東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

みかん2018年10月19日(金)

コース管理課 可児です。

写真は、ミカン科ミカン属の『ミカン(蜜柑)』です。

植栽場所は、北コース9番です。

ミカンの種類は沢山あり、ウンシュウ(温州)ミカン、キシュウミカン、コウジ、ポンカン、クネンボ、タチバナ、クレメンティンなどがあります。

日本では歴史的にみて古くから生活のなかに入り込んでいた種類が多く、これらのうち一般にミカンとして親しまれているのはウンシュウミカンです。

ミカンは、ビタミンCが豊富で、ミカン2個で大人の1日分が補充できるといわれ、ほかにもビタミンA、Pを含みます。

ビタミンPには血管壁を丈夫にする働きがあります。また、ミカンは繊維も多く腸内の浄化力があり、直腸ガン等になりにくくします。

ミカンを食べると風邪をひかないと言われていますが、それはシネフィリンが含まれているからで、このシネフィリンは温州みかん系特有の成分で、オレンジ等には極めて少ないそうです。

栄養素は特に皮に多く含まれていて、ビタミンCは実の3倍、血管中のコレステロールを取り除くテレビン油も含まれています。

ビタミンPは、白い綿状の甘皮の部分に多く含まれており、ミカンはできるだけ皮も食べるようにしましょう。

生で食べるのはちょっとつらいかもしれませんので、ミカン風呂にしたり、干して陳皮を作るのもいいです。

収穫の時期が楽しみです。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するみかん
  • 画像を拡大するみかん

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

チェリーセージ2018年10月18日(木)

コース管理課 可児です。

写真は、シソ科アキギリ属の『チェリーセージ』です。

植栽場所は、クラブハウス前です。

ハーブのチェリーセージは、鑑賞用のハーブ苗の中でも、花の咲いている期間がとても長いという特徴があります。

多年草の植物は、短いシーズンだけ開花するものが多い中で、このチェリーセージは、春から秋まで咲き続けます。

柑橘系の香りは、人間にとっては心地よい香りなのですが、害虫にとっては苦手らしく、虫も寄せ付けません。

細い茎はスラリと伸びた先に花を咲かせ、木質化し、冬には茶色く枯れてしまいますから、短く切り戻しておきます。

小さなポット苗からは想像もできないくらいボリュームが出て、草丈も50〜60cmくらいに成長します。

開花時期は、5月〜11月です。

ぜひ、ご覧下さい。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するチェリーセージ
  • 画像を拡大するチェリーセージ

ヒメツルソバ2018年10月17日(水)

コース管理課 可児です。

写真は、タデ科の『ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)』です。

植栽場所は、南東コース1番です。

ヒマラヤ・中国原産の多年草で、日本には明治中頃に渡来しました。

茎がほふくして伸び、地面に接する節から発根して短期間に広い面積を覆います。

小さな可愛らしい金平糖のようなピンク色の花をたくさん咲かせる植物です。

可憐に見える花ながら性質はきわめて丈夫で、こぼれダネはコンクリートの割れ目などでも根付きます。

開花期も長く、真夏を除いてほぼ1年を通して楽しめます。

暑さと乾燥に強く病害虫も少ないので、グランドガバー、ロックガーデン、コンテナガーデン、ハンギングにも最適です。

秋には、紅葉してたいへん美しく、山野草としての別名で「姫蔓蕎麦」、また「ももいろ娘」という流通名も持っています。

開花時期は、4月〜11月です。

ぜひ、ご覧下さい。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するヒメツルソバ
  • 画像を拡大するヒメツルソバ

ムクゲ2018年10月15日(月)

コース管理課 可児です。

写真は、アオイ科フヨウ属の『ムクゲ』です。

植栽場所は、南東コース7番です。

鉢植えとして栽培される熱帯花木のハイビスカスや草本植物のタチアオイ、有用植物のワタなどが含まれるアオイ科の植物です。

韓国の国花として知られていますが、原産は中国で、日本でも平安時代以前に渡来し、古くから庭木や生け垣として栽培されてきました。

フヨウ属の中では寒さに強いために、欧米でも夏咲きの花木として親しまれています。

ムクゲには多数の品種があり、近縁のフヨウとも混同されがちですが、一般的には雌しべが真っ直ぐなものがムクゲ、先が上向きに曲がっているのがフヨウと区別することができます。

古くから日本で栽培される品種や海外で作出された品種などがあり、花も一重だけではなく半八重や八重までと変化に富んでいます。

次々と大きな花を咲かせるムクゲの仲間は、盛夏を彩る代表的な花木です。

開花時期は、7月〜10月です。

ぜひ、ご覧下さい。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するムクゲ
  • 画像を拡大するムクゲ

アメジストセージ2018年10月12日(金)

コース管理課 可児です。

写真は、シソ科サルビア属の『アメジストセージ』です。

植栽場所は、パッティングリーン南です。

夏から秋にかけてビロードのような光沢のある花を咲かせる宿根サルビアの仲間です。

薄い青色で咲き始め、次第に紫色から赤紫色へと変わり、紫の花のように見えているものは実は萼片で、その先端に白や淡桃、赤紫の小さく開いているのが花弁です。

薬用植物としても有名で、疲労回復や消化促進、解熱に効果があるといわれています。

葉の採取は初夏、日陰に干して乾燥させます。

主成分は揮発油、ジテルペン、フラボノイド、フェノール酸、タンニンです。

食べ過ぎ、飲みすぎに乾燥セージを2・3枚入れセージティーにして飲むと効果があります。

フランスでは、健胃や強壮のため、乾燥セージを煮たて、赤ワインに入れて作った食前酒を毎日飲むという人もいます。

開花時期は、10月〜11月です。

ぜひ、ご覧下さい。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するアメジストセージ
  • 画像を拡大するアメジストセージ

ツワブキ2018年10月09日(火)

コース管理課 可児です。

写真は、 ツワブキキク科ツワブキ属の『ツワブキ』です。

植栽場所は、クラブハウス前です。

海岸や岩場や崖などに自生している植物で、日陰や乾燥に強く生育がとても旺盛です。

葉がとても美しく、季節によって葉の色や形の変化があって一年中鑑賞できる事から、よく庭の下草や日本庭園の石組みの間などに植えられています。

つややかな大きな葉と彩りに乏しくなってくる初冬に、4〜6cmほどの鮮やかで香りある黄金色の花が咲きます。

茎の先に小さな花が10数個まとまって咲き、中心には筒状の花が沢山集まっています。

また、ツワブキは鑑賞だけでなく食べられる植物としても知られています。

茎や根には薬効があると言われ、茎葉を乾燥させたものは、消炎・腫れ物などに、葉や若い葉柄は食用として利用され、九州名産の佃煮「キャラブキ」はこのツワブキで作られています。

開花時期は、10月〜12月です。

ぜひ、ご覧下さい。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するツワブキ
  • 画像を拡大するツワブキ

ミセバヤ2018年10月05日(金)

コース管理課 可児です。

写真は、ベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属の『ミセバヤ』です。

植栽場所は、南東コース5番G裏です。

春になると、茎を斜めに伸ばしはじめ、茎は直立せず横から下に伸びていき、長くなるとしだれ状になります。

園芸用に国内各地で栽培されており、葉も花も見応えがあるため昔から人気の植物です。

紅紫色の小さな花が球形になって咲き、花びらは5枚で披針形をしており、星を散りばめたように見えてとても可愛らしいです。

「ミセバヤ」という名前、高野山の僧が和歌の師匠の冷泉為久卿に送った際に「君に見せばや(あなたに見せたい)」と書き添えがあったことから付いたとされています。

ムラサキベンケイソウ属というのは分かりやすく言うと「セダム」です。

セダムは多肉植物で、水をため込むために葉っぱが肉厚になった植物のことです。

近年、多肉植物は、女性の間で大人気で、癒しの植物、多肉ライフを楽しむ女性が増えています。

開花時期は、9月下旬〜11月です。

ぜひ、ご覧下さい。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するミセバヤ
  • 画像を拡大するミセバヤ

コルチカム2018年10月03日(水)

コース管理課 可児です。

写真は、イヌサフラン科イヌサフラン属の『コルチカム』です。

植栽場所は、進入路です。

ヨーロッパ、北アフリカなどに約60種が分布する球根植物で、花の咲く時期で春咲き・秋咲き・冬咲きの3タイプに分けられますが、日本で広く親しまれているのは主に秋咲き系です。

秋になると根も葉っぱもない状態の球根からにょっきりとつぼみを出して花を咲かせます。

球根は土に植えずにころがしておくだけでも時期がくると花を咲かせます。

鱗茎(球根)、種子には、コルヒチンという有毒物質が含まれており、古くから痛風の治療に使われていましたが、現在は副作用が強いため使われていません。

毒性が強く、誤って食べると、下痢や嘔吐などの症状が現れる事から「危険な美しさ」という花言葉があります。

別名は、葉を付けずに花だけの姿から「裸の貴婦人」という素敵な呼び名がありますが、「まるはだかの尻、シュミーズのない女」などの官能的な呼び名もあるそうです。

開花時期は、9月〜11月です。

ぜひ、ご覧下さい。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するコルチカム
  • 画像を拡大するコルチカム

クリ2018年10月02日(火)

コース管理課 可児です。

写真は、ブナ科クリ属の『栗の木』です。

植栽場所は、管理棟付近です。

秋の味覚を代表する「栗」は、大きく分けて4つの種類があり、国内で一般的に売られている「ニホングリ」、天津甘栗でおなじみの「チュウゴクグリ」、マロングラッセなどに使われる「ヨーロッパグリ」、そして日本ではあまり見かけない「アメリカグリ」です。

見かけはあまり変わりませんが、それぞれ地域に合った特徴があります。

ニホングリは野性のシバグリ(芝栗)を品種改良したもので、果実が大きく風味がよいのが特徴ですが、甘味がやや少なく渋皮がはがれにくいのが難点です。

良い栗の見分け方は、果皮に張りと光沢があってずっしりと重みがあるもので、古い栗は水分が減っているので重みがなく、味も風味も落ちています。

栗にはカリウムが豊富に含まれているので高血圧や動脈硬化などの予防に効果が期待でき、造血作用のある葉酸も含まれていて、貧血予防や葉酸を多く必要とする妊婦の方にも最適です。

食物繊維は便秘改善に役立ち、ビタミンCは風邪予防や美容効果に効果があります。

収穫時期は、9月下旬〜10月上旬です。

美味しい栗を食べて、秋を満喫するのも良いですね。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するクリ
  • 画像を拡大するクリ

ヤナギバヒマワリ2018年10月01日(月)

コース管理課 可児です。

写真は、キク科ヘリアンサス属の『ヤナギバヒマワリ(柳葉向日葵)』です。

植栽場所は、西コース3番です。

夏の花のような印象ですが、秋のだいぶ涼しくなった頃に花を咲かせます。

花の大きさは5cm位とあまり大きくありませんが、まっすぐに伸びた無毛の茎に、黄色くて鮮やかな花を咲かせます。

草丈は、1m以上になり、花は小さくとも、花数が多いので美しい花です。

「ヤナギバヒマワリ」は、葉が柳のように細いので、このような名前になっておリ、黄金色の花をピラミッド状につける事から、「ゴールデンピラミッド」とも呼ばれています。

背丈が伸びるので、庭植えのボーダー花壇に良く合い、ワイルド感があるので、整った庭には適しませんが、低めの背丈で咲かせると違和感は少なくなります。

花の少ない時期に咲くので季節感の演出にとてもおススメです。

開花時期は、10月〜11月です。

ぜひ、ご覧下さい。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するヤナギバヒマワリ
  • 画像を拡大するヤナギバヒマワリ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ