東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

納涼月例杯Aクラス2015年08月16日(日)

朝晩幾分涼しくなってきました。
窓を開けて寝ますと深夜は小寒く感じます。

日中はまだまだ暑さ充分な8月第3日曜日。
月例杯Aクラスの結果を報告いたします。

優勝 新美選手 39 35 H,cp10 NET64
2 位 上原選手 40 40 H,cp11 NET69
3 位 里中選手 44 38 H,cp10 NET72

以上の結果となりました。


2階コンペルーム前、廊下のガラスの向こう側にキリギリスがへばりついていました。
見たところ卵管が無いのでオスですね。
このまま落下すれば下には昆虫大好きなバード達が待ってます。
子孫を残していればいいのですが、さてキリギリスの運命やいかに!

最近夜店であんまり見かけなくなった綿飴みたいな入道雲が朝からモクモク。
今年の夏は夕立が皆無です。
このまま秋になってしまうのか!

いやいやそんな甘くはない、9月攻勢がきっと来ます。
●●ドラゴンズはもう駄目ですが・・・・・

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する納涼月例杯Aクラス
  • 画像を拡大する納涼月例杯Aクラス

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

ます釣り2015年08月15日(土)

ゴルフ課の小栗です。

8月も中盤に入り、子供達の夏休みも残り半分を切りました。
小学生の娘からは、連日の様にどこかに遊びに行きたい、とせがまれていましたが、そんな中先日、加茂郡七宗町にあります七宗遊園に娘と2人でます釣りに行って来ました。

この七宗遊園では、ます釣りが出来、釣った魚をその場で食べる事が出来ます。お盆時で混んでいるかなと心配していましたが、程よい混み具合で楽しくますつりを楽しむ事が出来ました。(魚は、たくさん泳いでおり簡単に釣れそうですが、釣るのにはなかなか技術がいります)

釣った魚は、お店の方に調理をしていただき(有料ですが)、塩焼きと唐揚げにしていただき、美味しくいただきました。

この七宗遊園、東建塩河カントリー倶楽部から車で約1時間20分くらいの所にあります。ます釣りのお好きな方、いかがでしょうか。

只、行かれる方は道中山道で、途中道がたいへん狭く対向車がくるとすれ違えないくらいの細い道が続きます。お気を付け下さいませ。

魚釣りもいいですが、ゴルフのご予約もお待ちしております!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するます釣り
  • 画像を拡大するます釣り

暑い時に暑い場所に2015年08月14日(金)

東建塩河カントリー倶楽部のお向かいに『ささゆりクリーンパーク』さんがあります。
そちらのガラス体験公房で、先日、甥っ子と一緒に吹きガラス体験をしてきました。
長袖、ジーパンに首からはタオルを巻いて、アームカバーと軍手という姿です。1,300度の釜の近くでグラスを作りました。集中して物を作った後は、西可児にある、たい焼きで有名なレインボーさんで今年から始まった、めずらしい牛乳の氷のかき氷を食べました。

連日、暑い日が続きますが、暑い時に暑い場所で楽しんだ後の冷たい食べ物は最高です。

こちら東建塩河カントリー倶楽部でも、各茶店でかき氷を販売しております。茶店で冷たいかき氷でリフレッシュしてゴルフを楽しんで下さい。

   フロント清水



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する暑い時に暑い場所に
  • 画像を拡大する暑い時に暑い場所に

バッテリー上がりにご注意下さい2015年08月13日(木)

本日は久々の雨が朝から降っていて、連日の猛暑で熱くなった当クラブのコースを少しクールダウンしてくれる恵みの雨ではないでしょうか?

ところで先日、当クラブ従業員のバッテリー上がりが立て続けに2件ほど発生いたしました。
どちらの場合も何の前触れもなく突然エンジンがかからなくなったようです。

バッテリーの交換目安は2〜3年と言われていますが、普段あまり車に乗られなかったり、乗ったとしても近所へ買い物へ出かける程度ですと、あまり充電されずバッテリーが早く悪くなってしまうようです。

夏場のバッテリー上がりはクーラーが効かず、車屋さんやJAFを待っているの間も暑くて大変ですので、このお盆休み中に一度バッテリーの状態を点検してもらってはいかかでしょうか?

バッテリー上がりには十分お気をつけて当クラブへお越し下さい。

レストラン遠藤


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するバッテリー上がりにご注意下さい
  • 画像を拡大するバッテリー上がりにご注意下さい

妖精が舞い降りた日①2015年08月12日(水)

淡いがきれいな「ミソハギ」なんとも、涼しく感じます。

ゴルフほど、に左右されるゲームもです。

1981
年に行われたゲーム「ザ・クロスビー」の日目、アーノルド・パーマーが放った14発のドライバーのことごとくが深いディボット跡に嵌まった。
パーマーは穴ぼこからボールを出す作業に大わらわ、ゴルフどころではなかった。 これほどの不運はぺブルビーチCC開場以来と言われている。

1985年、オークランドヒルズCCで行われた全米オープンでは、それまで静まりかえっていた大きな池の水面に、何の前触れもなく一陣のが吹いた。
その時ベン・クレンショーの放ったボールは、強風にたじろぎ、不意に失速して水中に没した。

打ち直した打目も、には勝てなかった。
この突風によって彼はベストテンから脱落した。
ベン・クレンショーに「妖精」は舞い降りず、「悪戯な」が舞い降りた。

「結局のところ、誰にでも不運は均等に与えれれる。ゆえに悲劇ばかり嘆いてはいけない」
ボビー・ジョーンズは、ボールがOB線上に立つ木の右側に当たるか、左側に当たるか、これぞ運命の一瞬、人知の及ばない世界の話だと言った。


マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する妖精が舞い降りた日①
  • 画像を拡大する妖精が舞い降りた日①

8月度火曜杯結果報告2015年08月11日(火)

今日も暑い東建塩河カントリー倶楽部です。
可児市のお隣多治見市では、もう15日以上猛暑日が続いているのではないでしょうか!!
昨日も日本一の気温38.5度を記録していました!!
お盆休みに入っていることもあり、連日多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございます。
そんな中クラブ競技 8月度火曜杯 が6組22名の参加で開催されました。 

優勝   野村選手  40 40 H,cp24 NET56

2位     森田選手  49 48 H,cp32 NET65

3位     荻原選手  44 43 H,cp19 NET68
       
     以上の結果となりましたおめでとうございます

次回火曜杯は 9月8日(火)開催 ハンディキャップをお持ちの会員様のご参加お待ちしております。
レストラン課 佐合


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する8月度火曜杯結果報告
  • 画像を拡大する8月度火曜杯結果報告

つばめの塒2015年08月10日(月)

朝スタート前、ゴルフカートに乗り…
もうご存知のお客様もいらっしゃると思いますが、5月から7月にかけてマスター室前のスタートテラス辺りにツバメの営巣が見受けられますね。

7月から8月にかけて今の時期ヒナ達が巣立ちの準備をしています。

巣立ったツバメは巣には戻って来ないそうです。では、塩河を出たツバメ達はいったい何処へ?調べたところによりますと、塒(ねぐら)があり、そこに方々から集まり数百羽、数千羽、多い場合は数万の集団を形成するそうです。

私が見たのは、ある日の未明、美濃加茂市のJR美濃太田駅前付近の電線にギッシリとツバメが集まっていました。
これが塒(ねぐら)だったのです。
もちろん塩河から巣立ったツバメか否かは不明です。
間もなく数千キロにも及ぶ長旅を控え、夜はこの塒で過ごすんですね。

年が明け来年の春に戻ってくるのは22パーセントくらいだそうです。ちょっと可哀相!
でも、この自然淘汰がないと日本中がツバメでいっぱいになってしまいますね。

                            小木曽

                        

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するつばめの塒
  • 画像を拡大するつばめの塒

納涼月例杯Bクラス2015年08月09日(日)

今日も炎天下、月例杯Bクラス開催されました。

優勝 熊谷選手 42 43 H,cp25 NET60
2 位 丸山選手 46 44 H,cp29 NET61
3 位 好光選手 47 44 H,cp28 NET63

以上の結果となりました。
選手の皆様猛暑の中大変お疲れ様でした。


「困ったぞ、もう何日もまとまった雨が無い。」
「そろそろ植物がダウンしちゃうぞ。」
と嘆いておりましたところの先日7日の金曜日の夕方でした。
レストランの窓から見ると北の空が真っ黒。
イナズマが乱発!
「ついに来た!夕立だ!」

わくわくしながら眺めておりましたが、一向に降ってこない。
雷レーダーを確認したら西の方向にスライスして隣のホールへ行ってしまいました。   残念・・・・・・・・・


昨夜は地元川辺町の花火大会が開催されました。
名物は飛騨川の国体ボート競技会場にもなったダム湖での船上打ち上げ花火。

風も適度にあり煙を流してくれて綺麗に見る事ができました。

明日はお隣犬山の花火大会です。

吉田


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する納涼月例杯Bクラス
  • 画像を拡大する納涼月例杯Bクラス

夏祭り2015年08月08日(土)

ゴルフ課の小栗です。

今週は、第97回全国高校野球選手権大会が、開幕しました。岐阜県代表の岐阜城北は、6日に愛知県代表の中京大中京と対戦し、惜しくも敗れてしまいました。初戦から東海勢近隣県の対戦となってしまいましたが、中京大中京には、優勝目指して頑張ってほしいですね。

さて、8月に入り地元の市や町で様々な夏祭りが開催されております。私は、先日町内の夏祭りに行って打ち上げ花火を楽しみました。花火の数は少ないのですが、すぐ目の前で上がり大迫力でした。皆様、夏祭り行かれましたでしょうか!?

東建塩河カントリー倶楽部のあります可児市では、本日8日(土)・明日9(日)の2日間で「可児夏まつり2015」が開催されます。会場は、可児市役所東駐車場・ふるさと川公園で、当倶楽部から車で約15分くらいの所にあります。(ゴルフを終えてからでも直ぐに行ける距離です)

本日は、20:16〜噴き上げ花火も予定されていますし、明日は魚つかみや・マジックショー・バルーンアーティストショー・ダンスステージ等といったイベントも開催されます。是非、いかがでしょうか。

明日のご予約もまだ空きがございます。今からのご予約もお待ちしております!


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夏祭り
  • 画像を拡大する夏祭り

7月度フロント売店お土産ランキング!!2015年08月07日(金)

8月に入り毎日茹だるような暑さが続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
最近は寝てる間にも熱中症になり救急車で病院に搬送なんてニュースもよく耳にするので、我が家も電気代をケチっている場合ではないと設定温度を高めにして夜通しクーラーをつけております。

さて、それではフロントの横に設置されたお土産コーナーの
7月度人気ランキングを発表いたします☆

まず1位は・・・
栗きんとんクリーム大福(¥1,290 税込)

続いて
2位・・・白川茶クリーム大福(¥1,080 税込)
3位・・・栗きんとんソフトサブレ(¥540 税込)
でした!

今回は先月1位の白川茶クリーム大福を大きく引き離し栗きんとんクリーム大福がみごと1位になりました。

ちなみに4位は『栗きんとんラングドシャ(12枚入)』で
5位は同順位で『調味の素』の大(1ℓ)と小(300ml)でした。

この5位の『調味の素』ですが、私はこの醤油が1番お勧めだったりします。
我が家は昔から使用してますが、出汁入り醤油なのでとにかく万能なのです。
煮物や卵焼きにめんつゆ、卵かけご飯なんかはこれひとつでとても美味しくなります。
よろしければ試しにちょうど良い300mlサイズもございますよ。
塩河倶楽部にお越しの際は、フロント横の売店ものぞいてみてください。

フロント  山田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する7月度フロント売店お土産ランキング!!
  • 画像を拡大する7月度フロント売店お土産ランキング!!

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ