東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

チェーンソーの目立て2011年01月26日(水)

雪がちらついています。(* ゜0 ゜)「
こちら、東建塩河CCです。
ちなみに私、コース管理課 小関です。
そうです、また私ですょ。

前回同様、枯れマツ・枯れ木の伐採作業中です。
その伐採作業に必要なのが、チェーンソーです。
このチェーンソーを扱うにも必要な講習を受けた者しか
扱ってはいけません。
また、チェーンソーの刃の研ぎ方にもちょっとしたコツが
あったりします。
角度・力配分・調整など。
私は、刃物を研ぐことを楽しみの一つで、
研ぎたての道具を使用すると
作業するときも気合が入ります。

★チェーンソーを使用して、切りカスが粉っぽくなった。
☆研ぐ角度は30℃ですよ。
写真の研ぎ方ですと、下側へ8:外側へ2」の割合で
研ぐのがコツです。


★マメに研いでいるが、途中から研いでも切れにくくなった。
☆刃の前についている凸のアタマを平ヤスリで軽く削ってみると
良いですよ。

チェーンソーはカンナ(鉋)がたくさん付いていると考えると
分かりやすいです。
切りカスがカンナ(鉋)で削ったような、平たい切りカスが出ると
グットです。

あと大事なのは、伐採する方向や切り込み位置など
伐採するだけでもいろんな作業・方法を考えなければ
なりません。
プレー中、「バキバキ!!」「ドッシャン!!」など
ちょっと作業音がすることもありますが、皆様ご理解の程
宜しくお願い致します。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するチェーンソーの目立て

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

枯れマツ伐採実施中の脇で・・・2011年01月25日(火)

ほいほい、コース管理課 小関です。

ただいま、枯れマツ・枯れ木の伐採作業実施中なり〜
そこで、バンバン伐採しているのですが、
ちょっと珍しいのを発見したので、写真!!っと思ったのですが・・・
カ・メ・ラ・・・が、むむむ・・・・。
携帯で撮影しました。

写真の切り株は枯れ松を伐採したものですが、その脇から・・・・
なんとっ!!(☆□☆)!!
子供のマツが出ているでは!!

上部は枯れていても根元で生きているこんな小さなマツ
この子に傷が付かないよう伐採しました。

「元気で育てよ〜☆」ヽ(´▽ `*)/

てなことでありまして、伐採作業再開〜!
今月中には終わらせるぞぃ



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する枯れマツ伐採実施中の脇で・・・

ティーマーク2011年01月24日(月)

コース管理課 ノナカです

の日も の日も
そして の日も
皆さまの案内役をしている
  ティーマーク

少し 疲れが見えてきたものも
チラホラと
      (ペンキがはげてきたんですが)

そこで "シュー"と新たなペンキを塗ってもらいました

ピ カ ピ カ ◇ 新品同様
お色直しが完了しました









★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するティーマーク

弐号機完成!2011年01月23日(日)

今回の雪掻きで
筋肉ムキムキになった・・・気でいます
コース管理課オオタケですp(´^`)q

前回作成した
刷込式竹笹機
初号機
今回の大雪
無事、任務を終えました
(笹の部分が磨り減り無くなってしまいました)

そのため
新たに竹林から
材料を切り出し
弐号機を作成

次回の対策の為
只今待機中!!

出来ることなら
出動することがないと
助かるのですが・・・
コレばっかりは
ナントモ(;・ゝ・)ξ


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する弐号機完成!

花壇☆リニューアル2011年01月23日(日)

コース管理課 ノナカです

南東コース3番 
TEE横の花壇をリニューアルしました!!

常緑低木季節花・植物ます

今の時期の花たちは
ビオラハボタンです

冬の”定番”の植物ですが
ぐっと 冷え込む 塩河では
寒さにも強いこれらの植物が
ピッタリです

どちらも 5月頃まで十分に楽しめます

ハボタンの形が変わっていく様子は
ちょっと 愉快です







★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する花壇☆リニューアル

新竹垣作成〜2011年01月22日(土)

いらっしゃいませ、塩河CCブログへようこそ〜

コース管理課 小関です(また私です)

大雪・・・大変でした〜
今日は、一風変わった竹垣を紹介します。

材料はコース内の「竹」のみ

経費 0 円
コスト削減に努めています。

今回進入路の花壇裏に竹垣を作っています。
その名も「シガラ風竹垣」

説明します。
「シガラ」とは、法面などに植栽をする際、
土が流れていかないように竹で土留めを行う方法
があります。
杭を1〜1.5m間隔に打ち込み、半分に割った竹を
編んで造ります。

それをヒントに竹垣にしてみました。
網模様がきれいに見えるため、ご来場の際には
目に留まることと思います。

また、竹を切った際に出る枝部分は
捨てることなく、フェアウェイの雪をすり込んで溶かす
すり込み用の道具を造り、利用しています。

このように、ただの「竹」ですが、多種多様な道具・景観物
として、利用しています。

ちなみに竹垣前の雪の下は、「ビオラ」が咲いています。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する新竹垣作成〜

雪も溶け今日からオープン!!2011年01月22日(土)

おはようございます。
除雪作業で筋肉痛の
コース管理課 小関です。( ̄□ ̄;)

今週ず〜っと雪の為クローズでした。
毎日、除雪作業続き・・・。
除雪⇒雪降り⇒除雪⇒雪降り・・・・。

しか〜し!
本日からオープンできるまでになりました。
まだ残雪は多く残っていますが、写真中左の黒い
場所は、シートです。
あそこは、一打目が行く場所で早く溶かすよう
黒いシートが掛けてあります。
ですが、グリーンやフェアウェイにはほとんど
雪はありません。

左右のラフへ行くとボールが雪の中で冷凍保存されるので
落ち着いて打ってくださいネ(^Α^*)/

ご来場の際には道中気をつけていらして下さい。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する雪も溶け今日からオープン!!

よし!!2011年01月20日(木)

業務終了

コース管理課


情 熱 

溶かしました!!

明日は

営業できる


・・・・・・はず(;^▼^A

コース管理課オオタケ燃え尽きました

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するよし!!

ん、ん〜〜(;´Д`)ヾ2011年01月20日(木)

を見上げて

困っています

コース管理課オオタケです

朝から除雪作業を行っていたんですが

ドンドン降る

またしても真っ白になってしまいました(T^T)

申し訳ありませんが
本日も、
クローズとなってしまいました
m(_ _)m

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するん、ん〜〜(;´Д`)ヾ

よく振りますね・・・2011年01月20日(木)

ご迷惑をお掛けしております。m(-.-)m
明日から営業再開に向け除雪頑張ってます。


みんなで協力して除雪完了!v(^.^)v
今日こそ営業できるぞと喜んでいたのですが・・・
しかしからまた
じゃないかも・・・(@.@)ええ

せっかくコースの除雪も終え
一息ついたところだったのですが・・・
お空さんお手柔らかに(*.*;)

明日こそ営業できますように・・・
皆さんにゴルフを楽しんで頂けます様に・・・
みんなの願いが届きますように・・・

コース管理課 西村より



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するよく振りますね・・・

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ