東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

シャガ☆シャガ☆シャガ2011年05月03日(火)

コース管理課 ノナカです


       シャガ が見頃です

常緑 なので ツンとした照葉
一年中見ることができますが
花は 今の季節だけ

今は
どんどんと咲いてきますが
花が開くともどこからともなく
寄ってくるんですね

シャガ にも ちゃんと
いましたよ

これからは
日焼けの季節とともに
虫の季節

ゴルフはアウトドアスポーツ
虫のこともお忘れなく!!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するシャガ☆シャガ☆シャガ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

2011年05月02日(月)

なんだか
「目がかすむなぁ」
「疲れてるのかなぁ」
なんて思いながら
グリーン刈り
その後、常緑樹の落葉清掃
コース美化に努めていました!
コース管理課オオタケです

ですが!?
目がかすむ原因
黄砂だったんですね
お昼のニュース
日本列島黄砂
飛来していたと知りました!
私の目がかすんでいた訳ではなく
日本列島全体白くかすんでいたようです
花粉症がそろそろ
終わりに近づいてきたと思ったら
次は黄砂ですかぁ (T^T)ノノ



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する霞

夕も2011年05月02日(月)

コース管理課 ノナカです


朝ではなく のコース内です
                            (北コース 2番TEE)

朝は朝で
ホントに 清清しくて 
好きなのですが
昼間のざわざわが落ち着いた
(↑賑やかなのも もちろん OK)
夕方
なかなか です

になったら
ぜひ 遅い時間での プレー もいかがでしょうか


写真の花木は”ハナカイドウ”
今が 見頃でしょうか
この”ハナカイドウ”
バラ科でリンゴと同じ仲間なんです




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する夕も

結果は?2011年05月01日(日)

思わず
「背筋良いっ!!」
と、呟いてしまう程に
真っ直ぐ刈ろうとする
緊張感
ピーンと伸びた
背筋にも現れていました

南東コース6番を無事
刈り終えた
写真の通り・・・
さて、このラインに小関氏・水野氏
お二人は何点の出来を付けるのでしょうか?

これから更に暖かくなり
フェアウェイ刈りだけではなく
ラフやグリーン周りの刈り込みに
追われるようになってきます
キレイなコースを維持していくためにも
刈り込み人員は必要不可欠!!

二人の今後の戦力に期待です!!

当倶楽部へお越しの際は
真っ直ぐに刈り込まれた
匠の技を是非ご覧下さい■□

記録係オオタケが現場より
お伝えいたしました
m(_ _)m



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する結果は?

★雄姿★2011年05月01日(日)

昨日の午後
緊張にも伝わったのか
雷鳴轟きプレーも一時中断
少し顔をこわばらせている
コース管理課男が二人!!

二人は赤い機械に乗り
管理棟で
作業前点検動作確認
念入りに行なう

小関氏
水野氏
今回、初めて
リールマスター5500D
乗りフェアウェイ刈りへ・・・
それで緊張していたんです( ゜Д゜)))Σ

さあ!
いざ!出撃!!

コース管理課オオタケ
二人の雄姿を残すため
記録係としてここに記します。
けっして盗み撮りや冷やかしじゃないですからね!

頑張りましょう!!



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する★雄姿★

ハナミズキ2011年04月30日(土)

先日ご紹介した
ハナミズキ
が見頃を迎えています
街路樹庭木として
よく使われますね

ハナミズキについて調べてみると
かつて日本(東京)が
アメリカ(ワシントン)へ
平和の使者として
を寄贈したお返しに
ハナミズキが送られたそうで
花言葉の返礼はココから
きているようです。

そしてもう一つ思い浮かべるのが
一青窈さんのうた「ハナミズキ」
『君と好きな人が百年続きますように・・・』
9・11を思い作られた歌だそうです

人と人との繋がりや
相手を思う心
何だか

東日本大震災の
一日も早い復興を願い
応援して咲いているようにも
見えます

がんばろう!日本!!
コース管理課オオタケでした
(被災地の福島で頑張っている友人にも届くといいな・・・)




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するハナミズキ

B-1使用開始♪2011年04月28日(木)

東建塩河カントリー
2グリーンあります。

今までB-2グリーン
使用していましたが、
B-1グリーン使用に変わりました。

ボールがスムーズに転がるように
転圧をかけています。
奥ではバンカー均しをしています。

転がりすぎてバンカーまで
いかないように
パターにお気を付け下さい〜♪

。。。(`.´)ゞ。。。

コース管理課 西村です。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するB-1使用開始♪

見上げればパートⅡ2011年04月28日(木)

ノナカさんに習って見上げてみました〜♪
角度を変えて見ると
新たな発見があるのですね〜♪

☆☆(@д@)キレイ〜☆☆

ビオラタワー
下から見上げるとこんな感じ

ふっと上を見てみると良いかもしれませんね〜♪
太陽
に目が眩んでスコアを落とされないように
ご注意を
!(^.^)!

コース管理課 西村です。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する見上げればパートⅡ

フェアウェイ刈り2011年04月27日(水)

最近
突然
突然
突然晴天
天気に踊らされてます
コース管理課オオタケです

今日も一日はっきりしない空(;T△T;)
そんな天気ではありましたが
フェアウェイの刈込み作業を行っています

★フェアウェイ刈り★
真っ直ぐ
ラインで刈るコツ
最初の一本目肝心!!
ドライビングテクニックを駆使し
真っ直ぐな刈り込みラインとなるよう
はい!一本集中!!
(・・・ですよ!カカム氏、アサイ氏オペレーターのお二人さん★)


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するフェアウェイ刈り

造花で中庭をリニューアル〜2011年04月26日(火)

こんにちwa〜
コース管理課 小関です。

さてさて、先々週には男子プロゴルフツアー開幕戦
東建ホームメイトカップ
に私はGreen刈り要員として、塩河CCから
多度CCへ一週間の帰国となりました。(>Д<)ゝ

そんなときに・・・・・大・竹・氏に盗撮されているとは・・・・。
ブログコメントで「撮られていることにも気づかない」って・・・・

「気づくわけないやろーぅ!」 Σ\(□<

あの時は・・・あの時は、芝の刈ったラインもほとんど見えなく・・・
必死になって目を凝らしてGreenを刈ってたから・・・・
グググッ(>П<)
・・・・・・。
・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・。
いつの間にか、です。
・・・・。
そう、です。
ほ〜ほけきょです。

クラブハウスの中庭がの顔から
の顔へと イメチェン(>0<)/ です。
夏の暑さを考え、植物も半分以上「造花」へ変更。
下草にいたるまで「造花」です。
造花は針金が入っているので、いかに本物そっくりの姿に
見せれるかが勝負です。

枝の曲がり具合葉の生え具合花の咲き具合など
作り物なのに「生きている」「成長している」って感じにする事が
ポイントなんですよっ。

一度東建塩河カントリー倶楽部にお越しいただき
中庭をご覧いただければ、嬉しいです。
( 写真はPCでご覧いただけると (・_<)Ъ )



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する造花で中庭をリニューアル〜

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ