東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

枯れた樹木の伐採2008年12月04日(木)

枯れた松などの樹木を順次伐採していきます。 コース内の安全と美化を図るため、コース管理課が作業を担当しています。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する枯れた樹木の伐採

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

ベントグリーン2の液肥2008年12月03日(水)

ベントグリーン2のエアレーション(穴あけ作業)が終わり、液肥を散布しました。 今後は焼砂を使用して目砂散布を行ない、更新作業を完了させる予定です。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するベントグリーン2の液肥

コース内を着色しています 2008年12月02日(火)

「エクセロンB」という着色剤を使用し、1平方メートルあたり3gを目安に散布しています。冬に向けたオーバーシード作業と着色の効果で、冬でも緑芝のコースをお楽しみ頂けます。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するコース内を着色しています

カモからの踏圧対策 2008年12月01日(月)

スタートテラス正面の花壇に植栽していたマツバギクが弱ってきました。池にいるカモ達がひなたぼっこをする際、マツバギクを踏みつけていたことが原因です。 そこで、ネニサンソ、苦土石灰などを使って土壌改良を行ない、踏圧に強いとされるアメリカツルマサキなどに切り替えていく予定です。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するカモからの踏圧対策

メタセコイアの赤茶色2008年11月30日(日)

赤茶色のメタセコイアが前日の強風で落葉し、周辺が落ち葉で埋め尽くされてしまいました。 赤茶色の絨毯のようで見た目は綺麗ですが、ティーグラウンド上ではプレーに影響してしまうため、速やかに落ち葉清掃を行ないました。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するメタセコイアの赤茶色

クラブハウス内のゴムの木 2008年11月29日(土)

クラブハウス内に設置されていたゴムの木がすくすくと成長し、これまでの鉢では窮屈になってしまいました。植え替えの時期ではありませんが、大きな鉢へと植え替えを行ないました。 真冬に水を与えすぎると根腐れを起こすことがあるため、今後は乾燥気味に管理していきます。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するクラブハウス内のゴムの木

北コース一番ティーの花壇には2008年11月28日(金)

昨日に続き、今日もあいにくの曇り空です。
しかし、そんな天気にも負けず、遅咲きのコスモスが色鮮やかに咲いています。
種をまく時期を遅くしたことで、今でも花をお楽しみ頂けます。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する北コース一番ティーの花壇には

マウンドにオーバーシード 2008年11月27日(木)

今シーズンはコース内のマウンド部分(地面の盛り上がった部分)にもオーバーシードを行ないました。 最近の冷え込みで少し遅めの発芽でしたが、これから元気に育っていくことでしょう。これからの季節も緑の芝生をお楽しみ頂けますので、ぜひプレーにお越し下さい。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するマウンドにオーバーシード

雲海が広がる朝 2008年11月26日(水)

昨夜の雨のせいか、早朝のコースには霧がかかりました。 しかし、お客様がスタートする時間には霧も晴れ、コースから澄んだ景色が見渡せました。その景色は雲海が広がっているようにも見え、雲の上から顔をのぞかせた御嶽山が印象的でした。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する雲海が広がる朝

裸地の芝補修 2008年11月25日(火)

大きな樹木の下は日陰であったり、根が露出してしまったりと、芝生にとっては生育しにくい環境です。 芝生の衰退を防ぐため、土の入れ替えを行ない、芝生の補修に努めています。 地面むき出しの裸地がなくなるよう、引き続き裸地ゼロ計画を進めていきます。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する裸地の芝補修

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ