東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、1年を通じて様々なゴルフイベントを実施しております。「ゴルフブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、ゴルフコースの情報やオープンコンペの結果、お得なキャンペーンなどをお伝えします。

秋のおつまみ②2012年10月23日(火)

東建塩河カントリー倶楽部レストランからの秋のおつまみメニュー。

今日は、評判が良く復活した「手羽先のピリ辛煮」をご紹介します。

手羽先とは、鶏の手羽先のことですが…!

中京圏で「手羽先」というと、鶏肉の部位ではなく、手羽先唐揚げを指す場合が多いようです。

名古屋に本店のある「風来坊」や「世界の山ちゃん」が有名ですよね。

当レストランの手羽先は、豆板醤と紹興酒を使い、中華風ピリ辛煮にしました。

見た目は、少しグロテスクですが、癖になるおいしさ!

カロリーも、手羽先一本あたり70kcalと、鶏肉の中では少なめです。召し上がってみて下さい。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋のおつまみ②

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

秋の空2012年10月22日(月)

青空の下、絶好のゴルフ日和。

「天高く馬肥ゆる秋」

秋の空は高く澄み切った空。

晴れた日が続くと、どこか遠くへ行きたいなあ〜と思ってしまいます。

が終わりにかけて空の透明度がましてきました。

秋の空はなぜ澄み切って透明なんでしょうか?

夏は南海上の太平洋に中心を持つ高気圧に覆われて晴れるようになります。この晴れの出身地が空の透明度に関わってきます。

大陸で生まれ育った高気圧は海上で生まれ育った高気圧の晴れに比べ空気中の水蒸気の量が少ないため空の青さが濃く空が澄んで見えるようになります。

この透明度が髙く濃いため秋の空は高いと感じるとのこと。

そして、雲の様子も夏と比べ変わってきます。

これも水蒸気の量と上昇気流が関係しています。

夏の代表、入道雲。秋の代表は鳥の羽根のような雲。

そんなことを考えながら空を見上げるのもいいと思います。

そして昼だけでなく夜の空もいいと思います。

流れ星が見えるかもしれませんよ。

中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋の空

2012年10月度月例杯2012年10月21日(日)

2012年10月度月例杯の結果をご案内致します。

・天候:秋晴れ
※絶好のゴルフ日和
・気温:23度

【Aクラス(H,cp14まで)】

◆優勝:二村選手
(グロス78 H,cp9 ネット69)

◆2位:北垣選手
(グロス82 H,cp13 ネット69)

◆3位:寺尾選手
(グロス85 H,cp14 ネット71)



【Bクラス(H,co15以上)】

◆優勝:上原選手
(グロス83 H,cp18 ネット65)

◆2位:増井選手
(グロス92 H,cp26 ネット66)

◆3位:松岡選手
(グロス87 H,cp20 ネット67)




以上の結果となりました。

一年の間に延べ10日間あるかなしかの好天。金木犀の香りがほのかに香る秋真っ只中です。

ちなみに、今日10月第三日曜日は『孫の日』だそうですが、近いうちに関わりそうなので覚えておく事にします。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する2012年10月度月例杯

秋のおつまみ①2012年10月20日(土)

東建塩河カントリー倶楽部レストランから秋のおつまみメニューの紹介です。

「秋刀魚の煮付け」

サンマは、秋の味覚を代表する大衆魚。

そんなサンマをぶつ切りにして、甘辛く煮付けました。

サンマの名前の由来は、「サ(狭い・細い)」に起源があるとされており、「細長い魚」を意味する古称「サマナ(狭真魚)」が「サンマ」と変化した説。

大群をなして泳ぐ習性を持つことから、「大きな群れ」を意味する「サワ(沢)」と「魚」を意味する「マ」からなる「サワンマ」が、語源となったという説の2つが有力です。

今使われている漢字表記「秋刀魚」は、大正時代からで、それ以前は、「佐伊羅魚」「狭真魚」「青串魚」などと、書かれていたそうです。

秋に旬を向かえよく獲れることと、細い柳葉形で銀色に輝く、その魚体が刀を連想させることで、「秋刀魚」。

ぴったりの漢字表記ですね。

旬の味、ぜひお召し上がり下さいませ。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋のおつまみ①

トリック オァ トリート♪2012年10月19日(金)

やってきましたこの季節!私の中の好きなイベントの第3位くらい!!笑

もうすぐ。。。

はろうぃーーーん!!!

ですね〜(´ω`*)ワクワク

ハロウィンとは、ヨーロッパを起源とする民族行事で、毎年10月31日の晩に行なわれます♪

ケルト人の行なう収穫感謝祭が、他民族の間にも行事として浸透していったそうです(´・з・`)ポカーン

。。。と、ハロウィンの意味を調べてみましたが、なんだかよくわからないので(笑)、私なりにまとめてみました。

10月31日の夜は日本でいうお盆にあたる日で、死者の霊や精霊や魔女がお家に訪ねてきちゃいます(´Д`)

ですからカボチャを怖い顔に削って(これがジャック・オー・ランタン)玄関に飾ったり、仮面を被ったりして、怖がらせ帰っていただく。。。

というような感じです
(`・∀・´)/テキトーワロタww

これに因んで、子供たちがお化けや魔女の衣装に身を包み、ご近所さんのお家にお邪魔して『トリック オア とリート!!(お菓子くれなきゃイタズラするぞっ!!)』と言ってカボチャのお菓子を頂に行く、という行事になったようです♪

ちなみにお菓子をもらえなかったらホントにイタズラしても良いそうですwww

日本ではクリスマス感覚で楽しむ人がほとんどですね♪

ディズニーランドやUSJでも9・10月の時期はハロウィンのイベントをやってますよね〜(^・∀・^)

一度は行ってみたいなぁ♪

最近ではバーなんかでもハロウィンイベントの日は、仮装していくと1ドリンクサービスしてくれるところもあります♪

私のハロウィンパーティーはというと。。。

ただ仮装してみんなで飲み明かすだけです(´∀`)ワラ

でも一年に一回のことなので妙に盛り上がります!

はやり物好きの私。。。今年はやっぱりワイルドになあの人の仮装?が大本命かな〜。。。なんちて(`ω´*)笑

フロント 小川



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するトリック オァ トリート♪

すっごく!大きいんです。2012年10月18日(木)

東建塩河カントリー倶楽部の周りには、兼業農家が多くあります。

レストランのスタッフの家も、そのひとつ。

そこで取れた立派な栗が、今レストラン入り口に、飾ってあります。

大きくて、立派な栗は「利平栗」です。

利平栗は、通常の和栗より甘みが強い大粒の栗で、岐阜県山県市高富町の土田健吉氏が作り出した品種です。

天津甘栗の甘さに着目した土田氏は、大粒の和栗と天津甘栗を掛け合わせることを考え、1940年新品種の開発に成功しました。土田家に伝わる家号「利平治」から『利平栗』 と名づけられたそうです。

太平洋戦争の出征の影響で、利平栗はほとんど枯れ死し、残ったのはわずか一本のみ。これが原木となって広まり、現在では全国各地で栽培されるようになりました。

山県市の「四国山香りの森公園」に、利平栗発祥の地の石碑が建てられています。

一度見に行ってみては、いかがでしょう。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するすっごく!大きいんです。

日本モンキーパーク2012年10月17日(水)

東建塩河カントリー倶楽部付近にある日本モンキーパークは、1960年の10月17日に愛知県犬山市に開場しました。

動物園を併設している遊園地。皆さんもご存知だと思います。

私も小学生の頃は、毎年行っていました。

大人になり、子供を連れて何度か行きましたが、園内が広く疲れたのを憶えています。

ところで日本といえば、先週初めて沖縄県で行なわれた「第77回日本オープン」で久保谷健一プロ優勝!

最終ホールまでJ.パグンサン選手と争いハラハラ、ドキドキの展開。

やっと日本人が勝ちましたね。やったー!

テレビで観戦をしていましたが、久しぶりに興奮した良い試合でした。

また、同じ週に行なわれた、女子の「富士通レディス」も成田美寿々プロが優勝!

日本人が頑張りましたね。

これからトーナメントも終盤。賞金王・賞金女王は、ぜひ日本人選手でと、密かに応援をしています。

上手い人・強い人が勝つのでなく勝った人が強いなんですけど。

マスター室 大島



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する日本モンキーパーク

真っ赤に燃える!2012年10月16日(火)

東建塩河カントリー倶楽部は、辿り着くまでに田舎道を通ります。この時期、あぜ道の至る所には、燃えるような真っ赤な花「彼岸花」が咲いています。

ヒガンバナは、ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草。

リコリス・曼珠沙華(マンジュシャカ・マンジュシャゲ)とも呼ばれています。

彼岸花は、花茎だけで枝も葉もない状態で花を付け、花の時期が終わると葉が出てきます。

開花時に葉が無く、葉がある時期に花が無い為、「はみずはなみず」とも言われています。

花の形が、燃える炎のように見えることから、「家に持ち帰ると、家が火事になる」との迷信もあります。

子供の頃は、この彼岸花が怖くて、今思えば…

お彼岸の頃に咲く彼岸花は、お墓と一緒にイメージしていたからなんでしょうね。

レストラン課 佐合



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する真っ赤に燃える!

スポーツの秋2012年10月15日(月)

徐々に木々も色付き始め秋本番を迎えた東建塩河カントリー倶楽部。

秋といえば、スポーツ,
するのも良し、見るのも良し。各地では運動会、競技会が開催されています。

岐阜県では、先日まで「ぎふ清流国体」が開催されていました。

プロ野球ではクライマックスシリーズにて熱戦が繰り広げられています。

個人的には、サッカー日本代表:ザックジャパン、サムライブルー(当日は白いユニホームでした)の歴史的快挙,
国際親善試合とはいえ世界の強豪フランスに初勝利♪

次戦は、ブラジルを撃破となればいいな〜と願っています。

そして、昨日終了しましたが、日本オープンゴルフ選手権競技。久保谷健一プロ、優勝おめでとうございます。

そんな日本オープンゴルフ選手権競技にて、予選ラウンドは、A,・O・Nの揃ってのカップリングでした。

A:青木プロ(70歳)
O:尾崎プロ(65歳)
N:中島プロ(57歳)

惜しくも青木プロ、尾崎プロは予選落ちしてしまいましたが、中島プロは予選を突破。惜しくも上位には喰い込めませんでしたが結果は19位タイでした。シニア世代が頑張っているなぁと思いました。

ゴルフは何歳になってもできる「生涯スポーツ」。まだゴルフをしたことがない方、これからでも遅くないと思います。今年の秋から始めてみてはいかがでしょうか。

中澤



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するスポーツの秋

夏秋コラボ2012年10月14日(日)

東建塩河カントリー倶楽部の近くには国道248号線バイパスがあります。

多治見インターから当ゴルフ場へのルートに大変便利な国道です。

この道をずっと北上すると、木曽川→美濃加茂市→坂祝町→関市→先月開通した新設区間の関インターに続くきます。とても便利な道が開通したのです。

途中坂祝町から関市に差し掛かったあたりの右側(北)にとても美しいお花畑があります。

広大な敷地にナント!『ひまわり』と『コスモス』が並んで咲いているのです。

おのおの独自の花畑は見た事もあり、めずらしくも何ともないのですが、二者が同時に咲き誇っている光景は初めてなだけに思わずカメラに収めました。

これも温暖化のなせる業でしょうか。

もしかして遠い未来に、桜の花見ともみじの紅葉見物が同時期になったりするのでしょうか?不安です。

コスモスだけではありますが、東建塩河カントリー倶楽部の進入路にも咲いているので、ご来場の際に、ぜひご覧下さい。

ちなみに写真を撮って、スクープだ!ブログネタだ!と浮かれていたら、金曜日の中日新聞中濃版に掲載されちゃいました。

吉田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夏秋コラボ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ