東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

GAG中濃支部従業員クラブ対抗競技開催2015年08月06日(木)

今日も朝から熱い東建塩河カントリー倶楽部です。
そんな暑さの中 GAG中濃支部の従業員クラブ対抗競技が開催されています。

GAG岐阜県ゴルフ連盟とは?
財団法人日本ゴルフ協会並びに中部ゴルフ連盟の加入団体として、及び財団法人岐阜県体育協会の加盟団体として岐阜県内でゴルフの健全な発達、併せて会員相互の親睦融和の増進を図ることを目的としている団体です。
岐阜県内を中心に70の倶楽部が加盟しています。
その中の中濃支部18倶楽部が集まって総勢115名の大きなコンペとなっています。

18ホールスルーでプレー後の表彰式・パーティーは各ゴルフ場チーム揃ってブィッフェスタイルでお料理を楽しく召し上がっていただきました。

結果報告
優勝  日本ラインゴルフ倶楽部
2位   レイクグリーンゴルフ倶楽部 B
3位   むらさき野カントリークラブ
                   おめでとうございます。
レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するGAG中濃支部従業員クラブ対抗競技開催
  • 画像を拡大するGAG中濃支部従業員クラブ対抗競技開催

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

風変わりなコース④2015年08月05日(水)

百日紅』の鮮やかなピンク!青空に映えます。
早く降れ・降れ「恵みの」と願う、今日この頃です。

先週に続き「風変わりなコース」のお話。

ベトナムのタンソニット空軍基地にある「サイゴン・カントリークラブ」では決死の覚悟が必要とされた。
なにしろ左右の森からいつゲリラが狙撃してきてもおかしくない状況下、じっくりとパッティングラインを読むのは度胸のいる話である。

狙撃兵からすると、ゴルファーはピンより狙いやすい格好の標的だった。

回「ベトナム・オープン」の覇者であるオリバー・コールマンの残したエッセイによると、ゲームがしきりに行われた年間に限ってみても、バンカーの砂の中に仕掛けられた地雷が爆発して人が死傷。

また、古いゴルフボールに似せたプラスチック爆弾がラフの中に大量に撒かれて人が死亡、人が怪我を負った。

一時期、狙撃兵が米兵によって片付けられたが、それから一週間後、新たに狙撃兵が現れ、たちまち人が射殺され、人が重症を負った。

1457年「ゴルフ禁止令」が発令された。
付近の森の掃討作戦が開始され、狙撃兵が射殺されたが、なんと20代前半の若い女性兵士だった。

現在、日本の国会では「集団的自衛権」について論議されています。「戦争」はしないと言われていますが、はて?外国からは自衛なのか戦争参加なのか、見られ方によってはと、不安です。


マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する風変わりなコース④
  • 画像を拡大する風変わりなコース④

いつまで続くのでしょう?2015年08月04日(火)

毎日毎日、とろけてしまうくらいの暑さが続いています!!
暑い!というより 熱い!って漢字がぴったりですよね!
体調管理は大丈夫でしょうか?

可児市のお隣岐阜県多治見市は気温の高い市で有名ですが、なんと昨日まで11日間連続猛暑日!毎日日本全国一番・二番を争っています。

山に囲まれた盆地の多治見は、狭い範囲に住宅が密集していること、北からのフェーン現象による熱風、冷たい海風が入りにくい、緑地や水辺が少ないなどの複合的な要因で気温が上がりやすいそうです。

皆様 熱中症などならないよう、気をつけて対策を万全に!
東建塩河カントリー倶楽部レストラン前の売店では、特別コーナーを設けて 熱中症対策グッズ販売いたしておりす。
せひ覗いてみてくださいませ。
レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するいつまで続くのでしょう?
  • 画像を拡大するいつまで続くのでしょう?

夏の夜2015年08月03日(月)

8月に入りました、夏真っ盛り、海水浴やお祭り行楽地での夏のイベントも真っ盛り、そして夏といえば花火大会など
野外のイベントが目白押し。

特にこれからは夏の夜空に大輪の花を咲かせる花火大会が夜の代表イベントですね。

でも、今年は夜のイベントは花火だけでは無いですよ。
今年の夏の夜空には先月、、同じ月に、2度の満月が現れました。

ひと月に2度の満月が現れるブルームーンがありました。
その神秘的な意味合いから歌詞やお酒のカクテルの名前にも使われています。

そしてもうひとつ7月31日から8月の5日ごろにかけて上空
400kmを周回する1つの光る点が見られます。

ゆっくりと空を通過する様子が肉眼で楽しむことができます。
数分かけて光の点が夜空を横切っていきます。
正体は・・・・・国際宇宙ステーション、ISSです。

先日打ち上げられたソユーズに乗って日本人宇宙飛行士の
由井さんが乗っています。そして宇宙から油井さんが下界を見ていると思います。

本日8月3日は19:30分ごろ南西から西そして北東に掛けて約6分見られ8月5日も見えますよ。

今年は夏の夜空を見られてはいかがですか。
中澤


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夏の夜
  • 画像を拡大する夏の夜

電柵注意2015年08月02日(日)

先日静岡県で川原に設置された動物よけの電柵による痛ましい事故が発生しました。いろんな要因や偶然が重なって起きた悲しい事故です。

昨今日本のあちこちの里山でイノシシや鹿の被害があり、対策であちこちに同様の電柵が設置されております。

ゴルフ場もイノシシによる芝生の掘り起こし被害が頻繁し、苦肉の策でほとんどのコースで設置済みです。

東建塩河カントリー倶楽部でもご他聞にもれず、外周すべてに設置してあります。
OBなどで林の中へ行かれた方は目撃されたと思いますが、下から30〜40センチ位の高さで針金が張ってあります。もちろん日中は通電しておりませんので万が一触れても大丈夫です。

ただ、誤って切断されてしまいましたらばご一報下さいませ。
ただちに修理しませんと夜間あのやっかいなイノシシが進入してフェアウェイを荒らしますので。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する電柵注意
  • 画像を拡大する電柵注意

お盆期間中のご案内2015年08月01日(土)

ゴルフ課の小栗です。

最近、毎日のように「猛暑日」という言葉を耳にします。
この「猛暑日」とは、一日の最高気温が35度以上の日のことを言うそうです。こちらもよく聞く「真夏日」とは、最高気温30度以上の日のことを言うそうです。猛暑日は、特に注意が必要です。

東建塩河カントリー倶楽部では、猛暑日でも真夏日でも変わらず営業致しております。安心してお越し下さいませ。

さて、ここでお盆期間中の現在のご予約状況をお知らせさせていただきます。

 8月 8日(土)   
     9日(日)    
    10日(月)   ×
    11日(火)   
    12日(水)   
    13日(木)     
    14日(金)    × 
    15日(土   
    16日(日)     

 ○空き多し  △空きあり  ▲空きわずか  ×空きなし

期間中、ご予約が混み合っている日もございます。
お早目のご予約、お待ちしております。 

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するお盆期間中のご案内
  • 画像を拡大するお盆期間中のご案内

夏の使者2015年07月31日(金)

台風が通過し、梅雨も明けたかな・・・・・と思っていると、
朝から聞こえてきました、蝉の声。
夏が来たよ〜っと言わんばかりの大合唱 ♪ です。
小さな蝉よ、蝉達よ、陽射し一杯背に受けて、その背は暑くはないのかい??

夕立の過ぎ去った、ある日の夕暮れ時、散歩の愛犬が、公園の欅の根本に、地中からはい出たばかりの蝉の幼虫を見つけて、シッポ振り振り大喜び。興奮止まぬ柴犬・小雪をなだめ一旦連れ帰ったものの、蝉の様子が、どうしても気になり、一時間後に再び行ってみると、感動的な羽化の時に立ち会えました。ぬれた羽を、夜の帳が優しく包みます。透明に近いやや黄緑かかった白い羽、まん丸のかわいい目は、空を見上げ、ゆっくりと力強く、樹を上って行きます。
長い地中生活(アブラゼミの場合は約6年)から、地上に出て、限られた夏の時間を、めいっぱい声を上げて鳴く姿は何とも、けな気で守ってあげたくなります。鳥や蜘蛛の巣や凶暴なカマキリ、スズメバチなどに、襲われないように・・・・

今年も、蝉の声響く塩河の森で、サマーゴルフをお楽しみ下さい。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

フロント  桃田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夏の使者
  • 画像を拡大する夏の使者

風変わりなコース③2015年07月29日(水)

連日の猛暑、充分にご用心ください。

風変わりなコース』のお話の続き。

南太平洋に浮かぶつの島に、アメリカ海兵隊公認のコースが造られ、しきりにゴルフが行われた。

とりわけフィリッピンに近い小さな島の「ヤンキー・ビー・カントリークラブ」は、レイアウトの難しさで有名だった。

日本軍が投下する爆弾によって出来た穴は、そのままバンカーに利用され、グリーンには野生のクローバーが敷き詰められた。

ホールの全長は2330ヤード、パーだが、合計回にわたって行われた「南太平洋マスターズ」では、従軍中の何人ものプロと、トップアマ選手が出場したにもかかわらず、ついにパープレー達成者が現れなかった。

なにしろフェアウェイの平均的な横幅が極端に狭く15ヤード、上空にはジャングルの豊富な樹木がトンネルのように茂って高弾道が打てず、猛烈な湿気とヤブ蚊の襲来が選手を悩ませた。

唯一の長所は、兵隊のペットだったヤギの「ジミー」が芝刈り機の代わり、コースの草を常にきれいにしてくれたことである。

ベトナムのタンソニエット空軍基地に造られた「サイゴン・カントリークラブ」でのプレーでは、決死の覚悟が必要とされた。 
なにしろ左右の森から、いつゲリラが狙撃してきてもおかしくない状況下、じっくりとパッティングラインを読むのは胸のいる話である。 この話の続きは次週に。

マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する風変わりなコース③
  • 画像を拡大する風変わりなコース③

水分と塩分2015年07月28日(火)

ここ数日猛暑日の東建塩河カントリー倶楽部です。
幸いなことに、熱中症で救急車を呼ぶようなことにはなっていませんが・・・。

熱中症とは・・・? 気温が上がることで汗をかき、体内の水分や塩分のバランスが崩れて、本来正常に機能するはずの体温調整が上手くいかなくなってしまう状態のことです。
気温が高くなければ大丈夫かと思われがちですが、気温が低くても湿度が高い日は注意が必要です。

☆体調をしっかり整える!
☆風通しの良い涼しい格好・帽子の着用!
☆「のどが渇いた」と感じる前にこまめに水分をとる!

渇きを感じた時には、すでに体は水分不足!!
ノドの渇きは、体からのSOSです!!
汗をかくことによって失なわれているのは水分だけではありません、塩分も体外に出てしまっているので、水分・塩分両方をしっかり補給しましょう。
西コース・北コース・南東コースの各茶店には、塩分補給の小梅が置いてあります是非どうぞ!!
レストラン課 佐合

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する水分と塩分
  • 画像を拡大する水分と塩分

暑中お見舞い申し上げます。2015年07月27日(月)

暑中お見舞い申し上げます。

梅雨も明けて夏本番、毎日高い気温の日が続いています。
こまめに水分を取って熱中症予防に注意しましょう。

東建塩河カントリー倶楽部にご来場されるプレイヤーの皆様も最近は水筒をご持参される方も多くなってきました。

もし・・・・ご持参されなかったお客様はスタートテラスにて冷えたペットボトルを販売していますのでスタート前に、ハーフ折り返しの時にご購入いただければと思います!。

でも・・・・夏になるとこれからは雷や台風の季節。
ここ数年「ゲリラ豪雨」が多発しています。大雨の降っている時間だけでなく降った後も注意が必要。

大雨の降った後冠水したアンダーパスに進入してしまい車に水が入り浸かってしまいドアが開かずに車内に閉じ込められてしまう被害をよく見聞きします。

冠水した道路には入らず迂回するのが一番!、
もし使ってしまったときは対処方法を知っているといいと思います。

ゴルフのときのトラブルも同じ、いざというときの対処方法を知っているといいと思います。
中澤

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する暑中お見舞い申し上げます。
  • 画像を拡大する暑中お見舞い申し上げます。

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ