昨日の夕方と夜中に雨が降りました。
12月になりましたが、まだ気温も高いので雪にはなりません。
今朝には雨もあがり、6時頃の出勤道中では日の出前と霧のせいで見通しの悪い中、車を運転。
ゴルフ場に着き、コースへ作業に出てみると見事な雲海を眺める事ができました!
ここ東建塩河カントリー倶楽部は市街地より標高が高く、
可児市の街が霧に包まれていると、雲海を楽しむ事ができます。
秋から冬にかけてのこの季節に雲海発生率が高いですね。
湿度が高く、放射冷却が発生、風があまり吹かないと高確率です。
雲海の有名な所では兵庫県の竹田城、北海道のトマム、熊本県の阿蘇などがあります。
しかしここ東建塩河カントリー倶楽部では、ゴルフをプレーしながら雲海を楽しむ事ができます。
ただ早朝に発生するので、早い時間でのスタートとなりますが。
もちろんレストランからも眺める事ができますので、早めの来場でゆっくり朝食を食べながらの雲海も良いですね。
12月に入り寒い日もありますが、冬のゴルフを東建塩河カントリー倶楽部でお楽しみ下さい。
山の木々の紅葉もまだまだ見頃です。
コース管理課 山田でした。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
