東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

年末の総仕上げ〜〜2010年12月25日(土)

こんにつわ〜〜〜(><)/
 人生3度目のゴルフでスコア100達成した、
                 コース管理課 小関です。

前回投稿での予定通り、着々とスコアを縮めています。

(¬⊿¬)フフフフッ

さてさて、メリ〜クリスマス〜〜が終わると、

お〜しょ〜う〜が〜つ〜〜〜〜〜m(><)m

そうです。お正月です。

お正月に向けて、東建塩河CCでは只今、「マツ」・「マキ」の

剪定作業に追われている私。

写真左:マツ剪定作業 〜 写真右:マキ剪定作業 の様子です。

岐阜市内でも雪が降ったそうですが・・・・・・・

塩河CCでは、全く降っていません。

その代わり・・・今日は多度CC並みの風の強さ ! ! ! ! !
(((( (*θ)// ヒィ〜〜〜””””

とーっても 寒い日でした。

プレー中のお客さんは、と〜〜っても辛そうでした。

私は心の中でがんばれ〜〜〜って叫んでいましたよ・・。

私は、あまりの寒さだったためか、剪定中ず〜〜っと

頭の中で「舟歌」が流れていました。( ̄ ̄)♪♪♪

「しみじみ〜飲めばっ、しみじみと〜〜お〜お〜お〜うんにゃっ」

なぜかワンフレーズのみ・・・・・頭の中を@@@(@@)

たまに、お客さんも寄ってきては、マツの剪定について

質問されてきますので、ワンポイントアドバイスを

話しながらコミニケーションを取り、「この後もがんばってください」と

送り出しています。

(話は剪定の話ですよっ。歌ではありませぇ〜ん)

作業中でも結構ですので、お声をかけていってください。
いつでも、ウェルカム〜〜〜\(´言`)/


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する年末の総仕上げ〜〜

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

X’mas〜♪2010年12月24日(金)

メリークリスマス〜♪
皆さんはどのようなクリスマスイブを
過ごされますか?

コース管理課西村です。

今日はクリスマスにちなんで
南東コース6番ティーグランド
茶店を出たところで
下を向いてひっそり咲いている
クリスマスローズを紹介します。

クリスマスローズ
ヨーロッパ原産、
キンポウゲ科の常緑多年草で
寒さに強く、排水の良い半日陰地を好み
15㎝〜30㎝ほどで、
花の少ないこの時期にかわいい花を咲かせてくれます。

花言葉は『いたわり』だそうです。
見ていると優しい気持ちにさせてくれる気がします。

プレーの際にご覧ください♪






★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するX’mas〜♪

トリトコイ2010年12月23日(木)


コース管理課 ノナカです

写真は西コース5番の池のたち

車で近づいていくと
ごはんの時間と勘違いをし

全 員 集 合 !!

 
そして こちらを ジィー と見つめます
      (ごはんの催促です)

いろんな方向から
わぁー と集まってくる様子は
なんだか 笑えます

も一緒に集まってくるところも
笑えます


他にも 可笑しな 行動を見かけるときも

西コース5番では池の鳥たちにも
ご注目を!!









★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するトリトコイ

そ〜っと応援♪2010年12月22日(水)

南東5番グリーン横から
皆さんのプレーをそっと応援している
山柿を発見!

試食担当西村です。

この柿直径3cmくらいの
すごくかわいい柿♪です。

試食担当としては食べてみたいところなのですが
鳥が食べていないことを見ると渋柿なのではと・・・
(@.@)ちょっとコワイ〜

今は試食する勇気がありませんが
試食したら報告しま〜す。

プレーの最中に下ばかりじゃなく
上も見てあげてください♪
新たな発見があるかもしれません♪


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するそ〜っと応援♪

これで O.K.2010年12月21日(火)

さむーい日の朝は
すべてが凍っています

コース管理課 ノナカです


窓ガラス

カッチカチ


そこでTEEに登場するのが
この ’マット’

これをティーショットを打つ所に
敷いておきます
これでO.K.

マットの下は凍らずに
朝一番のお客さまから

これでO.K.



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するこれで O.K.

も〜い〜くつ 寝ると♪2010年12月20日(月)

はじめまして♪

も〜い〜くつ寝るとお正月〜♪
お正月には、お雑煮を食べるのを楽しみにしている
コース管理課
試食担当の西村です。


コース管理もお正月の用意を着々と進めております。
先日採取してきた竹は、加工され門松になるのを
待っているようです。
新たに松も加わり、だんだん賑やかになってきました。
竹や松から
も〜♪い〜くつ寝ると〜♪
と歌声が聞こえてきそうな気がします。

正月は、もっと賑やかに玄関にて皆さんの
来場をお待ちしております。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するも〜い〜くつ 寝ると♪

いろんな球根 パート2!2010年12月19日(日)

はじめまして。初ブログ投稿♪
コース管理課 管理棟にひっそり咲く1輪の花 サワ可児です。
今後ともよろしくお願い致します。

先日ご紹介しました いろんな球根 パートです。
衝撃写真!!!オー!!デカイッッッ!!

すべて同じ品種ユリの球根なんです。

『信じられなーい!!』


この球根ちゃん。1番大きい子は、土の中歴3年目なんです。
3年でこんなに大きくなるのです。
土の中ってそんなにおいしい?栄養がつまっているのかなあああ。

ユリの球根はウロコ状の鱗片が重なって一つの球根のカタチに
なっています。
この鱗片が分球して、球根の赤ちゃんが誕生します。

この球根ちゃん達。
今年6月頃、紅色の綺麗な大輪の花をさかせてくれました。
来年もきっと見ごたえのある花をさかせてくれる事でしょう。

今から楽しみです♪



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するいろんな球根 パート2!

季節外れの...2010年12月18日(土)


コース管理課 ノナカです

すっかり になりました
(写真のように) コース内も茶色の芝が
目立つようになってきたのに

その中に赤いものが

なぜか グラジオラス...

の花のはずが...

遅れて咲いたのかなんなのか
よく 分かりませんが
一つだけ 寒さ 絶えながら
          (寒くて固まってるみたい)
咲いています

北コース9番の最後 
クラブハウスへ戻るカート道沿いに咲いています

季節外れのグラジオラス
この季節になんだか変な感じですが
ご覧ください








★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する季節外れの...

まるで 富士山?2010年12月17日(金)

すべてが凍りついているような
朝でした

コース管理課 ノナカです

寒い!!」が朝の挨拶になっている今日この頃
今朝もかなりの冷え込み
そこへ
一足早くコースを回ってきたキーパーが
富士山が見えるよ」


と思いつつ
コースに行ってみると
見えました 見えました

富士山??
いえいえ 御 岳 山 !!

雲海の中に浮かぶ御岳山です

冬はとくに雪化粧をした
キレイな山々が見えることが多いのですが
今日の御岳山は格別でした

朝早いゴルファーの皆さま!!
塩河から見渡せる景色もどうぞ
お楽しみください

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するまるで 富士山?

いろんな球根2010年12月16日(木)

今日はいろんな球根をご紹介します。
一番左はゴルフボールですが・・・
その隣はチューリップの球根です。
チューリップの球根は寒さに当たらないと
春に花が咲きません。
暖かくなって植え込む時は、冷蔵庫で
1〜2週間保管し冷気を当てから植え込みをします。
テーマパークでチューリップを
大規模に植え込みしてある場所をよく見かけます。
チューリップ球根は特有のウイルス(モザイク病)
が発生する事と、花の大きさを咲きそろえる為に
新しい球根を購入し、植え込みをしているそうです。
その次の球根は日本寒咲き水仙です。
北陸の海岸線沿いの岩場のような場所で
群生して咲いているのが有名です。
日本寒咲き水仙は堅強な球根なのでしょう。
東建塩河CCでは長い桜並木の進入路があります。
桜の咲く4月頃は綺麗ですが、その前の1〜3月に咲く
日本寒咲き水仙を3,000球進入路に列植えしました。
花も少ない季節ですし、比較的球根の大きさの割には
大きい花を咲かせますので、1〜4月にお越しのお客様は
楽しみにしていてご来場下さい。
一番右にあるのはユリです。
ユリは書くスペースがなくなりましたし
衝撃的な写真を入手しましたので
後日ご紹介します。楽しみにしていてください。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するいろんな球根

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ