4月1日(日)
東建塩河カントリー倶楽部の桜は完全体です
その年によっては花芽が少なく満開になってもまばらだったりしますが、今年の冬は激寒な日が永く続いたかと思うと3月にはいってから一気に気温も上昇したせいか、花芽が多くまさしく『花満開』です。
天気予報では6日(金)頃に雨予報なのでそれまで見頃は続くと思います。
空き枠は十分ございますので、年度初めで皆様お忙しいとは存じますが、1年に1度の春の絶景を満喫すべく是非足を運んでみられてはいかがでしょうか。
また、塩河CCから北北西へおよそ6キロ行ったところに「カタクリ」の群生地があります。
場所は国道41号線を犬山方面から北上して「湯の華アイランド」の看板がある「大脇交差点」を左折し、温泉施設の手前から「木曽川」沿いに少し歩いた「鳩吹山」の麓にあります。
少しうつむいた感じの紫色の小さなカタクリの花(花言葉は「初恋」)が広範囲に渡って咲いてます。
3/31・4/1とで「カタクリまつり」を開催しております。
飲食ブースではみたらしやコロッケなどを販売していてとっても楽しそうです。
毎年開催しておりますので来年の春の予定表には要チェックです。
今年もピークはやや過ぎましたが、まだまだ見応えは十分ですのでお時間が許せば、ゴルフの帰りにでも少し足を伸ばしてみるのもいいかと思います。
ゴルフ課
吉田
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
