写真は、クマツヅラ科クマツヅラ属の『バーベナ』です。
植栽場所は、南東コース9番ホールです。
アメリカ大陸を中心として、ヨーロッパ、アジアなどに約200種が分布します。
花壇や鉢植えの他、地面補覆うグランドカバーやハンギングバスケットにも利用されます。茎が立ち上がる高性種と這うように広がるほふく性種があります。
主な開花期は春〜秋、サクラソウのような姿の小花が枝先にかたまってボール状に付きます。
花色は白、赤、ピンク、紫、青紫、紅紫などがあります。
中心部は、白色です。葉は対生し、長楕円形で切れ込みがあります。
日当たりと水はけのよい場所に植えれば、初夏から晩秋まで長期間花が楽しめます。
庭植えするなら、事前に腐葉土や砂などを多めに混ぜて水はけをよくする事をお勧めします。
開花時期は、5月〜10月です。是非、ご覧下さい。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
