東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

こんな所も剪定・除草♪2011年03月08日(火)

コース管理課 西村です。
暖かくなってきましたね〜♪

ゴルフ場に道路?
この写真はどこかわかりますか?
この看板見られた事あるでしょうか?

正解は『国道41号線』です。
可児方面から名古屋方面に走って頂くと
左手に見えますよ。

皆さんの道案内となるように
看板周りも除草や剪定を定期的に
行っています。

いろんな所に
【東建塩河カントリー】
の看板がありますので探してみて下さいね〜
そちらでも作業しているので応援お願いします♪





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するこんな所も剪定・除草♪

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

剪定のあとは2011年03月07日(月)

コース管理課 西村です。

剪定したあとすることは・・・といえば
機械のメンテナンス!!

これを怠ると次の作業に困ります。
なので今日も光らせ
刃は欠けていないか機械の調子は大丈夫か
見ています。
v(☆.☆)vキラキラリーン


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する剪定のあとは

役目を終えて2011年03月06日(日)

はぁ〜っくしょん!!
くしゃみから始まって・・・
どうもスミマセン(>д<)mm
コース管理課オオタケです
天気の良い日が続き風もあるからか
花粉症が絶好調です(;TДT;)
 
と、花粉症の症状が強まってきたって事は
春も本番!
暖かくなってきた証拠☆
雪の心配もなくなってきたので
寒冷紗お片づけ♪
今年は雪が多く
大活躍でした(^-゜)v

来シーズンまでしっかり休んでてくださいね

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する役目を終えて

チガヤについて2011年03月06日(日)

こんにちわ〜
コース管理課 小関ですょ

今日は、前回の庭園改善作業にあたり、雑草「チガヤ」について
ご紹介しました。

「チガヤ」ってどんなん?と言う方へ
写真の白いものがチガヤの根です。
左下の写真は拡大したものです。
小根が出ている部分とその前後に節があり
その節が土に残っていると
右上の写真のように数年で密集してしまいます。
w(0□0)w ひえぇぇ〜〜!!

脅威の繁殖により嫌われている雑草ですが、
こんな「チガヤ」でも「穂」を楽しむ観賞目的
法面や土手を保護目的とする法面緑化などにも使われています。
また、昔は「食」・「薬」にも利用されていました。
(チガヤマットなんかもあります)

本来、日本には「チガヤ」が密集していましたが、
「ススキ」が徐々に生え出し、背の高い「ススキ」
背の低い「チガヤ」に勝ち、「チガヤ」が減少していきました。
しかし、公園やゴルフ場・広場など「チガヤ」より低い植物の
場所に「チガヤ」が増えていったと考えられます。
良くも悪くもって感じですが、ゴルフ場には・・・・ネ。
ここ塩河CCでは、こんな雑草とも戦っています。
““/(>Α)/
綺麗なゴルフ場を目指し、コース管理課一同
頑張っておりますです。(>□<)ゝ




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するチガヤについて

ギガンチュームってこんなかんじ2011年03月05日(土)

コース管理課 ノナカです

朝・夕 冷え込んでも
やっぱり 弥生 !!
昼間は過ごしやすくなってきました

植物たちが  活 発 に動いてます!!

をつけるので
目に見えて わかりやすい!!

でも 球根 だって 動いてます!!

これ
アリウム・ギガンチューム

花は見たことあるんですが
土から出てきたところは
意識をして見たことなかったんで
「あー こんな風なのね」

感心してしまいました

花は葱坊主のようで
愛らしい
でも匂いは です

また 
無事成長をし
花を咲かせたら
紹介したいと思います










★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するギガンチュームってこんなかんじ

こうやって2011年03月04日(金)

コース管理課 ノナカです

今朝は ゥーン  冷え込み ました
塩河です

可児市の最低温度が  -4
ここは それよりも 
もう少し低かったかと

それも そのはず
水道の蛇口が...

凍り付いてました

真冬には よく
こんな感じになっていたんですが

久しぶりに見ました

この  ツララ (?)

暖かい 寒い 暖かい 寒い 暖かい ・・・

と繰り返し
ハル になってくんですね〜

(ちなみに 水は出しっぱなしだったわけでは
もちろん ありませんよ)






★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するこうやって

朝日に向かって2011年03月02日(水)

コース管理課 西村です。

南東1番TEEから見たのコースです。
まだまだ寒い朝が続きますが
空気が澄んで気持ちいいです。

朝日に向かって打ったら
ナイスショットが出るかも〜♪

注)太陽に目がくらんでミスショットに
  ならないようにご注意下さい。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する朝日に向かって

いろいろな機械で2011年03月01日(火)

コース管理課 ノナカです

スィスィスィー
音が聞こえます?

あっ 音は聞こえませんが

今(写真) 土を吸い上げている
作業をしています
更新作業にて
出た土を
スィスィとっ。

暖かくなってきた
これから
忙しい時期が始まります





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するいろいろな機械で

庭園改善美化作業実施中2011年02月28日(月)

おはようございます。
コース管理課 小関です。

今回も行っていますょ、庭園改善美化作業中〜((/>□)/
庭園の中に入り込んだチガヤシバ徹底除去
新たに別の庭園を施工。

改善にあたり、一番の苦難はチガヤの除去
そこで、チガヤについて・・・

「チガヤ」(雑草ですょ)
[ 区分 ]
多年生イネ科なんです。
[ 特徴 ]
茎は直立して 50〜150cm ほど、
葉は長さ 15〜50cm ほどに成長。
日本全土に分布し、その圧倒的な繁殖力や根茎からの
発生力の強さなどから世界の最重要害草10 種の1種
根茎が 1cm もあれば再生可能といわれています。
根の進入深さも深く、根を採りきらないと・・・・・。
    Σ(@□@) っな!!・・・・;;

こんな驚異的な雑草は庭園だけでなく、コース内においても
少なくはありません。
今回の改善では、全ての根をたどって隅々まで取り除き
前回同様、モルタルを使用した石庭風にしたいと
考えています。

完了したら、直ぐにブログにアップ〜!
おたのしみに〜
しかし、本当に疲れました ・・・根の除去には ・・・・
 ̄;ったく、どれだけあるのょ ・・・・・・


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する庭園改善美化作業実施中

やっぱり ハル2011年02月27日(日)

穏やかな日です
コース管理課 ノナカです


太 陽 に向かって咲いているのは

クロッカス!!

 
    
       と

き い ろ

が広がりました

アカルイ!!です

やっぱり ハ ル です

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するやっぱり ハル

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ