東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

モミジ剪定2010年11月01日(月)

おはようございます。
  コース管理課 小関です。

西コースの茶店周辺を剪定しました。(実施中)
高木から低木まで、多種類の樹木がありますが、全てを
剪定しています。
 先月、2度目のゴルフプレーを塩河CCで行ったのですが、
前回は、気付かなかった「お客様から見たゴルフ場」・
「お客様の立場」
と言う視点から見ることが出来ました。
その時、Teeから見たコース状況(落ち葉・バンカー・Green周辺)
などや機械・車などの「音」、それに茶店周辺の庭園。
プレー時に感じた茶店周辺の「薄暗さ」が気になり剪定作業を
実行しています。

 特に、高木類(モミジ・カシ)などが被い茂っている状態でした。
せっかくの庭園と周囲の自然が堪能できない雰囲気を解消し
気持ちの良い「自然」をプレーの「力」となるよう、雰囲気作り
を大切にしていきたいと思い頑張りたいと思います。

プレーしお客様の立場になったことから、作業の方法や動きが
変わった気がします。
お客様とのコミュニケーションも当然ながらいつも以上に
頑張っていきます。

ちなみに、今回のスコアは前回同様「112」でした。
±0とは・・・・・。良いのか悪いのか分かりませんが・・・。
r(‐0 ‐;)

PS
モミジの剪定は、落葉してから行うより葉が残っている
今の時期に行うと来年の芽吹きがキレイに出ますョ。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するモミジ剪定

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

台風14号2010年10月30日(土)

台風14号接近中ですが
は降ってません
も吹いてません
今回は被害無く済みそうで
コース管理課一同、胸を撫で下ろしています
そんな昼下がりにブログ更新中、オオタケです

本日は
原種シクラメン
をご紹介♪
草丈も小さく
鉢植えとして売られている物よりも
小柄で可愛らしい花です
南東コース7番日陰庭園内に咲いていますが
気づかず通り過ぎてしまいそうでした
(アブナイ!アブナイ!)


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する台風14号

グリーンアイロン2010年10月26日(火)

日中爽やかに感じた

ですが

傾くにつれ・・・

さっ!・さっ!・寒いぃ!!(((´Д`)))
コース管理課オオタケです

先日、使用グリーン切り替え
10月中旬とお知らせいたしましたが
現在11月1日の切り替えを目指し
グリーンアイロン、薄目砂散布を行い
最終調整をしています。
もうしばらくはベントグリーン1をお楽しみ下さい♪

今回はグリーンアイロン
ノナカ氏初挑戦(体験してもらいました)
では、感想を
「ハンドル重いし、真っ直ぐ進まない」
「見てると楽しそうなのにぃ・・・」

そうなんです!!
見ためスイスイ〜っと
簡単そうに見えるんですけど
意外と難しいんですよ!!
コース管理の作業機械には
普段では乗れないような特殊な機械もあります
次の機会にまた
何か違う機械体験してみてください




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するグリーンアイロン

すっかり紅く2010年10月23日(土)

コース管理課 ノナカです

猛暑真っ只中に紹介した
モリゾウ? キッコロ? トトロ? の
コキア(ホウキギ)紅ーなりました

爽やかな
見事になりました

よーく見ると丸い粒粒が見えます
これが ‘とんぶり‘のようです

今度はこれを採取

そしてその次は
名前の通りホウキにも挑戦してみようー!!
かと 考え中です

とっても きれいな 色ですよ
是非 見てみてください




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するすっかり紅く

サザンカの季節?2010年10月21日(木)

曇り空・雨空で
少し
肌寒いこの頃です


コース管理課 ノナカです


がやって来ているようです
(よかった...)

コース内で 
紅葉の他にも  を感じるものを
発見!!

それは 「サザンカ
私には冬のイメージが強いんですが
花期が長く 
10月頃から2月頃まで花を咲かせます

進入路で一つだけ 花をつけていました

今回の写真は後ろ姿ですが
満開になったときに改めて
紹介したいと思います

その頃は だいぶ寒くなっているのかなぁ









★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するサザンカの季節?

オーバーシード作業 其の二2010年10月19日(火)

今回はTEEグラウンド
『播種』
次の作業
『目砂散布』を紹介します

均一に撒かれた種の上に
これまた均一を散布していきます

種が隠れればオッケーb(^ー^)d
ティーショットは少々打ちづらいですが
種を保護するため
お客様に冬でも緑の芝でプレーを
お楽しみいただくため
ご了承くださいm(_ _)m


コース管理課オオタケでした






★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するオーバーシード作業 其の二

オーバーシード作業 其の一2010年10月16日(土)

現在、コース内の
オーバーシード作業
進めています!

もう、この季節には
恒例の作業ですね
まずはTEEグラウンドから
『播種』
撒きムラ
が出来ないよう

方向は真っ直ぐ

速度は一定

重なりすぎず開きすぎない

これを慎重におこなう事で
発芽した時の
綺麗さに差
出来ます!!!!!

次回は、其の二
『目砂散布』です

日中の過ごしやすさと日没の早さ・・・・秋ですねぇ
そうだ!コース内の紅葉を見に行こう!!
コース管理課オオタケでした★



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するオーバーシード作業 其の一

中庭 リニューアル〜 22010年10月15日(金)

本日、2回目の投稿となります。
   コース管理課 小関です。

そうそう、先月末に塩河CCにて
     人生初の ゴルフデビュー しました〜
ヽ(~3~)/  ウフフッ
一打一打を焦らず、力まず・・・・。
結果、
 トータルスコア「112」でデビューを飾りました〜〜
次回は「100」にもっと近づきたいと思いま〜す。

さてさて、本題に入ろ〜っと。
ここ、塩河CC中庭は通路を挟んで左右2箇所にあります。
以前までは、植木鉢が置かれているだけの庭園?でしたが、
少ない材料を使い、庭園にリニューアルしました。
(写真は、通路左側庭園です。)
    材料など全て小さな窓からの出し入れで苦労したなぁ〜

季節感を楽しんで頂こうと、モミジの葉、稲穂などを使って
みました。

窓越しに見る庭園は光の入り具合によりとっても綺麗ですよ。

今後も、季節感 れる工夫を取り入れていこうと考えております。

※写真では伝わりにくい為、ご来場になってご覧いただけると嬉しいです。





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する中庭 リニューアル〜  2

中庭 リニューアル〜 12010年10月15日(金)

おはようございます。
塩河CCブログをご覧の皆様、はじめまして。
また、多度CCブログをご覧の皆様、お久しぶりでございます。
  コース管理課の小関です。

約2ヶ月ぶりのブログ投稿となります。
多度CCから塩河CCに来て2ヶ月が過ぎようとしている今日この頃。
剪定グリーン刈り日々を送っています。

その時です(゜∑゜)!!
クラブハウス内の2箇所ある庭園をリニューアルすることになり
改善作業を行う事となりました。
コスト削減の為、材料はリサイクル品などノーコストで造りました。
種苗も限りがあって ボリューム を出すのに限界があり、
白砂利を寄せて寄せて、つきやまを造り日の傾きにより
つきやまに出来る影で雰囲気を変える方法をとりました。
(写真は通路右側の庭園です。)

この写真を撮っていると、お客様の生の感想を聞くことが出来ました。
通路を通りがかったご婦人お二方が
「あれっ!?」「あれあれ!?」
「こんなところにお庭ってあったかしら〜」「ちょっと、まぁ〜素敵じゃないこのお庭〜」
を!良い反応〜だ。と思っていると、ご婦人方から「ここって前からお庭ってありました?」と聞かれたので、昨日完成したばかりです」と答えると、「そうですよね〜」「前来た時は何があったのか覚えてないけど、前と雰囲気がガラッと変わった感じがしたわ」
と感動していただけました。
関係者でもなく知人でもなく、お客様からの直接の感想が聞け、
且、良い反応だったことは造り手として一番喜ばしい言葉でした。


ご来場の際は、の庭に起こる変化をお楽しみ下さい。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する中庭 リニューアル〜 1

ハッキリさせます!!2010年10月14日(木)

この際ハッキリさせます!!
        
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
ラフバンカー
境目を!!ヽ(*`Д´)ノ”
コース管理課オオタケです

からにかけ
徐々にバンカーへ侵入してくる
ランナー(芝の根)
取り除く作業を行っています

この作業を行うことで
境目ハッキリ!クッキリ!となり
キレイなバンカー周りになります

バンカーにボールが入ってしまっても(;´д`) 
キレイに見えるコース造り!!
を心がけています♪♪









★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するハッキリさせます!!

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ