東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

正月支度2010年12月15日(水)

キューンと寒い
コース管理課 ノナカです

本格的に が来たようです
空が
まさに !!です

もう12月も中旬
そろそろ お正月の準備をはじめる頃でしょうか

コース管理課でも
毎年恒例の 門松 作りがはじまりました

を採取し
理想の形に切り出し
細かな作業を行い
植物を植込み………

と 続きます


また 完成した姿を報告したいと思います






★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する正月支度

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

球根も植込中2010年12月14日(火)

コース管理課 ノナカです

に向けて
ぞくぞく
(植物たちを)植込み中です

今日植込んだのは
ラッパ!!水仙 !!  (黄色)
                       
そうそう 
球根です

なので 今は土の中で何も見えませんが
3月4月になると
黄色の大きな顔 をした
ラッパ!!水仙!!
主にクラブハウス周りに登場します

どうぞ お楽しみに



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する球根も植込中

アリューム ギガンチューム2010年12月13日(月)

今日はアリューム ギガンチュームを植え込みしました。
アリュームギガンチュームは5月頃開花します。
アリュームは見た目通りニンニクやネギやタマネギの
仲間ですが・・・
花も葱坊主のような花を咲かせます。

写真ではゴルフボールと見比べていますが、
花はソフトボールくらい大きい花が咲きます。
左は紫色の花を咲かせます。
右は白色の花を咲かせます。

酸性土を嫌う植物ですので石灰を土に混ぜて
植え込みするとよく育ちます。
2〜3年で分球しますので、掘り起し球根分けが必要なようです。
種もありますが種を撒いてから花が咲く大きさになるまで
5年もかかるそうなので、なるべく大きな球根を
選んで植え込んだ方が良さそうです。

クラブハウス前にギガンチュームの
白色30球・紫色30球植え込みましたので、春に探してみて下さい。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するアリューム ギガンチューム

冬支度2010年12月12日(日)

コース管理課 ノナカです

何の写真?ですか?

そう 只今 タイヤの交換中

服装だけではなく 車も仕様になってきました

今年も がたくさん降るんでしょうか?

いつ降ってもいいように
(いつ 道路が凍ってもいいように)
準備 準備 !!



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する冬支度

マツ剪定実施中〜〜2010年12月10日(金)

〜〜〜〜(>¬<)さっむ〜〜 ぃ!!

こ・こ〜すかんり・か・の・・・おぜ・き〜〜です〜。

っ!!!!!!!!

ただいま、マツの剪定中ですが、松葉や三脚が
氷ついていました〜〜〜。 『カチコチ』
ふぅ〜〜お手手がちゅめた〜い〜〜

しかし、9時を過ぎたときです!!
ぽかぽか 
ぽかぽか 。*。( ̄3 ̄) *。*.*
あったかいの 〜


11時 ・・・・。
フッ ・・・ 暑いの〜 ・・・・。( ̄⊿ ̄

ほんとに12月か 〜〜
って思いながら、剪定してます。

写真のマツ、上部が剪定完了で下部が剪定前。
全然違うでしょ、剪定すると綺麗なんですよ。
剪定は、一日一本を目安に行っています。

作業現場は、西5番です。
ここを終えると、西9番Greenへ移ります。
ご来場の際には、気軽に声をかけていってください。
(´ω`)



そうそう、作業中のことですが、私のいる場所は
池に囲まれています。そんな場所で・・・・。
「ぽちょん」と水音がしたので振り返ってみても
波紋があるだけ、「鯉でもはねたかな〜」と思っていたのですが
「ぽちょん・・・チチチッ」・・・・
「チチチッ???」(¬ヽ¬)???
ちょっと手を休め見ていると・・・
な・なんと!!カワセミだったのです!!

カメラ、カメラ、カメラ・・・ない!!

こんなときに、望遠のカメラがあったらと・・・・。
そんなこともありながら、作業しています。






★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するマツ剪定実施中〜〜

まだまだ 元気よー2010年12月09日(木)

グゥーと冷え込んできましたよ
コース管理課 ノナカです

さーむーい
コース内
「まだまだ 元気!!」
頑張ってる花が

写真の植物は
「エリゲロン」

キク科の宿根草ですが
春からずっと咲いています

通常だったらもう花も終わっていますが
なんだか今年は長いです

花自体は小さいですが
ボリュームもでて なんといっても
見た目がとても カワイラシイ☆

来年もカワイイ姿を見せてもらうために
もうそろそろ 切戻しかなぁ


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するまだまだ 元気よー

クラブハウス前ダイスギ剪定2010年12月07日(火)

ううううううぅ・・・・さむっ

コース管理課 小関です。

クラブハウス前のロータリーにダイスギがあるのですが・・・・・。

フッ・・・でかい・・・・・高い・・・・・。

しかし、剪定しない訳にはいきません。

そこで、高所作業車の登場です。

たまたま、他作業で高所作業車を借りていたため、
約1時間半かけて、3本のダイスギを剪定しました。

写真でも分かるように作業している上部が剪定完了
作業している下が剪定前です。

剪定後は、二周りぐらい細くなった感じになりました。
風邪ひきそう ・・・。

ご来場の際には、ロータリーで仕上がりをご鑑賞ください。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するクラブハウス前ダイスギ剪定

南東コース茶店周辺剪定作業2010年12月07日(火)

おはよう〜ございます〜( / 3 `)ネムネム*.。*‘

今日も一日ファイト〜!!な、
              コース管理課 小関です。

気合を入れて作業作業〜〜〜

先週から南東コースの茶店周辺で剪定作業を行いました。

写真はその茶店玄関です。

右側が、モチノキです。ちなみに剪定が得意分野の樹木です。
左側は、マキです。これも得意分野ですが以前は
マツより剪定が苦手でした。

これら以外にも、モミジ ・ アオキ ・ アセビ ・ クチナシ
などがあります。

以前までは、モサモサな茶店もスッキリとした感じになりました。

今は、茶店から5番Greenと6番Teeが見通せるように
Tee・Green周辺の剪定を実施しています。
樹木はモッコクやウバメガシを仕立て作りに仕上げています。
これがまた、半分以上自然樹形になっているので、仕立てるのが
・・・・・・。
まあ〜腕の見 ・ せ ・ ど ・ こ ・ ろ 。フフッ

ご来場の際には、是非茶店のご利用をお願い致します。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する南東コース茶店周辺剪定作業

☆鳥達が☆2010年12月05日(日)


コース管理課 ノナカです

進入路で
見慣れた(見慣れない?)ものを発見!!

くて ヨタヨタ してます
近づいていくと

「あれー 黒鳥 だぁ〜」


なぜ こんな所に ??
この子達のお家はクラブハウス前の池のはず……

天気もよいので
まぁ〜散歩散歩

なんで  普段はそのまま散歩をさせておくんですが
ここは 車が バン バン 通る進入路

危ない 危ない

ということで 三人ががかりで
お家に帰しました
(写真は鳥と散歩中に見える)

たまに コース内でも
鳥達が散歩をしていることがあります
そんな時はどうか 
可愛らしい姿に免じて 
道をお譲りください
よろしくお願いします




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する☆鳥達が☆

帰ってきた花ざかり〜冬〜その22010年12月04日(土)

花ざかり〜冬〜 その2
コース管理課オオタケです

花ざかり1と2は
スタートテラス前の花壇です
こちらは
スタートするお客様には
必ず目にとまる花壇

今年も気合を入れて
デザイン植え込み
行いました

寒くて急ぎ足になる
その足を
止めてゆっくりご覧下さいませ
m(_ _)m  お願いします




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する帰ってきた花ざかり〜冬〜その2

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ