コース管理課 可児です。
写真は、ユリ科ユリ属の『ササユリ』です。
植栽場所は、北コース7番です。
山地の草原や里山などにピンク色をおびた美しい花が咲き、葉の形が笹に似ているところからこの名が付いたとされ、英語名は「bamboo lily」と呼びます。
日本原産のこの花は日本(中部地方から九州)だけに自生し、気品ある姿と香りが好まれています。
ササユリをシンボルフラワーとする市町村も多く、当ゴルフ場の目の前にある、リサイクル施設「ささゆりクリーンパーク」もその一つで、吹きガラスやトンボ玉作りなどの体験も出来ます。
しかし、環境の変化に敏感な花であり、自生ササユリは昔に比べ減少しています。
お隣の町、御嵩町にある「みたけの森」には、2万株の「ササユリ」が群生しています。
この時期のみたけの森には、花ショウブ、アジサイ等も開花時期を迎え、四季を通じて彩り豊かな花をお楽しみ頂けます。
開花時期は、6月〜7月です。
ゴルフプレーにお越しの際は、お隣の町まで少し足を伸ばしてみても良いですね。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
写真は、ユリ科ユリ属の『ササユリ』です。
植栽場所は、北コース7番です。
山地の草原や里山などにピンク色をおびた美しい花が咲き、葉の形が笹に似ているところからこの名が付いたとされ、英語名は「bamboo lily」と呼びます。
日本原産のこの花は日本(中部地方から九州)だけに自生し、気品ある姿と香りが好まれています。
ササユリをシンボルフラワーとする市町村も多く、当ゴルフ場の目の前にある、リサイクル施設「ささゆりクリーンパーク」もその一つで、吹きガラスやトンボ玉作りなどの体験も出来ます。
しかし、環境の変化に敏感な花であり、自生ササユリは昔に比べ減少しています。
お隣の町、御嵩町にある「みたけの森」には、2万株の「ササユリ」が群生しています。
この時期のみたけの森には、花ショウブ、アジサイ等も開花時期を迎え、四季を通じて彩り豊かな花をお楽しみ頂けます。
開花時期は、6月〜7月です。
ゴルフプレーにお越しの際は、お隣の町まで少し足を伸ばしてみても良いですね。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
