年賀状の準備も進めなければ…。車もそろそろ冬タイヤに交換しなくちゃ…。
何かと忙しい12月がすぐそこまでになり、時の流れをものすごく早く感じます。
実際冬・年末を目前に皆さんにおかれましても
公私共に「あれをやらなくちゃ。これもやらなくちゃ。」といった場面が多くなってきていませんか?
私共塩河カントリーにおきましても、芝の刈り込みが一段落したのも束の間、替わって落ち葉のシーズン突入となりましたので、日々落ち葉清掃作業に勤しんでおります。
他にも秋の施肥作業、芝への穴あけ作業〜砂いれ作業と
「あれも、これも…」といった状況にあります。
私達が忙しくしている中でも、植物達は秋冬を乗り越えて、春の準備を着実にしているようです。
写真は北コース9番グリーン裏の「ハクモクレン」です。
今は落葉の最中ですが、よく見ると梢の先に親指ほどの蕾が付いています。
夏に花芽を形成して、堅い蕾のまま秋冬を耐えていきます。耐寒性はそれほど強くない種類ですので、全ての蕾が開花できるよう、極端な寒波が来ないことを願います。
コース管理課 水野でした。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
