東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

雨降りだって・・・2011年05月12日(木)

久しぶりの長雨
ような気がします
コース管理課オオタケです

こんな時に
よく知人に尋ねられる事
「コース管理の人って雨の日は何してるの?」

「雨の日は休みじゃないの?」
です。
そして、決まって
私の返答
「いやいや!雨降りだって合羽を着て作業してますよ!!」
と強く言います!!
大型の乗用機械などは使えないのですが
手作業メインで頑張っているんです!

雨降りもコース美化
努めているのでしたぁ!! 

¦¦¦(T^T)¦¦¦




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する雨降りだって・・・

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

雨の日2011年05月11日(水)

きのうから
・・・・・
コース管理課 ノナカです


結構 強い
降り続いているので

気分も下がり気味・・・


ですが

の季節 の花 といえば


      アジサイ

うんうん

がしっかりついている


雨の季節へ

準備 O.K.




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する雨の日

B-2エアレーション更新!2011年05月10日(火)

コース管理課 可児です。

4月よりB-1グリーン フル活動の中
長いお休みを頂いているB-2グリーン

さあ!今のうちにメンテナンス!メンテナンス!

「エアレーション」作業開始!

「エアレーション?!」 

芝生を活性化する為の更新作業のひとつで、
地面に穴を開ける事で芝生の根に空気を供給
してやり、芝生の活性化をします。
また、地中に空気が供給せれる事で、
微生物の活動が活発になり、サッチや古い根の
分解を促進します!

お客様に気持ち良くプレーして頂くため、
「芝生命」をモットーに社員一同 総力上げて
メンテナンスしております。

B-2グリーン こうご期待下さい!




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するB-2エアレーション更新!

オオデマリがプルプルです2011年05月09日(月)

コース管理課 ノナカです


もこもこもこっと
白いものがもこもこもこと
 
樹全体がもこもこっと

遠目に見ても愛らしい
近くで見ても可愛らしい

そんな樹です

    オオデマリ




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するオオデマリがプルプルです

サクラ日和2011年05月09日(月)


コース管理課 ノナカです


南東9番からクラブハウスに戻るカート道沿いの
        
       サンカク  サンカク  
               の 
        シバザクラ

キレイに咲いていること
皆サマ お気づきでしたか?

ここのシバザクラ模様の三角
はっきりと出ていて
目で見て より 楽しめる 花壇となりました

今年は中々 暖かくならなかったからなのか
どうなのか
シバザクラ も長く 楽しめています

もう少しの間
楽しめそうです

南東コースをまわられた プレーヤーの皆サマ
 
サンカク  サンカク
お楽しみください!!



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するサクラ日和

いってらっしゃいませ♪2011年05月08日(日)


今日はゴルフ日和!!
(そして 母の日!!)
汗ばむ日になりました
朝から とても よい お天気の塩河です
コース管理課 ノナカです


    
    レッドロビン

                     (ベニカネメモチ)

新芽輝いています!!
              (写真の赤葉の樹)

レッドロビン新芽
日が経つと緑色になっていくのが特徴的です

そして そして 
橋の向こう
写真の真ん中にある樹が
(こちらも) 新芽 いっぱいの
          
          メタセコイア
!!

コース内に数多くありますが
皆さま 印象にありますでしょうか

二等辺三角形背の高いです

"冬ソナの並木道の樹"というと

「あ〜 あの樹ね」という方も
多いのではないでしょうか

写真の場所は西コース1番へ向かうところです

この季節ならでは
新芽新緑 がお客さまを コースへと送り出します!!


「いってらっしゃいませ!!」




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するいってらっしゃいませ♪

イマ アカイ!!2011年05月07日(土)

コース管理課 ノナカです

あっ ここも 赤い
あっ ここもだ〜
と 
コース内で赤い ツツジ が咲いています
                 (写真はパッティンググリーンです)

この 真っ赤 なツツジ

名前を「イマショウジョウ」といいます

漢字で書くと「今猩猩

                  (「の字を今まで
                             ほとんど使ったことがない気が・・・)

  
この「猩猩」という漢字
とにかく 赤い色を指す意味があって

ポインセチア
この「猩猩」を使って

猩猩木(ショウジョウボク)」という
別名があります
                    なんか 納得

「今」に「猩猩」だから

イマ、赤い!!


って 感じでしょうか!?



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するイマ アカイ!!

水車♪2011年05月06日(金)

コース管理課 可児です。

東建塩河カントリー 南東1番
カート道です!

白玉砂利が川の流れのように見えて
水車を活かしてくれています!

この水車。お花達のプランター
なっているんですyo


以前ブログにて、ご紹介致しました
南東コース
『無口な獅子脅し』に続いて
南東コースの名所
回らない水車です


南東コースのプレーの合い間に、
各名所へのお立ち寄りも是非どうぞ。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する水車♪

八重桜・ボッ!!2011年05月05日(木)

5月5日はこどもの日
こいのぼり
がなびく程の
ありませんでしたが
穏やかで少し汗ばむ
陽気
となりました
コース管理課オオタケです

春を代表する桜
ソメイヨシノはすでに
葉桜となってしまいましたが
遅咲きの桜
八重桜(ボタンザクラ)
が見頃を迎えています
名前のとおり
花びらの枚数が多く
一つの花が
「ボッ!」
ってイメージで咲きます
私の勝手なイメージなんですが(;^▽^)ゞ

八重桜をコース内で見かけたら
是非とも
「ボッ!」
っと呟いてみてください(*^∇^*)

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する八重桜・ボッ!!

グリーン デイ2011年05月04日(水)

ゴールデンウィークの真ん中
本日は
みどりの日(グリーンデイ)
「自然に親しむとともに
その恩恵に感謝し
豊な心をはぐくむ」
ための休日だそうで・・・
コース管理課オオタケは
自然の恩恵の中
今日もコース内で
作業に励んでおります(;´Д`)mm

本日は天気も良く
お客様にとっては
自然と親しみ恩恵に感謝できる
最高のゴルフ日和(グリーンデイ)
なったのではないでしょうか

ゴールデンウィークも折り返し!
今後も、コース美化に勤めてまいります

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するグリーン デイ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ