お立場によって捉えかたはさまざまでしょうが、「ソワソワする日」。「出費が重なる日」。「プレゼントが気になって寝不足になる日」などなど、良いイメージの日ですよね。
私個人的には、現実面では上記の「出費が重なる日」なのですが、感情面では「子供の喜ぶ姿が嬉しい日」となります。どちらのご家庭でもきっとささやかながらも「楽しいクリスマスイヴの時間」を過ごされるんでしょうね。お父さん、お母さん・・・がんばってください。
冬ですので、山野の彩りが乏しくなる中、がんばって「とにかく明るい植物!」として黄色い葉を茂らせている低木がありますのでご紹介します。ヒノキ科の【フィリフィラオーレア】です。常緑ですので年中膨張色である「黄色」の葉を見せてくれます。グランドカバーとしても使える、ありがたい低木です。
塩河CCではお車の方にはシャンパンはなかなかご提供できませんが、お客様のご尽力でもって「ナイスショット」はご提供できると思います(笑)。「シャンパンの栓」よりも勢いよくボールを飛ばしてくださいませ。
コース管理課 水野でした。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
