東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

サルスベリ2013年08月17日(土)

コース管理課 可児です。

写真は、ミソハギ科サルスベリ属の『サルスベリ』です。

植栽場所は、クラブハウス横です。

中国南部を原産とする夏を代表する花木の一つです。

春に伸びた枝の先端に夏から秋にかけて花を咲かせます。花色は白、ピンク、紅、紅紫などがあります。花びらは6枚でフチが強く波打ちます。

満開時期の姿はよく目立ちますので、庭を明るい洋風にもまた和風にも似合います。

樹皮は、褐色で所々はがれて白い肌があらわれ、縞模様になります。

樹皮のはがれた部分はつるつるしているところから、「猿も滑って落ちる→猿滑り」というのが、名前の由来とされています。花が咲いている期間が長く、100日間ほども咲いているため、「百日紅(ひゃくじつこう)」とも言われます。

開花時期は、7月〜10月です。是非、ご覧下さい。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するサルスベリ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

熱中症に強い体つくり2013年08月16日(金)

毎日、本当に暑いです。

ここ数日雨が降らず、植物も人も水分不足気味です。

熱中症にお気を付け下さいませ。

熱中症に牛乳がいいそうです。

熱中症の予防に、「ややきつめの運動+牛乳」が効果的だそうです。

「やや暑い環境」で、「ややきついと感じるくらいの運動」を1日15〜30分、週に3〜4日行い、運動後に牛乳のような糖質とたんぱく質を豊富に含んだ食品を摂取すると、血液量が増加し、皮膚に血液を集めて放熱する働きや、血液から汗をつくり、その蒸発によって体温を下げる働きが活発になるそうです。

夏が来る前の5〜6月に「運動+牛乳」を行っておくとより熱中症リスクを下げることができるそうです。

ゴルフの後は牛乳を1杯飲んで、真夏でも熱中症に負けない強い体をつくりましょう。

この写真の場所は、パッティンググリーン西です。

魚やハス、スイレン等がコンクリートアートで描かれています。

目から涼をお楽しみ下さいませ。

コース管理課 西村でした。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する熱中症に強い体つくり

お盆です。2013年08月15日(木)

コース管理課 可児です。

写真は、キク科コウオウソウ属の『マリーゴールド』です。

クラブハウス前の鉢植えは、花の下の土が見えないよう工夫をこらした鉢植えとなっております。40鉢以上もある鉢達はとても見応えがあります。

さて、本日は8月15日お盆真っ只中です。
お盆の日にちは地方によって異なりますが、東京など都市部では、7月13日〜16日(4日間)に行うことが多いようですが、地方では、8月13日〜16日(4日間)です。

日付に関しては始めと終わりが多少異なることはあっても15日を含むことは変わりがありません。

お盆とは、先祖の霊があの世から帰ってきて家族と一緒に楽しいひとときを過ごし、また帰っていくという日本古来の信仰に基づく行事です。

お盆グッズとして欠かせれないのが、精霊馬(しょうりょううま)キュウリとナスです。

キュウリとナスビに割り箸を刺して馬と牛に見立てたものです。キュウリは馬の例えです。お盆のときに、少しでも早く迎えられるようにとの願いを表現しています。

ナスは牛を表現しています。お盆が終わって、帰るときはのんびりと帰れるように。

どのようなお盆をお過ごしでしょうか。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するお盆です。

ストレッチ2013年08月14日(水)

塩河カントリーのインターロッキングに、ストレッチ用の『鉄棒』を設置致しました。

ストレッチをして運動前に固まった筋肉を伸ばすことで、ケガ防止になります。

ただ、間違ったストレッチをしてしまうと筋肉を傷めてしまい逆効果になってしまいますのでご注意くださいませ。

ストレッチの事を調べていて驚いたことがありました。

昔からよく運動部がやっていた「いち!・にい!・さん!・しい!」と筋肉を無理やり伸ばすストレッチはあまりよくないようです。

無理やり筋肉を伸ばすため「痛い!、痛い!」という声が、あちらこちらから聞こえてたような・・・。

筋肉が伸びていると感じた時点で、脳は筋肉が切れないように収縮する指令を出すそうです。これを伸張反射と呼ぶそうです。

勢いをつけてリズミカルに筋肉を伸ばすのは、固さのある筋肉に対して行なっても、筋肉は切れないように伸張反射をおこし余計固くなってしまうという結果が出ているそうです。

現代のストレッチはいかに伸張反射を起こさずに筋肉をストレッチするかが重要な要素になっています。

ゆっくり一定のリズムで呼吸しながら、10秒、20秒と伸ばすうちに、カラダは徐々にリラックス状態になり、呼吸とともにゆっくりと筋肉を伸ばすのがいいそうです。

ゆっくり筋肉を伸ばすことで、脳のセロトニン作動性ニューロンが活性化するということが、最近分かったそうです。

セロトニンは不安や恐怖を和らげ、鎮静作用をもたらすと言われています。

運動をした後に軽く腕や体を伸ばし筋肉中の疲労を取り除く作業をすると、特に激しい運動をした後に大きな差がでるそうです。

体にたまった疲労物質乳酸菌を排出することができ、体にたまった乳酸菌を出すことにより筋肉の疲労回復が通常より早く行われるそうです。

ゴルフをされる前後に鉄棒ご利用下さいませ。

コース管理課 西村でした。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するストレッチ

コブシの実2013年08月13日(火)

コース管理課 可児です。

写真は、モクレン科モクレン属の『コブシの実』です。

植栽場所は、北コース2番です。

3月から5月にかけて、枝先に直径6-10cmの純白の花を咲かせ、楽しませてくれた「コブシ」ですが、現在、葉っぱが青々としげり、葉っぱの合い間から思わず虫こぶかと思うような、異様な形の実を発見しました。
 
コブシの実は、緑色から次第にピンク色に変わり、秋には中から鮮やかな赤い種が顔を出してきます。一つのこぶの中に一つずつ種が入っています。

「にぎりこぶし状のデコボコのつぼみが拳(こぶし)に似ている」というのが、コブシの名前の由来ですが、「つぼみが開く直前の形が子どもの拳に似ている」からという説もあるのだそうです。

「コブシの花」の部分は香水になりますが、 「コブシの実」は、鳥たちがとても美味しそうについばんでいますが、どうやらまずいそうです。

ご興味のある方。一度試食してみてはいかがですか。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するコブシの実

飲み残しにご注意を・・・2013年08月12日(月)

毎日暑いです。

植物は夏の日差しを浴びてすくすく成長しています。
マリーゴールドの株も大きくなって地面を覆い隠すほど成長しました♪

この写真は、ヘリポート周辺です。

これだけ暑いと、喉が渇いて仕方がありません。

ゴルフプレーには水分補給は欠かせません。

しかし、飲み残しにご注意を。

気温が高くなってくると水分補給などのためにペットボトル飲料を利用する機会が増えてきます。

屋外で持ち歩いて高温下長時間振られたり、屋内でキャップを開け放して放置したりすると細菌が増殖します。

開栓後に飲み残しを保存する場合には冷蔵庫に入れ、出来るだけ早く飲みきるようにし、ペットボトルを直接口につけて飲んだ場合、様々な微生物による汚染が予測され、手からの大腸菌、食品からの黄色ぶどう球菌、口内細菌のカンジダ菌等・・・・

ペットボトルの微生物テストの結果が出ていたので紹介します。

調査では上に示した菌をミネラルウオーター・ニアウオーター・果汁入清涼飲・スポーツドリンク・茶系飲料の5種類にそれぞれ接種し、5度、20度、30度で保管して菌数の変化を調べました。

5度で保管した場合には、どの飲料も菌数はほとんど増加せず、ミネラルウオーターでは温度が上がっても菌の変化がありませんでした。このことは飲料中に菌が繁殖する栄養素がないためと思われます。

茶系飲料では、抗酸化作用・抗菌作用の効果を持つカテキンが含まれているにもかかわらず温度の上昇につれて細菌の増加が認められました。これは茶系飲料の中には苦味成分でもあるカテキン含有量を抑えているため細菌の増殖を防ぐだけの効果が現れないのだと推測されます。

ペットボトル飲料をこれからの季節に飲む際には、開栓後はくれぐれも早めに飲みきるか飲み残しがある場合は冷蔵庫で保管するようにした方が良さそうです。

これだけ暑いと全部飲みきってしまい飲み残しの心配はなさそうですが参考までに。

コース管理課 西村でした。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する飲み残しにご注意を・・・

ピンクの花園2013年08月11日(日)

コース管理課 可児です。

北コース1番へ向かうと、ぱっと目を引く「ピンクの花園」花壇のご紹介です。

植栽されている花は、キョウチクトウ科ニチニチソウ属の『インパチェンス』とナス科ペチュニア属の『ぺチュニア』です。

お花には、色々な色彩があり、色にも沢山の意味があります。

ピンク」の花は、恋と人間関係に効く花です。春先から夏にかけて咲く花の色、物事の実りの色で、男女を結びつけるパワーがあります。

」の花は、朝日の色です。一日のスタートである朝は、活気に満ちあふれ、生命の始まりと元気の源。赤い色を見ると元気が出ます。

」い花は、色々な派手な花とのバランスを取るのに欠かせません。自己主張はないのに、咲いているだけで近づいてほめてあげたい花です。

植物でも芽吹いたばかりのときは緑でなく白なのです。だから、白は生まれたて、発芽の色です。また、白は何ものにも染まるという、ありのまま。素直な自分を表現する色です。

素敵に色を組み合わせガーデニングを楽しむのも良いものですね♪

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するピンクの花園

ペルセウス流星群2013年08月10日(土)

8月12日から13日にかけて、三大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」が見られそうです。

今夏は、ひときわ数を増して一大天体ショーを繰り広げる可能性が高いそうです☆(^▽^)☆

観測のピークは、12日午後10時ごろから13日午前3時ごろまでが一番多く見えるそうです。

今回は月明かりが少ないく、観測ピーク時には月が山陰に沈むことから流星群がいつもより多く見えると予想されています。

空を広く見渡せる場所で眺めるとチャンスが拡大です。

観測のポイントは、流星群の流れ星は放射点の方向から飛んでくるので、ペルセウス座流星群の場合は北東の方向を見れば流れ星が見やすいように思われがちですが、いくつもの流れ星の流れた跡をたどっていくと放射点で交わり、全天に流れるそうです。

南の空に飛んだ後には北の空に現れるといった具合だそうです。できることならなるべく空が広く見渡せる見晴らしのいい場所で観察するのがいいようです。

月明かりだけでなく町明かりも、流れ星が見える数を減らしてしまう要因なので、町を離れて空の暗いところへ行ってみると多くの流れ星に出会えるかもしれません。

この写真は、北9番グリーン裏展望台です。
ここなら町明かりもなく、多くの流れ星が見えそうですね。
流星が流れる時間にはクローズしてますが・・・。

夏休み中の子供たちも少しぐらい夜更かしして、夏の夜空を楽しむのも夏の思い出としていいですね♪

コース管理課 西村でした。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するペルセウス流星群

日陰を求めて2013年08月09日(金)

昨日の緊急地震速報に驚かれた方も多いのでは・・・?

私は自宅で緊急地震速報を聞いたのですが、とっさに何をしていいのか焦るばかり、どこに隠れるのが安全なのかオロオロしてしまいました。
数分待っても大きな揺れもなくホッと胸をなでおろしました。

家族で地震があった時の集合場所など、話し合う機会になりました。地震はいつか必ず来ますから、その時の為の備えを今一度見直した方がいいと改めて思いました。

毎日暑いですが、体調管理は大丈夫でしょうか?

コースの中を見ているとクラブハウス前のアヒルちゃんが日陰で休んでいました。涼しい場所を求めて体を休めるというのは、動物的本能がさせているのでしょうか。

プレーの最中に体に違和感を感じたら無理をせず休憩を早めに取るよう心がけて下さい。

体調管理も日々の備えも怠らないように気を付けつけないといけないですね。

コース管理課 西村でした。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する日陰を求めて

パチパチ2013年08月08日(木)

コース管理課 可児です。

本日は、8月8日です。いろんな記念日が上げられています。

「そろばんの日」、全国珠算教育連盟が1968年に制定し、そろばんを弾く音「パチ(8)パチ(8)」の語呂合せです。

「ひょうたんの日」、全日本愛瓢会が制定し、数字の「8」がひょうたんの形に似ていることから。

「タコの日」、蛸の足の数が8本であることから。

「笑いの日」、「敬老の日」の実現に中心となった日本不老協会が中心となって発足した「笑いの日を作る会」が1994年に制定し、笑い声「ハ(8)ハ(8)ハ」の語呂合せです。

馴染みがあるのは、「そろばんの日」ですが、他にも沢山あるのに驚きを覚えました。

掲載写真は、当ゴルフ場 造園班の匠による庭園改造された花壇です。

両サイドには、「サツキ」「サルビア」「ジニア」で彩られています。

階段に注目してください!一つ一つ丁寧に石で描かれた絵は、実際歩いてみないと感動出来ない階段となっております。

お立ち寄りの際は、是非、階段を一歩一歩。歩いてみて下さい!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するパチパチ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ