東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

ロングランコンペ始まりました2014年10月04日(土)

ゴルフ課の小栗です。

最近は、日が暮れるのが早くなりましたね。お帰りの際、暗くなっている場合があるかと思いますが、どうぞお気を付けてお帰り下さいませ。

さて、東建塩河カントリー倶楽部では現在「ロングランコンペ」を開催させていただいております。(いつも大勢のお客様にご参加をいただき誠にありがとうございます)

どなた様でもご参加いただけますので、お組の方お誘い合わせの上、是非ご参加下さいますようご案内致します。
もちろん、お組でお1人様だけでのご参加でも結構ですよ。
ここで詳細を再度お知らせ致します。

開催期間   10月1日 〜 10月31日
参加費     プレー料金 +500円
参加賞     お餅400g 又は ペットボトルお茶2本
競技スタイル キャディ付き・セルフ、どちらでも可能です。
競技方式   18ホールストロークプレー Wペリア方式
賞品      優勝 飛騨牛ステーキ肉(180g×5枚)
         準優勝 飛騨牛すき焼き肉(800g)
         3位 飛騨牛焼肉(700g)
         他、魚介類・旬のフルーツ・新米等々・・・
結果発表   11月上旬に発表 
         
皆様のご参加、心よりお待ちしております。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するロングランコンペ始まりました

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

食欲の秋♪2014年10月03日(金)

最近、すっかり秋らしくなってきましたね!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

私は、秋が大好きなので、
このままずっと秋だったらいいのに…
って思ってしまいます。

秋というと食欲の秋ですよね!
芋・栗・かぼちゃ・梨・ぶどう…など美味しいものが
いっぱいです。

先日、某ベーカリーで何を買おうかと迷ってしまい
ついつい買いすぎてしまい、食べきれずに冷凍しました。

食べ過ぎたあとは、運動もしなければと思うのですが
運動するのが苦手な私は、実行することが出来ません。

食べ過ぎ注意ですよね…。

東建塩河カントリー倶楽部では、
この時期、栗きんとんを販売しています。
お土産にいかがでしょうか?!

ご来場、お待ちしております。

フロント 木村





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する食欲の秋♪

日本女子オープン2014年10月01日(水)

明日から『第47回、日本女子オープン』が始まります。
今大会は、滋賀県の琵琶湖CC/栗東・三上コースで開催。

昨年は宮里美香が優勝。最終日18番のバーディパットはカップ左上m。下って右に曲がる難しいライン。自ら「完ぺきでした」というタッチでバーディーを決めの優勝でした。

日本女子オープンの第回大会、1968年から1970年まではTBS女子オープンと銘打ちTBS主催、JGA後援の形で開催。コースも埼玉県のTBS越ヶ谷GCで、樋口久子連勝している。
JGA主催となった大利根CCでの1971年大会も樋口プロが優勝し、その強さを見せつけた。樋口プロはその後も1974・1976・1977・1980年と勝ち、大会最多の勝をあげています。

2011年(愛知県・和合GC)の優勝スコアは、+12
2012年(神奈川・横浜CC)の優勝スコアは、± 0
2013年(神奈川・相模原GC)の優勝スコアは、± 0
さすがにメジャー大会。 さて、今年の優勝者は?スコアは?どうなるのか楽しみです。

マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する日本女子オープン

秋の花見2014年09月29日(月)

朝晩涼しくなってきました、そんな季節に咲く花
コスモス。

東建塩河カントリークラブの進入路登りの途中の大きなオブジェの下、春はチューリップが咲き誇りますが
秋はコスモスが咲いています。

「秋桜(アキザクラ)」とも呼ばれるコスモスは秋の代表的な
花のひとつですね。

夏の天気がいまいち悪かったからか開花が遅れているようですが色々rなところでところでコスモスの花便りが届いています。
今年は秋のお花見とシャレて見てはいかがですか。

これから秋本番、「実りの秋」「スポーツの秋」「文化の秋」
秋は人によって感じ方が違うと思いますが夏から秋へと移ろいゆく季節を味わいに、秋を感じにお出かけに最高の季節だと思います。

ゴルフもベストシーズンですよ〜。

朝晩の寒暖差の大きいとき体調管理に気おつけて
秋を満喫してください。
中澤




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋の花見

噴火!2014年09月28日(日)

『御嶽山』が噴火しました。

ゴルフ場から見える御嶽山を写しましたが、噴煙は確認されません。

錦秋の土曜日、紅葉のはじまりとあって300人を超える登山者。
しかもみんなが山頂で弁当を広げる丁度お昼時。
山の神様は何故このタイミングをお選びになったのでしょう?

昔から「信仰の山」として有名な反面、大小数回の噴火を繰り返してはいますが、今回は近年盛り上がる登山ブームに新たな警鐘を鳴らすかの如くお怒りになられました。

かくいう私もここ1年ブームに乗っかってあちこちの山を廻り、
『この冬までには「御嶽山」も制覇だ!』と張り切っていた矢先でした。
決して山にゴミを捨てたり、枝を折ったりしてはいませんが、
改めて自然に対する感謝の心を胸に刻んで接していかねばと思いをあらためました。


現地の被害は時間とともに拡大しております。
皆様のご無事を祈るばかりです。

吉田

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する噴火!

鼬(イタチ)2014年09月27日(土)

ゴルフ課の小栗です。

先日、可児市にある某ショッピングセンターの駐車場でを発見しました。(なかなか珍しいです)
動きがすばしっこかったのですが、何とか写真に収める事が出来ました。

この鼬の特徴は、しなやかで細長い胴体に短い四肢をもち、鼻先がとがった顔をしています。多くの種が体重2kg以下で、ネコ目の中でも最も小柄なグループです。

小柄な体格ですが、非常に凶暴な肉食獣で、小型な齧歯類(リス・ネズミ・ヤマアラシ等)や鳥類、また自分よりも大きなニワトリやウサギ等も単独で捕食します。反対に鼬の天敵は、鷲・鷹・フクロウと言った猛禽類とキツネです。

皆様、野生の鼬、見た事ありますか?

さて、話しは変わりますが現在小学校では運動会・中学校では体育祭・部活動の秋の大会等が開催されております。
先週、当倶楽部から10分くらいの所にあります、KYBテニスコートで中学生のテニスの大会がありました。見学に行きましたが、まだ新しいコートでたいへん綺麗で気持ちの良いコートでした。見ていると、どうしても自分もそのコートでテニスがしたい、と思い先日家族4人でファミリーテニスをやってきました。(疲れましたが、楽しかったです)
1面1時間430円で使用出来ますので、テニスのお好きな方はいかがでしょうか。

ゴルフのご予約もお待ちしております!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する鼬(イタチ)

11月のコンペのご案内2014年09月26日(金)

朝晩すかり冷え込んできましたね。
いかがお過ごしですか?

少し早いですが11月のコンペのご案内をします。

東建塩河カントリー倶楽部では
11月4日に飛騨牛オープンコンペを開催いたします。

メンバー様 11,620円
ビジター様 14,400円

昼食+1ドリンク付
キャデイ・カート付

前半9ホールでの集計となりますのでパーティや
表彰式は行いません。

皆様のご予約お待ちしております。


来月の10月1日から10月31日までロングランコンペが開催されます。ロングラン賞品は食品となっております。
皆様のご参加お待ちしております。
 
フロント   山下





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する11月のコンペのご案内

お彼岸2014年09月24日(水)

お彼岸の中日秋分の日を過ぎ、『暑さ、寒さも彼岸まで』というように、朝晩は涼しく・寒く感じる今日このころです。
ホールアウト後にサービスさせて頂いておりますお茶を,そろそろ暖かい梅昆布茶にと思っております。


さて、ゴルフのは、当然クラブで打って飛ばすものですが、まれに打つ以外で、球が動いてしまうことがあります。

【質問①】球にアドレスしたときに、球がかすかに揺れました。この場合、を受けますか?

【回答①】ゴルフ規則でいう「球が動く」とは、「球が止まっている位置を離れ、他の場所に行って止まったとき、その球は動いたものとみなされる」と定義されています。したがって質問のように球が揺れているだけでは、動いたことにはならずはありません


【質問②】
球を探していたところ、誤って同伴競技者の球を蹴飛ばしてしまいました。この場合、どのように処置したら良いですか?

【回答②】誰にも罰はなく、同伴競技者の球はリプレースされなければなりません。 (R18-4)
ただし、プレーヤー自身が自分の球を動かした場合は、1打の罰を受け、その球をリプレースしなければなりません。 (R18-2a)


【質問③】修理地内で球を探していたところ、自分の球を蹴飛ばしてしまいました。この場合、罰を受けますか?

【回答③】修理地など異常なグラウンド状態の中や、障害物の中や上にある球を探しているときに球を動かしてしまっても罰はなく、その球はリプレースしなければなりません。 (R12-1d)


マスター室 大島

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するお彼岸

好評販売中です。2014年09月23日(火)

本日開催されました「秋分の日杯」の結果を報告いたします。

優勝 千田選手 42 40 82 H,cp21 NET61
2 位 星野選手 45 48 93 H,cp28 NET65
3 位 奥野選手 47 40 87 H,cp21 NET66

以上の結果となりました。




東建塩河カントリー倶楽部
食堂売店秋のお土産定番
『栗きんとん』の販売しております。

お客様からも「栗きんとん出たかな?」「栗きんとんある?」とお問い合わせの多い人気№1のお土産です。

東建塩河カントリー倶楽部の栗きんとんは、地元八百津の栗をふんだんに使い、栗の風味そのままに仕上げた極上の一品です。

9月から一斉に販売開始されお正月前までの期間限定商品。

お使い物 ご家庭のお土産 コンペの商品に是非お買い求め下さいませ。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する好評販売中です。

長月2014年09月22日(月)

夜がダンダン長くなってきました。
明日は「秋分の日」昼と夜の長さが同じになる日。

そして秋の彼岸の中日。先祖を偲びお墓参りに行かれる方も見えるかと。

9月はまだ暑い日もあり秋の季節感が感じられないところもありますが高い山や北国からは紅葉の便りも届きました。

9月は地域によっては季節の違いがある不思議な月かもしれませんね、
南北に長い日本列島の特徴にて魅力のある月かもしれませんね。

お墓参りの帰りに、
爽やかな自然を感じに、秋の美味しいものを食べにお出かけしてみませんか
中澤

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する長月

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ