昨日までの不安定な天気とさよならし、本日から本当の夏本番?暫くは、安定した晴天が続き熱さが体に差し込む日々が続きそうです。プレーの際は、熱中症に十分お気を付けて、プレーをお楽しみ下さい。
写真は、シソ科コリウス属の『コリウス』です。
植栽場所は、各コースメイン花壇です。
熱帯・亜熱帯アジア、オーストラリアなどに100種以上が知られます。現在栽培されているものは人の手によって改良された園芸品種ですが、大元となったのはその中でも1〜数種の野生種です。
その特徴は、赤や黄色、紫など様々な色彩と模様が織りなす美しい葉で、和名の「キンランジソ(金襴紫蘇)」や別名の「ニシキジソ(錦紫蘇)」を名は、体を表すといった感じです。
暑い気候でよく育ち、夏向きの鉢植や寄せ植え、花壇に広く利用されています。
夏〜秋にかけて茎の頂点から花茎を長く伸ばして小さな花を穂状に咲かせます。
花色は、白地でうっすらと青色が入ります。葉のような派手さはありませんが、じっくり見るとキレイな花です。
見頃は、6月〜10月です。是非、ご覧下さい。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
