コース管理課 小関です。
西コースの茶店周辺を剪定しました。(実施中)
高木から低木まで、多種類の樹木がありますが、全てを
剪定しています。
先月、2度目のゴルフプレーを塩河CCで行ったのですが、
前回は、気付かなかった「お客様から見たゴルフ場」・
「お客様の立場」と言う視点から見ることが出来ました。
その時、Teeから見たコース状況(落ち葉・バンカー・Green周辺)
などや機械・車などの「音」、それに茶店周辺の庭園。
プレー時に感じた茶店周辺の「薄暗さ」が気になり剪定作業を
実行しています。
特に、高木類(モミジ・カシ)などが被い茂っている状態でした。
せっかくの庭園と周囲の自然が堪能できない雰囲気を解消し
気持ちの良い「自然」をプレーの「力」となるよう、雰囲気作り
を大切にしていきたいと思い頑張りたいと思います。
プレーしお客様の立場になったことから、作業の方法や動きが
変わった気がします。
お客様とのコミュニケーションも当然ながらいつも以上に
頑張っていきます。
ちなみに、今回のスコアは前回同様「112」でした。
±0とは・・・・・。良いのか悪いのか分かりませんが・・・。
r(‐0 ‐;)
PS
モミジの剪定は、落葉してから行うより葉が残っている
今の時期に行うと来年の芽吹きがキレイに出ますョ。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
