見るような動物です。
直ぐに逃げて行ってしまいましたが、調べてみると「ニホンアナグマ」でした。北海道を除く、本州・四国・九州に分布し山地や雑木林、里山などに生息しているそうです。

進入路を数え切れないほど上り下りしておりますが、ニホンアナグマにはとても驚きました。
進入路では、様々な野生生物が出没する可能性があります。急な飛び出し等、くれぐれもご注意下さいませ。

ロングランコンペも好評開催中です。
どなた様でもご参加いただけますので、どうぞお気軽にご参加下さいませ。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するニホンアナグマ
  • 画像を拡大するニホンアナグマ

毎月恒例!フロント売り上げランキング!!2018年04月06日(金)

今年は暖かくなるのが早かった為か、昨年に比べ桜の開花も早かったですね。

毎年鶴舞公園に花見に行くのですが、今年は開花が早く
先週末予定していた日に花はまだ残っているか不安でしたが、
なんとか間に合い堪能することができました(*^_^*)

塩河の進入路の桜も満開で、来場されたお客様も喜ばれていました。
今週半ばにはだいぶ散ってしまいましたが、
散り際の桜並木も綺麗ですよ。


さて、毎月恒例のフロント売店売り上げランキングです!!

第1位 岐阜県産はちみつバウムクーヘン

やはり毎回上位に来るのがこのバウムクーヘンです。
しっとりやわらかく、はちみつの風味がたまらないと好評です。

第2位 山の恵み 

こちらは1位のバウムクーヘンと同じお店で作られている、レーズンや胡桃、とちの実を使ったパウンドケーキです。

第3位 森の恵み

こちらも同じお店で、揖斐抹茶と小豆を使用した和テイストのパウンドケーキです。

今回上位3つとも同じナガラタタンさんの商品でした。
ちなみに惜しくも4位だったのが『高山ラーメン』でした。
このラーメンもリピーターが多く人気ですよ♪


東建塩河カントリー倶楽部にご来場の際に、お土産にいかがですか?
ご来場、お待ちしております。

                          フロント 山田




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する毎月恒例!フロント売り上げランキング!!
  • 画像を拡大する毎月恒例!フロント売り上げランキング!!

終わってしまいますね。2018年04月05日(木)

ここ2週間くらい晴天が続いている東建塩河カントリー倶楽ですが、今夜から久しぶりに雨予報がでています。
ずっと暖かい日がつづいていたので、とうとう桜も我慢できず散りだしてしまいました。

そのおかげで、進入路は一面桜の絨毯が敷きつめられてそれはそれで、すっごくきれい(^.^) これで今夜から雨になるとピンクの絨毯茶色の絨毯になってしまい、塩河倶楽部の桜が終わってしまいます。
また来年キレイな桜並木お願いしますね(^^♪

この時期桜は皆様を楽しませてくれましたが、皆様を悩ませているのが、花粉症です・・・!

花粉症の患者さんは、年々増加していて、その理由はスギ花粉の増加にあります。スギは植林後40年ほどで成木になり、花粉を飛散しはじめます。
現在植林されたスギの大半が、樹齢40年〜60年となり、活発に花粉が飛散する時期を迎えているからださそうです
レストラン前の売店では、マスク・メガネ・スプレーなどの花粉対策グッズを販売しています。お忘れになったお客様ぜひ売店にお立ち寄り下さいませ。
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する終わってしまいますね。
  • 画像を拡大する終わってしまいますね。

「マスターズ」・「東建ホームメイトカップ」2018年04月04日(水)

マスター室、末木です。

いよいよ明日、ジョージア州のオーガスタナショナルGCで第82回「マスターズが開幕します。
日本勢は、7度の出場となる「松山英樹」選手、4度目の「池田勇太」選手、そして初出場の「宮里勇作」選手「小平智」選手が出場いたします。初の優勝を目指して頑張ってもらいたいものですね。
優勝予想ランキングを見ると、「D・ジョンソン」選手、「J・スピース」選手、「R・マキロイ」選手、「J・トーマス」選手が上位にいました。

そして、「マスターズ」が終わると姉妹コースであります、東建多度カントリークラブ・名古屋にて男子ゴルフツアー開幕戦の「東建ホームメイトカップ」が開催されます。今年は6年振りに「石川遼」選手が帰ってきます。4月11日がプロアマ大会、12日・13日が予選ラウンド、14日・15日が決勝ラウンドとなっております。今年も、熱いドラマが見られることでしょう。目が離せません。

「東建ホームメイトカップ」にご来場のお客様は、ギャラリー駐車場から送迎用のバスにお乗りください。6年前は、「石川遼」選手の人気がすごくて、最寄インターチェンジの「桑名東インター」から大渋滞だったそうです。お車でお越しのお客様は、時間に余裕を持ってお越しくださいませ。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する「マスターズ」・「東建ホームメイトカップ」
  • 画像を拡大する「マスターズ」・「東建ホームメイトカップ」

春爛漫2018年04月03日(火)

毎日初夏のような陽気が続いている 東建塩河カントリー倶楽部です。
進入路の桜並木は、満開を過ぎて桜の花びらが ひらひらと舞い落ち始めとても 儚く綺麗です。

今日4月3日は 「インゲン豆の日」 1673年インゲン豆を中国から持ってきたとされる 隠元禅師が亡くなりました。
隠元禅師は1592年に中国の福建省で生まれ、長崎の興福寺に招かれて来日した際、インゲン豆を禅の普茶料理(精進料理)の材料として普及させました。
わたしはインゲン豆というと、あの緑色の豆しか思い浮かばなかったのですが、若いさやを食べるサヤインゲンと、成熟した種子を食べる種実用種があり、種実用種には 金時豆・うずら豆・虎豆・大福豆などがあるそうです。

ピカピカ青空はまだまだ続きそうです 春爛漫の塩河倶楽部に皆さん遊びに来てくださいませ(^^♪
レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春爛漫
  • 画像を拡大する春爛漫

恵那峡のダム2018年04月02日(月)

こんにちは!
東建塩河カントリー倶楽部総務課の小木曽です。

塩河より木曽川を車で東に1時間20分程のところ、木曽川の中流に位置します桜開花寸前の恵那峡に行ってきました。
恵那峡はダム湖で、関西電力大井発電所、大正時代日本で最初に造られた水力発電所のダム湖です。
このダム建設、福沢桃介という人物が造ったそうで、あの福沢諭吉公の養子であったそうです。
有名な日本の実業家ですが調べましても必ずと言っていいほど、福沢諭吉の養子とか娘婿とか記されていました。
奥様の父上が偉大過ぎたのですね。
このダムには福沢諭吉公のレリーフと直筆の「独立自尊」と記されてあります。
福沢諭吉とダム、変な組み合わせですがダムには諭吉公の言葉(精神)が残されていました。
「人に頼らずに自分の力だけで事を行い、自己の人格・尊厳を保つ事」他にも解釈は沢山あるようです。

日本でも有数の古いダムが恵那峡にあることは少し知ってはいましたが、まさか「福沢諭吉公」ゆかりのダムとは知りませんでした。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する恵那峡のダム
  • 画像を拡大する恵那峡のダム

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ